コメディ・ライト小説(新)
- Re: 短編集 ( No.146 )
- 日時: 2018/01/24 19:36
- 名前: モズ (ID: MHTXF2/b)
>>143-144
↑方針が見えなくなって展開を考えたら意味不明になりました故にチェンジンジだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×情報が合っている保証はないです。
「その笑顔、大好きだよ」
一月も中旬を過ぎ、まだまだ寒さは深まる中。温かい蛍光灯の灯る教室では何人かが残っている。
何をしているのかは知らないがどうせ下らないことでも喋って暇潰しして記憶に残らない青春だろうか。
その審議は誰にも分からないだろうけど。
寒さが身に染みる、下駄箱。二人の男女が仲良さげに話していた。
「寒い。この白い息はこの場が汚れている証拠」
「聞いたことあるよ、それ。空気中にごみとか塵とかあるせいだっけ? 」
「そこまでは知らない、でも空気の綺麗さが関係していることは確実。
南極では白い息は出なかったらしいからね……塵等が水蒸気が纏ったからかな」
片方の女子は淡々とそれを話しながら無駄に黒光りするローファーをコンコンと履く。
肩に丁度付く黒髪のボブ。前髪はバンドマンのように長く、目に掛かりそうである。
それを阻止したいのか興味ないのか、彼女の雰囲気には似合わなそうなビビットピンクのピンがいた。
しかしそいつも役立たないし似合わないことを察したのか、
彼女はそのピンを当たり前のように制服のブレザーのポケットに差し込んだ。
その女子の話を親身になって聞いている男子はその女子が平均的な身長に対しやたら大きかった。
男子の中でもなかなか大きい方だろう。
彼女とは頭一個分程の差があった。とは言え、彼女はやたら頭が小さいから参考にはならない。
大きいとはいえ、彼は意識せず優しいオーラを放出してそうな顔をしていた。
とはいえ、熊や爺さんのような顔をしている訳ではなく顔の綺麗な天使と例えるべきか?
彼はどうやら学年でも、いや学校でも人気なようで昇降口から数人の女子が二人の様子を眺めていた。
「シュークリーム。キャベツに似ているかな」
「うーん、微妙だよね。シューがフランス語でキャベツだったっけ? 」
「そこまでは知らないけど、確かそうだった気がする」
話を切り出すのはいつも彼女の方のようで彼はそれに補足を加えて返しているように思えるが。
この二人の会話、どうでもいい雑学ばかりだ。合っている保証もないのに何を申しておる?