PR
コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: こっくりさんの嘘 ( No.1 )
- 日時: 2019/03/15 21:21
- 名前: やまち (ID: J69v0mbP)
第1話
最近クラスの話題。
それは『こっくりさん』
知りたいことを聞くとその答えを教えてくれるという
私は知りたいことが山ほどあるけど...
これだけは絶対に聞くんだ!!
放課後
教室
「じゃみんな用意は、いーい?」
友達の3人は頷く
こっくりさんをする前にやり方を教えよう
○用意するもの
・白い紙
・ペン
・十円玉
この3つが用意するもの
簡単でしょ?
あと、人が囲めるような机でやってね
○やり方
1.白い紙に『はい』と『いいえ』と書き、その間に鳥居を書く。その下には数字、五十音も書く。
2.数人で机を囲み、鳥居の位置に十円玉を置く。全員で人差し指を十円玉の上に置き、こっくりさんを呼ぶ儀式をする。
3.「こっくりさん、こっくりさん、どうぞおいでください。もしおいでになられましたら『はい』へお進みください」と話しかける。そうしたら、十円玉が『はい』の位置へ動き出す。
4.あとは、聞きたいことを質問すると十円玉が動いて答えてくれる。
5.ひとつ質問が終えたら「鳥居の位置までお戻りください」とお願いして、十円玉を鳥居のところへ戻させる。
6.こっくりさんを終わらせるなら、「こっくりさん、こっくりさん、どうぞお戻りください」とお願いして、十円玉が『はい』へ移動したあと、鳥居まで戻ってくる。戻ったら、「ありがとうございました」とお礼を言って終了。
○注意点
こっくりさんをするに当たって、重要なのは落ち着くこと。
落ち着けない人はこっくりさんをやっちゃダメなの!
「途中で十円から指を離してはいけない」や、「こっくりさんが帰ってくれない」というパターンもあるからね。
これでやり方は終わりかな?
楽しくやる!という遊びじゃないから遊び半分でやるのは絶対ダメ。
じゃあ、さっそくこっくりさんに願いを言うね
「こっくりさん...」
PR