コメディ・ライト小説(新)
- Re: 【短編集】一杯のコーヒーと貴方を。 ( No.2 )
- 日時: 2017/01/13 22:29
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
序章 「開店」
──カフェ「chestnut」は今日も開店する。
……1人と1人──それに1匹……。
この人数で切り盛りしている、ほんの小さいこのカフェ──なぜか途絶えることなく店の看板の前を出入りする客がいる。
店長の八栗圭介、父は世界的に有名なあの八栗洋介。
3年前に、突如空港から世界に飛び立ってしまい仕方なく残されたこの「chestnut」を持っている知識を使ってコーヒーを淹れている。
「おい秋乃」
彼が呼んだ「秋乃」は、妻でも彼女でもなく我が娘の八栗秋乃。
ずっと父と一緒にこの「chestnut」を守ってきた1人だ。
「どうしたの?」
彼女は猫を撫でる手を止めて、父の方へと視線を移した。
「そろそろ開店の時間だ。ミニ黒板を外に出してドアに掛かる看板を「OPEN」に変えてきてくれ」
「分かった」
父に対して、素っ気ない返事をする彼女を見つめながら猫は「にゃあ」と鳴く……。
「こんぶ……今日もここから俺達の事を見守っていてくれ」
父はそう言って、猫の頭を撫でた。
「こんぶ」とは、あのだしをとる緑の固いものではなく猫の名前だ。
こんなカフェに和風な名前……付けたのは、祖父の洋介である。
彼のセンスを疑ってしまうが、これでも世界的に有名なバリスタだ。
「今日も俺達は、ここで元気にやっている」
天井についている、シーリングファンの電気を見つめて父は言った。
──「chestnut」が、閉店……ここから消えることはあってはならない。
黒板を置いて、看板を裏返し終わった秋乃が店に入った時にこんぶはまた鳴いた。
この小さな小さな店の中で、ちょっとしたドラマが起こっている。──
**
八栗秋乃(やぐり あきの)
高校生。「chestnut」唯一の店員。
黒髪のボブショートで、いつも素っ気ない。
学校はなかなかレベルが高く、勉強は得意。
けして口には出さないが、父の淹れるコーヒーをこよなく愛している。
八栗圭介(やぐり けいすけ)
秋乃の父。「chestnut」の店長。
あまりコーヒーの知識はないと言っているが、腕はなかなかのもの。
素っ気ない秋乃のことを心配している。
祖父である、八栗洋介を尊敬している。
こんぶ(-)
猫。「chestnut」で愛されている猫。
普段けして口にはしないが、自分の名前を嫌っている。
祖父である八栗洋介のことを嫌っている。
コーヒーの香りを嗅ぐと、眠ってしまう。
八栗洋介(やぐり ようすけ)
世界的に有名なバリスタ。「chestnut」を圭介と秋乃に任せて世界に出た。
年齢を感じさせないほどの行動力。
こんぶを愛している。いつも抱きつくと引っ掻かれている。