コメディ・ライト小説(新)

Re: 不良部長と私の空想科学部 ( No.2 )
日時: 2020/03/30 16:10
名前: 蒼星 (ID: 0llm6aBT)

#キャラクター説明

黒木くろき雪花せっか
今作の主人公で中学2年生の少女。
黒髪のストレートロングで顔立ちは大人っぽい。身長は159cm。胸は悲しい事につるぺたである。
生真面目な風紀委員。何を言っても校則を守らない響の事を知り、彼を監視(補正)する事に...


青井あおいひびき
空想科学部部長で中学3年生の青年。
全体的にボサついた紺色の髪は長く、男でありながらポニーテール。顔や身体は中性的。身長175cm。
一見ガサツで人の言う事を聞かないタイプだが...


赤嶺あかみね美沙みさ
空想科学部顧問で響の従姉の新人(今年で2年目)女性教師。
茶髪のサイドテールで、モデルのようにスラッとした体つきのかなり美人な25歳。身長は172cm。
しかし性格は姉御肌タイプ。担当教科は社会(歴史公民より地理が得意らしい)。




#用語集

・空想科学部
魔法を研究する部活。周りからは『部活もどき』と称される。
本編の前の年までは部員が廃部にならないギリギリの人数は居たが、その人達は全員卒業し、今年は響一人になり、今年いっぱいで廃部する予定。その為部費は出ないが、そもそも大規模にやらなければお金はかからないし大会に出たりしないので平気

・魔法
一般的には空想の産物とされているが、実在する。ここでの魔法は、「空気中に存在する『魔素』を体内で改変し発火の為の有機物や水等を起こす」という一連の動作のこと。魔法の威力等は『イメージの強さ』と『魔素を操作する精密さ』が重要になる。響がこの名前をつけた

・魔素
空気中に含まれる成分。普段は安定しているが、人の手が加わる事で不安定になり、他の物質に限りなく近い構造となる。その為、魔法で発生させた物質は厳密には本来の物質とは異なるが、発生させた水などを摂取しても人体には害はない。こちらも響命名
*>>6の下の方に捕捉あり

・桜木中学
雪花達が通う中学。部活動と生徒会(委員会)は別扱い。響は生徒会無所属。美沙も担当してる委員会はない。制服だが、紺のブレザーとスカート(orズボン)にリボン(orネクタイ)。リボンは学年によって異なり、1年は青、2年は緑、3年は赤である