コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【コメ求む】宇宙犬の願い【全13話】
- 日時: 2011/07/17 16:02
- 名前: 小悦 (ID: lwSl4BGO)
- 参照: 青春とか何よ((恋だよ恋。
どもー
ミクのクドリャフカって曲聴いてピンと来ました。
温かい目で見守ってやってください。
全13話の短編小説
プロローグ >>1
1話 >>2
2話 >>3
3話 >>5
-------------------------------------
1次キャラ紹介 >>4
Page:1 2
- Re: 宇宙犬の願い ( No.1 )
- 日時: 2011/07/17 15:08
- 名前: 小悦 (ID: lwSl4BGO)
- 参照: 青春とか何よ((恋だよ恋。
〜プロローグ〜
学校帰りの事だった。
私は友達と別れ,自宅へ向かう途中に君を見つけたんだ。
君はまだ小さい赤ちゃんだった。
鼻を鳴らして甘えてくる君を見て運命を感じた。
「私の家に来る??」
君はキャンッ!と幼い声で返事をした。
夜空を見ながら歩いて帰った。
- Re: 宇宙犬の願い ( No.2 )
- 日時: 2011/07/17 15:20
- 名前: 小悦 (ID: lwSl4BGO)
- 参照: 青春とか何よ((恋だよ恋。
1話「君と出会った日」
「君はちょっとここで待っててね」
子犬を物置に入れておいて玄関へ。
「ただいまー!!」
私は急いでローファーを脱ぎ捨て,お母さんとお父さんがいる居間に走った。
「お父さん,お母さん犬飼っていい!??」
「はぁ!??いきなりどうした,薺!?」
「な…薺が…犬を…。」
お母さんとお父さんは顔を見合わせてため息を吐いた。
「お前は飼う気はあるのか」
「あるよっ!」
「ふっー…仕方ない。」
「まずは連れて来なさい。」
私は返事もせず,物置に走った。
「子犬ちゃーんおいでー」
よかった,ちゃんと居る。
急いで玄関に入ると,お父さんとお母さんが待っていた。
「柴犬か」
「…汚いわね」
お母さんの目が光った。
「飼うんだったら綺麗にしてあげないと」
お母さんは子犬を連れ出した。
「お母さん!??何処行くの!??」
「どこっって…お風呂よ。ドライヤーとバスタオル用意して」
「はっはい」
私は部屋に行き,制服から私服に着替えた。
子犬は最初より綺麗になっていた。
「もふもふぅー」
「それより薺,名前は決めたの?」
「まだぁーもふもふー」
「決めときなさいよね」
「うーい」
- Re: 宇宙犬の願い ( No.3 )
- 日時: 2011/07/17 15:30
- 名前: 小悦 (ID: lwSl4BGO)
- 参照: 青春とか何よ((恋だよ恋。
2話「君の名前は」
「うーん…」
私はお風呂にはいった後,子犬を抱いて考え事をしていた。
「名前…名前…」
もう考えるのは無理だ。
天体観測でもしよう。
私は小さなことから星を見たり,勉強したりするのが大好きだった。
「あっ」
私は上を見上げたとき,天の川が架かっていた。
今日は七夕だ。
この子犬は雄だ。
織姫なんて可愛い名前は似合わない。
まして彦星も似合わない。
いい名前はないものか…。
結局,布団に入っても名前は浮かばなかった。
子犬は私の顔をペロペロ舐めてきた。
「なんていう名前がいい??」
まぁ聞いても喋りはしないだろうけど。
「んっ」
私は子犬の腹を撫でていた。
「ここの毛の生え方……天の川みたい」
私はガバッっと起き上がり,子犬を抱き上げた。
「君の名前はっ」
「ミルキー!!」
ミルキーは首を傾げ,こちらを不思議そうに見ていた。
- Re: 宇宙犬の願い ( No.4 )
- 日時: 2011/07/17 15:32
- 名前: 小悦 (ID: lwSl4BGO)
- 参照: 青春とか何よ((恋だよ恋。
今更ながらキャラ紹介
井上 薺:女
ミルキー:♂
- Re: 【コメ求む】宇宙犬の願い【全13話】 ( No.5 )
- 日時: 2011/07/17 16:01
- 名前: 小悦 (ID: lwSl4BGO)
- 参照: 青春とか何よ((恋だよ恋。
3話「成長した僕を君が喜んでくれた」(薺&ミルキー視点)
あれから4年。
ミルキーは1年前に予防接種に行ったとき豆柴と言われた。
あまり成長はしないらしい。
4年前に比べるとミルキー少しは大きくなっている。
現在,ミルキーは高校を卒業した私とのんびり暮らしている。
私は宇宙ステーションに勤めていた。
宇宙飛行士にはなれなかったが出来る仕事を選んで,オペレーターなどを担当した。
その時,社長に「宇宙犬企画に参加してくれないか」と提案があった。
私は「YES」と答えた。
だが一体誰の犬を宇宙に連れて行くのだと言うのだろう。
次の諸会議で決定するらしい。
…多分このステーションで犬を飼っているのは私しかいない。
まさかとは思うが,それは無いだろう。
無いことを願う。
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。