コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

どこにでもありそうなありふれた日常。
日時: 2011/09/05 23:05
名前: るきみん (ID: JryR3G2V)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=25257

↑同時進行『ゴースト!!』
初心者の癖に同時進行なんてやってすみません。で、でも、やりたかったんだもん!

でわ、自己紹介を。。。
初めましての方は初めまして、るきみんです。
今回はコメディ・ライト小説ということで、こんなことあったらいいな〜という感じのものをダラダラと書いていきます。
小説図書館から来てくださった方、ありがとうございますです〜
この小説の紹介文…半分ぐらいしか合っていないかもしれないですw
あまり、期待せずに読んでください。

なにぶん初心者なもので言葉の使い方や誤字脱字などがあるかもしれません。そのときはご指摘していただけるとうれしいです。

プロローグを長くしすぎてしまったので、これからは短めでいきます。私は初心者なので、どのくらいで切ったらいいかわからないので、教えていただけたら幸いです^^
あと、プロローグを見なくても第一話がよくわからないということにはならないと思うので、長いのがあまりお好きでない方は、第一話から見ればいいと思います^^


     〜注意事項〜

つまらない小説なので荒らしたくなる気持ちは分りますが、みなさん楽しく小説見ましょうね^^
よろしくお願いします。



————————————————————————


       〜目次〜
第一章登場人物
>>16

プロローグ
>>2 >>3 >>4 >>5 >>13 >>14 >>15

一学期編
第一話『天才少女』
>>17



————————————————————————

      追伸

8月19日:プロローグその4を手直ししました。すみません



    〜お客様〜

・水瀬うらら様
・杏様
・とろわ様

ヾ(*≧∀≦)ノ゛ 嬉スィ〜★♪

Page:1 2 3 4



Re: どこにでもありそうなありふれた日常。 ( No.4 )
日時: 2011/08/22 21:55
名前: るきみん (ID: JryR3G2V)

     その3

校長「え〜、であるからして〜」
・・・もう疲れた。このおっさん「であるからして」って何回言った?もう尻が痛くて痛くて・・・。
明「そうだ・・・パンフレット・・・」
たぶんこの校長の話が終わったら自由行動になる。どこへ行くか決めておかなくては。

野球部、サッカー部、テニス部・・・
部活紹介のページをみると、どこの高校にでもあるありふれた部活が並ぶ。コメントの欄では今年こそ全国大会出場!とかみんなで楽しくやりましょう!とか書いてある。部活で人生に一度しかない青春をつぶす気など全然ない俺は、どこの部活にも入る気なんてない。が、特にやることも無いのだからしかたない。

軽音、手芸、家庭科・・・
同好会のほうもあまり特別なものはない。どこの高校にでもある普通の同好会だ。
明「やはり面白そうな部活はないか・・・ん?」
部活紹介の最後のページの余った空白に、パソコンで書かれたとは思えない完全にボールペンで書かれた欄が作ってあった。そこには、

                 〜美少女研究部〜

部長:2-4 桜井火憐
活動場所:まだ無いケド、文句ある?
人数:1人
一言:
松山明くんだっけ? 私がこうやって直々に誘ってあげてるんだから断る理由は無いわよね? この学校の屋上で待ってるわ。自由時間の間に来てね。
それじゃあ、いい返事をまってるわ。

PS
この高校の敷地に入った時点であなたの住所、氏名、年齢、電話番号は割れています。どうあがいても無駄ですので、諦めなさい。



明「・・・・・」
綺麗な字で書かれた脅迫文を何回か読み返す。
これはたぶん、あれだな。ここにいるもう一人の松山明くんに向けたメッセージかな。うん。おーい、松山明くーん。火燐さんが呼んでるよー。
・・・・・・・いるわけねえよなぁ・・・
これもう絶対俺に宛てた文だろ・・・もう諦めるしかないのか・・・
どうでもいいが、この部活名はいけない気がする。人として。

教師「校長先生、ありがとうございました。それでは、生徒会長の桜井火燐さんお願いします」
俺が絶望している間に校長の話が終わる。次に生徒会長の話があるらしい。・・・って、この人ってさっき受け付けにいた人じゃね!? あの人生徒会長やってたの!? しかも美少女研究部って部長って! そんな人が生徒会長やっちゃダメだって!

火燐「えー、私が次期生徒会長の桜井火燐さくらいかりんです。わが私立明翠高校に体験入学に来ていただき・・・・」

おう?結構ちゃんとしてるぞ?おかしいな。「みんなー! 美少女研究部に入ろー!!」とか言うと思ったのだが・・・さすがにないか。
・・・ないよね?

火燐「・・・と言うことなので、みなさんこの学校のいいところをいっぱい学んで帰ってくださいね」
あんたが生徒会長やってる時点でこの学校は終わってる。

生徒会長さんは話し終えるとぺこりとお辞儀してステージから降りた。降りる間に俺のほうを見た気がする。気のせいであってくれ。

教師「え〜、それではこれから自由行動になりますので、みなさん静かに移動してください」
静かに、と言っているにもかかわらず中学生たちはそんなことお構いなし。みな騒ぎ散らして体育館を後にする。まったく、これだからゆとりは・・・
だが俺も今回だけはそれがありがたい。いつもであればこのまま騒ぎが収まるのを待つのだが、そんなことをしていると朝夏に見つかってしまう。俺は今脅迫されている身であるからして、あいつに関わっている時間は無い。どたどた移動するやつらで体を隠しながら体育館の出口へ向かう。
クックック。朝夏のやろう、どうせ俺を探しているんだろうが、お前は俺を見つけられるわけが無い。
フーハハハ! 勝った! 朝夏に勝ったぞ!
言葉とは裏腹に、コソコソ隠れながら出口へ向かう。だが、

人生はそんなにうまくできていなかった。


体育館はかなりごった返していたが、少しすると、入り口が見えてくる。
そして・・・入口に寄りかかる人の影も・・・

明「なん・・・だと・・・?」
そう・・・その入り口に寄りかかっていた人影は・・・紛れも無く俺の幼馴染、木咲朝夏だった。


Re: どこにでもありそうなありふれた日常。 ( No.5 )
日時: 2011/08/22 22:02
名前: るきみん (ID: JryR3G2V)

       その4

明「くそ! くそ! なんで朝夏がいるんだよ!」
ただいま絶賛逃走中☆
なぜこうなったかと言うと、さっき朝夏が待ち伏せしているのをみつけた後、もう何も思いつかなかったから入り口に向かって走り抜けたところ、案の定見つかってしまった。それから朝夏は俺を死ぬ気で追いかけてきた。

明「くそ・・・! どうする、どうする! 俺!」
手元にあるのは3枚のカード。さあ、どれを選ぶ。

1、諦めて朝夏に謝る
2、シバき倒す
3、諦めると見せかけて朝夏のスカートをめくって逃げる。

これ全部死亡フラグじゃねえ!?
3とかなにこれ!? なめてんのか!? ・・・朝夏のスカートの中なんて興味ないぞ。絶対。
だが、今の俺にはこの3つしか選択肢は無い。 この中から・・・活路を見出さなければ・・・!


1の場合

明「すまない朝夏! でも俺はやらなければいけないことがあるんだ!」
俺超土下座。
朝夏「ふぅ〜ん。それと私から逃げるのとどんな関係があるの?」
明「いや・・・その・・・えと・・・・」
朝夏「でりゃああああああああああああ!!!」
明「ぎゃあああああああああああああ!!!!!!」
俺超フルボッコ。

2の場合

明「死ねやゴラアアアアアアアアア!!!」
朝夏「あ?」
明「はい。すみませんでした。もうしません」
朝夏「うん、じゃあお前が死のうか」
明「ぎゃあああああああああああ!!!!」
俺超フルボッコ。

3の場合

明「朝夏!」
朝夏「な、なによ」
明「ちょっとパンツ見せろ!」
朝夏「え、ちょ、な・・・」
バサ!
朝夏「きゃあ!」
明「白!!」
朝夏「死ねえええええええ!!!!」
明「ぎゃあああああああああ!!!!!」
俺超フルボッコ


・・・・・

だめだあああああああ!!!
結局俺フルボッコじゃん! てか3やったらマジで死ぬ!

朝夏「明ー! まてやゴラー!」
俺が脳ミソをフル回転させている間も朝夏は鬼のような形相で追いかけてくる。
このまま逃げ続けてもいつかは捕まってしまう。俺の足が遅いわけではない。朝夏が速すぎるんだ。
こうなったら・・・もう3しかない! 失敗したら死ぬ。成功しても死ぬ。だが、男にはやらなきゃいけないこともある。
俺が生き残るためにも、視聴者のためにも。
今俺が走っている場所は旧校舎。物置や部室棟などに使われている。運がいいのか悪いのかよくわからないが、今ここには俺と朝夏しかいない。

明「朝夏!」
俺は足を止めて振り向きながら朝夏の名前を呼ぶ。
朝夏も何も言わずに止まる。もう結構追いつかれてたんだな・・・あとちょっと遅れてたらヤバかったかも。

明「お前に・・・話がある!」
声が裏返らないように気をつけながら言う。
朝夏「なに・・・」
朝夏はめちゃめちゃ殺気を込めた目を俺に向けている。さすがに怖い。

明「お、おれがなんでお前から逃げていたか説明したい!」
あ、ちょっと裏返っちゃったかも。
朝夏「早く、話なさい」
明「ちょっと、こっちに来てくれ」
朝夏が足音も立てずに俺に近づいてくる。あ、足が・・・震える・・・
朝夏「なに?」
言い訳は聞かない。朝夏の殺気がそう言っているのがわかる。
明「あ、ああ・・・実は・・・・・」
ど、どうやって朝夏の気を逸らそう・・・このままやってもあいつの驚異的反射神経でフルボッコにされるだけだ。
どうすれば・・・どうすればいいんだ!

あ! いい事思いついた!
・・・いやダメだ・・・・これをやったらフルボッコどころの話ではない。くっそ・・・どうすれば・・・
究極の選択・・・! このまま何も言わずに朝夏にフルボッコにされて桜井先輩にも社会的に抹殺される。それかここで朝夏に・・・・・をして桜井先輩のところにいくか・・・
くっそ!どっちも被害でけぇ!! なんで俺がこんなデメリットしかない選択をしなきゃいけないんだよ! 朝夏も怖いが・・・桜井先輩には朝夏とは違う恐怖を感じる。

朝夏「早くしなさい。それともなに? 言い訳も思いつかないの?」

あーもう!!! もうどうにでもなれ!!

明「朝夏! 俺は、お前のことが・・・・・・好きだ」

朝夏「え・・・」
一瞬ポカンとした朝夏は、何を言われたか気づくとものすごいスピードで顔が赤くなった。
朝夏「なっ・・・! いいいいいきなりなに言ってんの!? ば、バカじゃないの!? そ、そんなこと言われても・・・・」
真っ赤なリンゴみたいな顔で必死に何かを言っている。が、俺はそんな事どうでもいい。

明「朝夏・・・俺はお前のことが好きなんだ・・・・・・」
俺は更に言葉を紡いでいく。自分では見えないから分からないが、俺の顔もかなり赤くなっているだろう。
朝夏「え、あ、明が私のことを好きだなんて・・・」
朝夏は真っ赤になってあごに手を当てながらうねうねしてる。よし、今がチャンスだ。

明「朝夏・・・」
朝夏「ふぇ・・・」
朝夏の肩に手を置く。するとなんだかかわいい声を出す。いつもこれでいてくれたらいいのだが・・・
朝夏「そ、その・・・明、まだ心の準備が・・・」
なぜ心の準備が必要だかわからないが、顔を真っ赤にして俯く朝夏を見ると、これがいままで俺に暴力を振るい続けてきた人と同一人物である事を忘れさせる。
今がチャンス!!このチャンスを逃したら次はない!

明「朝夏・・・」
朝夏「明・・・」
俺は朝夏の目を見る。朝夏も俺の目を見る。なんとも言えないあまーい時間がながれているところで、

明「どっせーーーーい!!!!!」
俺はスッと無駄のない動きでしゃがむと、思い切り朝夏のスカートをめくった。
俺の見慣れた幼馴染の白くて健康的な太ももがあらわになる。そして気になるパンツの色は・・・
明「黒!」
以外にも勝負パンツだった。
朝夏「え!? あ、きゃあ!!」
俺がしっかりパンツを脳裏に焼きつけ後ろを向いて走り始めたのとほぼ同時に朝夏がスカートを押さえる。さすがの朝夏も予想外だったらしく、かなり反応が遅れた。
朝夏「あぁぁぁきぃぃぃらぁぁぁ!!!!!」

止まったら殺される止まったら殺される止まったら殺される。
後ろからさっきとは比べ物にならない殺気がものすごいスピードで追いかけてくる。
だが、スタートダッシュを決めた俺はさっきよりも3割り増しぐらいのスピードで走っているため、朝夏は俺に容易には追いつけないだろう。

旧校舎の一階へと降り立った俺は、周囲を見回す。しかし、肝心の新校舎へと続く渡り廊下が見当たらない。

明「くそっ!」
毒づきながら後ろを見る。まだ朝夏は見えないが、今ごろもの凄いスピードで追いかけてきている頃だろう。
このまま逃げてもダメか・・・だったらどこかに隠れるしか・・・
ど、どこかいい隠れ場所は・・・


むぐぅ・・・・・あそこしかない、か・・・

どこにでもありそうなありふれた日常。 ( No.6 )
日時: 2011/08/18 17:15
名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)

こんにちは。私、水瀬うららと申します。

タイトルに惹かれて参り、そして、冒頭で噴きそうになりました。
こういう出落ち、ってあるんですね。

とても面白い小説です!
個性も確立していて……! 良いなと思いました!

個人的に火燐さんと明さんが好きです。(笑)
火燐さんの『完璧主義』、カッコいいです!

明さん、女の子を混乱させる一言を放ちますね。
そこがユニークなんですけども。

明さんが行く、隠れ場所ってどこなのでしょうか。
気になります。
男子トイレ、ですかね?

執筆、頑張ってください!
応援しております!
では、失礼します!

Re: どこにでもありそうなありふれた日常。 ( No.7 )
日時: 2011/08/18 17:40
名前: 杏 (ID: QxIgp5vM)

初めまして!

杏と申します!

面白い小説ですね!

題名に惹かれてきました

明がいく隠れ場って私もきになります!

執筆頑張って下さい!

Re: どこにでもありそうなありふれた日常。 ( No.8 )
日時: 2011/08/18 18:20
名前: るきみん (ID: JryR3G2V)



>>水瀬うららさん

初コメありがとうございます!こんな小説を読みに来てくださるなんて・・・感激です!

初めましてですね^^水瀬うららさんはなにか小説など書いたりしてるんでしょうか?書いているのなら見てみたいです^^

すみません。題名は本当に思いつかなかっただけなんです。あんまり題名とか考える才能がないもので・・・
まあでも、一応忠告したので大丈夫ですよねw

水瀬うららさんは明のことが好きと言っていますが・・・私はそうは思いませんね!だってリア充嫌いですから!
はい、逆恨みです。すみません。

隠れ場所・・・気になります?
男子トイレですか・・・・どうでしょうね?朝夏の場合トイレに平気で入ってきそうですけどw


これからも応援してくれるとうれしいです^^


>>杏さん

初めまして!杏さん!

こんな小説を見に来てくれるなんて嬉しいです^^

杏さんも気になりますか!明の隠れ場所!
私もとても気になります!←

これからも見に来てくれると嬉しいです^^
杏さんは小説などは(ry
書いているのなら読んで見たいです^^


コメントありがとうございました!


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。