コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

私の青春と日常
日時: 2015/12/30 14:48
名前: ちな (ID: SI2q8CjJ)

ちなと申します。

吹奏楽部の話で、吹奏楽を知らない人もおもしろいと
思ってもらえるよう頑張ります。

コメントとかもらえると嬉しいです。


初投稿ですが、よろしくおねがいします。

   ******

♪登場人物♪

・片桐 雪歩(かたぎり ゆきほ)
高校1年生。いたって普通が好き。
中学からホルンをしている。

・相川 菜月(あいかわ なつき)
高校2年生。ホルンは高校から。パーリーをしている。

・山口 健太(やまぐち けんた)
ユーフォ二アムパーリー。あだ名は山ケン。菜月の幼なじみ。

・津川 渚(つがわ なぎさ)
雪歩とおなじくらいの身長の1年生。ユーフォ二アムをしている。

・椿 和花(つばき のどか)
雪歩の親友。学級委員長で、テナー担当。

Page:1 2



Re: 私の青春と日常 ( No.1 )
日時: 2015/12/30 15:00
名前: ちな (ID: SI2q8CjJ)

半ば強引に入部させられた・・・・

—吹奏楽部—

今でも懐かしく思う。あの時のコンクール。

「ね、ね、ねぇ〜。もうすぐだよっ。もうすぐっ」

「和花ちゃん落ち着いてよっ。」

「そういう雪歩ちゃんこそっ!」

閉会の式も終わった頃。部長が前で手を組んで息をはくのが見えた。

「——中学校 銅賞」

どんよりとした空気で、その中学校が下を向いた。

「明昇中学校 金賞!」

わああっ!!!誰からともなく溢れて出た言葉・・・。

次の中学も呼ばれた。銀賞という結果で、嬉しむのもためらった。

明昇は強い訳でもなく。去年は銀だった。

県大会では金、銀、銅がつけられる。

だからといって甘くはない。

金賞をとったからといい、代表にはいけない。

—もう、終わったんだ・・・—

「ねえ、雪歩ってばー。気分でも悪い訳?」

「らいひょー・・・ぶっ。」

「ちょ・・・雪歩っ?ねえ・・・・」




Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。