コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 。°+ 雨空から、恋のナミダ +°。
- 日時: 2016/02/27 18:18
- 名前: Kurumi@ (ID: 0a987INq)
このセカイから、私を救ってくれたキミ。
傷つき壊れそうなこのココロに、優しく触れてくれた。
——……今度は私が、キミを助けたい。
*、 ごあいさつ
初めましてorこんにちはっ(´`*)
タイトルを改めて投稿します、Kurumi@と申します。
切ない系になる予感しかないので、すみません(
ゆっくり更新になりますが、よろしくお願いしますっ!
荒らし、ナリお断り、コメント大歓迎です*
Page:1
- Re: 。°+ 雨空から、恋のナミダ +°。 ( No.1 )
- 日時: 2016/02/27 19:17
- 名前: Kurumi@ (ID: 0a987INq)
* 第一章:かけられた魔法【〜主人公SIDE〜】
朝陽がココ、「1−A」の教室を柔らかく、暖かく包み込む。
そんな最高の天気の中、私は一人読書をしていた。
私の小さな目標は、図書室にある本を全て読み尽くすコト。
今は泣けると話題の恋愛小説を、ちょうど読み始めたところ。
私の名前は、城咲 柚葉(しろさき・ゆずは)。
今、高校一年生で、まあ特になんの変哲もない平凡な女子。
他のクラスメイトよりも、少し早く来て読書中です。
「おー、城咲、今日も早いんだな」
「あっ、先生、おはようございます」
先生が来れば、私の至福の読書タイムは終了となる。
他の人が来たりなんかしたら、本の世界に入れなくなるもん。
可愛らしい桜柄のブックカバーを掛け、本を机にしまう。
そしてふと床に視線を落とすと、一枚の紙が目に入ってきた。
「先生、なにか書類が落ちてますけど……」
「ん?おお、それか!いやあ、どうも無いなと思ったんだよ」
ありがとう、と私の手から書類を受け取ると、椅子に腰かけた。
確か書類には、誰かの名前が書いてあったような気がする。
聞こうとしたそのとき、朝練の終わった人たちが入ってきた。
私も諦めて、お気に入りの窓際の席へと向かった。
+++
朝のホームルームが始まると、みんながざわつきはじめた。
ちなみに私は友達づくりが苦手で、もう本が友達みたいなもの。
聞こえてきた話によると、転校生が来るみたいだ。
それならどうでもいいや、とこっそり机から本を取り出した。
ちょうど運命的な出会いのシーンで、私の意識も宙に浮く。
ロマンチックな本の世界に入るそのとき、扉が開いた。
「—————……千崎 玲(せんざき・れい)です、宜しく」
多分先生がなにか話してたんだと思うけど、私には聞こえない。
今まで経験したことのない「なにか」に、強く揺さぶられた。
見た目も声も、この小説に書かれている文字全てに当てはまる。
違っているのは名前だけと言っても良いくらい、そっくり。
窓から入ってくる春風に、ページがパラパラとめくられる。
急いで目線で文字を追うと、まるでこの世界にいるかのよう。
こんな経験ができるだなんて、ちょっと転校生さんに感謝。
「ということで、城咲、お前がいろいろ教えてやれ!」
「はい分かりまし……——って、えええええ!?」
教室に響きわたるのは、女子の残念そうな声。
向こう側にいる「王子様」が少し、微笑んだような気がした。
- Re: 。°+ 雨空から、恋のナミダ +°。 ( No.2 )
- 日時: 2016/02/27 21:18
- 名前: Kurumi@ (ID: 0a987INq)
* 第一章:かけられた魔法【〜柚葉SIDE〜】
ホームルームが終わると、千崎くんは私の隣の席についた。
いつもは一人で快適だったのになあ。
なるべく目が合わないように、すぐに黒板を見る。
「宜しく、城咲さん」
「……あっ、は、い」
ぎこちなく返事をして俯き、顔を窓の向こうへと逸らす。
すると千崎くんが驚いたような声を出し、私の肩に手を乗せた。
私が彼の方を見ると、千崎くんの細く長い指が窓を指した。
外を見ると、満開の桜が窓にかかっていた。
いつも本ばかり見ていたから、あまり気がつかなかった。
不意に目が合って、軽く微笑まれた。
綺麗な絹のような、黒髪がかかる白い輪郭。
少し骨が浮き出ていて、いかにも男子って感じがする。
瞳は切れ長で、鼻はとても高くて唇は薄い。
いわゆる「イケメン」で、私とは正反対の存在だろう。
そんな人とこれから隣の席で——なんて考えるだけで倒れそう。
+++
お昼の時間になり、みんなお弁当を持って教室を出ていく。
私もいつも通りこの席で食べようと思ったとき、声が聞こえた。
振り向くと千崎くんと数人のクラスメイトが、こちらに来た。
明るく笑う彼と、どこか気まずそうにする数人。
「城咲さんも一緒に食べない?俺らと」
「……えっ———!?」
古びた屋上のドアを開けると、爽やかな風が吹く。
私は千崎くんのすぐ隣に座り込んで、お弁当を開いた。
目の前に座っているのは、確か私のすぐ近くの席の女子男子。
私がずっと黙っていると突然、声が降りかかってきた。
「あのっ、私、月影 蒼奈(つきかげ・あおな)!」
「……あ、俺は鳳 彼汰(おおとり・かなた)、っす」
名前は知ってたけど、話したことは多分ないと思う。
変な挨拶を交わしあう私たちを、楽しそうに千崎くんは見てた。
こんな楽しいお昼ごはんは、久しぶりだ。
いつもは本を読みながらだったから、外に出たことはない。
朝の桜といい、この状況といい、私はどこを見てたんだろう。
ページをめくる指先と、書いてある文字だけだろうか。
「__________……楽しい、ね」
「千崎、くん?どうかしたの?」
なんでもない、大丈夫、と首を振る千崎くん。
蒼奈ちゃんと彼汰くんは、気づいてないみたいだったけれど。
一瞬だけ、彼の顔が歪んだ気がした。
さっきまであんなに暗かった私のココロが、晴れていく。
そんな不思議な魔法にかかったような気分だ。
やっぱり千崎くんは、王子様のポジションじゃない。
色んな魔法を使って人を救ったり、笑顔を生み出す魔法使いだ。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。