コメディ・ライト小説(新)

1000スレロック ( No.4 )
日時: 2025/04/25 16:54
名前: ケツ都代 (ID: qy46g51D)

1000スレロックとは、「小説カキコ」(>>16)におけるロック(>>35)の一つである。「小説カキコ」史上、極めて酷いロックともされている。
[概要]
1000スレロックとは、詳しく言えばその提示版(>>23)か小説(>>36)のスレ(>>12)数が1000を超えてしまったことにより強制的に、その掲示板か小説がロックされてしまうことである(独自研究?)。
[ロックされた場合]
ロックされた場合、二度とその掲示板か小説を編集することは出来なくなる(ただし閲覧は除く)。その為、ロックされない為にも自主的ロック(>>37)をしておくことが大切である。
[1000スレロックの有名な事件]
1000スレロックの有名な事件といえば、ケツ郁代(>>18)と2(>>38)による犯行(>>7)である。2人は、様々な提示版(稀に小説)に現れ、特殊な方法(後述)で一瞬にして1000スレロックを成し遂げた。
[1000スレロックの方法]
※トラブルになる可能性があるので、実際にやるのはお勧めしません。
1000スレロックの始まりは、「今までの荒らし行為を踏まえた掲示板」(>>40)による被害であった([1000スレロックの有名な事件]も参照)。[1]

まず、パソコンが二台必要となる。
次に書きたいスレを普通に送信し、「ご投稿ありがとうございました」と書かれたページにジャンプできたらF5連キーを連打する。すると素早く更新されるようになる(これは、Ctrl+Rにおける再読み込みと同様)。この素早い更新速度(0.2秒に1回程度)を使えば、爆速でその掲示板か小説を埋めることが出来る。
ただしID(>>41)とスレの内容は互い違いにしておかないといけない。
この1000スレロックを成立させるには、閲覧回数事件(>>42)の閲覧回数バグを1000回上げるほどの時間が必要である。つまり1秒に5回程度、閲覧回数が上がるとすれば5×200で200秒ほど時間を要する(独自研究?)。
[その後]
その後、一部の小説カキコ民では恐れられ、自身の小説や掲示板が1000スレロックされないよう、自主的ロックが行われた(要出典)。
[その他]
その他にも、ききききき(>>39)による犯行など、1000スレロックは一部の小説カキコ民(>>6)が行っている。また、小説好きな医師(>>14)は元々、荒らし行為を行っていたため狙われやすい。
[出典]
1.今までの荒らし行為を踏まえた掲示板