コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Let`s go,brass!
- 日時: 2019/05/10 18:37
- 名前: ぷっち (ID: Iju2i7Ct)
プロローグ
「私、倉庫行くから先に帰ってて」
「分かった。鍵、かけてね。早めに帰るんだよ」
西池田中学校、四階。彼女はそう言って友人と別れた。向かったのは楽器倉庫。鍵を差し込み回すと、ぎいっと音を立てて扉が開く。埃っぽい匂いがその場に広がった。コツ、コツ、と彼女の足音だけが狭めの部屋にひびく。壁際の棚には黒の楽器ケースが行儀よく並び、部屋の隅の窓からはほのかな光が差し込んでいる。トランペット、トロンボーン、ホルン。彼女は隣の楽器の名を唱えながら、窓辺に寂しくたたずむ机に向かって歩を進めた。軽く光を反射する机の上には、一人の少女が映った写真と白い布に包まれた長方形のハードケース、花が飾られた花瓶が置かれている。彼女が繊細な手つきで布を捲れば、小さな楽器ケースが姿を現した。かちゃりと留め具を外し、ケースを開く。焦げ茶と銀のピッコロが入っていた。あぁ、懐かしい。あの頃の記憶がまざまざと甦る。一緒に笑って、楽器を吹いていた。私はアルトサックス、あの子はピッコロ。楽しかった。本当に幸せだった。
なのに、あの子は逝ってしまった。
3年になる矢先に、同期も後輩もピッコロも残し、散ってしまった。
涙が止まらなかった。もう、どこにも存在していない。そう思うと、苦しくて寂寥感がして、何より悔しかった。何も出来なかった自分に腹が立った。部の雰囲気も悲愴を帯び、暗い日々が過ぎていった。
でも。
彼女は親友の遺言を胸に立ち上がらなければいけなかった。
「私はここまで。もう、これ以上生き永らえる事はできないの。でも、私のピッコロを貴女に託す。貴女が、私の半身を渡しても大丈夫だと思う子に、そのピッコロを・・・」
あの子は最後にそう言った。彼女は、あの子の最後のお願いを果たすためにここまで来た。
明日、新しい1年生がやって来る。
あの子が最後に願った事を、自分が果たす。
あの子の願いは、絶対叶える。
そう心に決めた。
いよいよ、願いを果たす新しい年度が始まる。
- Re: Let`s go,brass! ( No.1 )
- 日時: 2019/06/19 21:11
- 名前: ぷっち (ID: Iju2i7Ct)
目次
第一章 始まりのファンファーレ
・スタート
・パートを考える
・パート決め前編
Page:1 2