コメディ・ライト小説(新)
- Re: 星と光が手を取りあう時 ( No.1 )
- 日時: 2022/08/27 15:18
- 名前: 琥珀*@ (ID: GDWSGe53)
登場人物
主人公
*如月 星羅(キサラギ セイラ)
明るく健気な小学6年生。宇宙委員会に入っている。星座や天体観測など、星に関することが大好き。
男子からは結構モテる秀才
*神無月 出月(カンナヅキ イヅキ)
別世界からやって来た不思議な男の子。今は、星羅の家の隣に一人暮らし。
本当は何年も生きているが、見目は小学6年生くらい。星羅と同じ学校に通っている。美少年。宇宙委員会
*同級生*
*潺 叶恵(セセラギ カナエ)
清楚な文武両道の天才。小学6年生。出月が別世界からやってきたことを星羅以外で、唯一知っている。情報管理が得意。怒った彼女を止められる人はいない程、怒ると怖い。保健委員会
*坂口 明斗(サカグチ メイト)
星羅たちと同じ小学6年生。読書家で、いつも読んでいる本は大体ホラー系の本。6年生の中で一番本に詳しい。将来は小説家希望の大の本好き。
星のことにも詳しく、宇宙の本も読んでいる。図書委員会
*一ノ瀬 穂希(イチノセ ホマレ)
女子で、一番走るのが早く、運動神経抜群。皆から尊敬されている。
今は運動委員会の委員長で、活発な性格からは裏腹にとても優しい。
元気いっぱいの小学6年生。
内宮 彼方(ウチミヤ カナタ)
物静かな性格。考えていることが誰もわからない少し不思議な雰囲気をもつ男子。委員会には所属しておらず、あまり授業にも顔を出さない。
普段はぼーっとしているが、彼のことを知る人は誰もいない。
~宇宙委員会・委員~
*五十嵐 麗(イガラシ レイ)
真面目で美人な委員長。小学6年生と、星羅たちと同じ。
少しおてんばなところもあるが、しっかりとしている。
知識も豊富。宇宙や星のことなら何でも知っている。
*長野 逸人(ナガノ イツト)
委員会の普通の委員。小学5年生。宇宙委員会の書記係であり、書くのがとてつもなく早い。その代わり、文章を読むのが遅い。
鈴蘭 光音(スズラン コウネ)
元気いっぱいの小学5年生。逸人とは幼馴染。
宇宙よりも、星座のことに興味があり、星座の名前や形、由来なども覚えている記憶力の良さを雇われ、宇宙委員会の報告書を書いたりする係に任命された。