コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔物学校
- 日時: 2020/01/25 11:12
- 名前: TIBI (ID: 2gJpuHi8)
春になり入学シーズンのこの時期に、私の両親は二人揃って最期を迎えた。
それを機に、遠い親戚が住む街に興味本位で住むことになりました。
親戚の住む街は他の街とはひと味もふた味も違い、そのうちの1つが、
魔物の街だということ。
- Re: 魔物学校 ( No.1 )
- 日時: 2020/01/25 18:29
- 名前: TIBI (ID: 2gJpuHi8)
ガタンゴドン
電車の中で私は立ち寝していた。周りからの視線や笑い声などはもちろん聴こえるはずもなく、ただただ笑いものになりながらアホみたいな面で眠っていた。
ガダァァァー
前からくる電車とすれ違い、向こうの電車の音で目が覚めた。周りから笑い声が聞こえる。そして何故か私の前の席だけ開いていた。どうしてだろうか。
まぁ、座ってもいいよね。きっと誰かが出て行った直後なんだろうね。にしてもちらほら立っている人がいるというのにここだけがらんと開いているのが不思議でならない。まあいいか。とにかく座ろう。
私は加代。野花加代。今年度から小学六年生になる女の子。顔は自分で言うことではないけど、周りの人は中々の美人だと言ってくれる。お世辞かどうかは知らないけど。
さて、そんな私、なぜ電車に乗っているか。要は何なのか。結果、親は両方揃って逝ってしまい、育ててくれる人がいなくなり、遠い親戚の家に住みこむ事にした。
遠い親戚は鞠奈さんと言う二十歳の大学生さんとその五つ上のお姉さん、琴奈さん。
琴奈さんは小さいアパートの大家さんで家賃は0¥!っとの事。
三年前にあってから今日まで会っていない上に、そこまで中が良いわけでもない鞠奈さん&琴奈さんだが、一番最後の0¥と言う言葉につられ他にも良い条件付きの親戚さんの話などを聞く耳も持たず、真っ先に鞠奈&琴奈さんの所に移住する事に。
ちなみにこの情報を教えてくれたのはお爺ちゃん。だが私は猫アレルギーで、対するお爺ちゃんの家は猫を三匹も飼っていて、泣く泣く却下。
ほんとはよく家に来てくれて中の良かったお爺ちゃんの家に行きたかったのだけど、、、。ただ、最初は乗り気ではなかったのだけれど、そんなくらいにもその街に行く事に楽しみと言うか、目的というか、好奇心が働き出すような事がそこにあったのだ。それは「魔物の街だという事。」別にこの物語、異世界系でもなければRPG系でもないですからね?現実ですよ?人間界ですよ?地球ですからね?しつこいですけど、違いますからね?
- Re: 魔物学校 ( No.2 )
- 日時: 2020/01/28 21:53
- 名前: TIBI (ID: 2gJpuHi8)
信じられない方、ご起立ください!
とか大勢の前で言ったら何人、嫌何千人立つかねぇ、、。と言うかそれはどうでも良いとしまして、私はその魔物の街に行く事になりました。
魔物と言えば、ゴブリンとかウルフとかエルフとか、、、、。←なんで女の子なのに基本的な魔物を3つ言った中でエ、エエ、エルフとか出てくるんでしょうか、、、。とと、とにかくそういうのが居るんだよね、、。
ガタンゴドン キギィー
電車が止まった。ここはそう、目的地の魔物の街。降りよっと。
降りて地下鉄の階段を登り地上に出るとそこには今までも見たことなく、そして普通に生活していたら見ることもなかったであろう景色が広がる。
桜の木の下に鬼人。カフェでお茶する猫人。スマホいじりまくるJKの犬人。えっと、魔物って言っても人間の体した動物が多いのかな、、?この街、、。というか魔物の街はここしか無いんだった。
とは言っても勇者様に従えるウルフも居る。そう言えば勇者様って居るのかな、、、。旅する魔物も居ないのかな?私が元々住んでた街に勇者様とかが来たことってないのに、、、。いろいろ疑問に思っていると改めて町並みが目に入る。魔物と言う人間より強く偉大な存在である種族がこの街から出たことが無いのに私の街と比べてしまってはここの街が可哀想なくらいに発達した建造物や食べ物、、、。これはどういうことなのか、、、、!?
私はいつもこう言う事にだけ好奇心と追求心が高くなる。ああぁー!!気になって仕方がない!よし!聞いてみよう!
やっぱ辞めた。と言うか、普通に考えたらわかったことだ。この街には私みたいに人間もいる。つまりそこから技術が継がれている。なんて簡単なことなのでしょうか!これくらいで大いに悩んじゃう私ってバーカ♪テヘペロっ☆
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
気持ち悪っ。私。別の意味で馬鹿だよね。私。て言うかこんなことしてるんだったら早く琴奈さんの所に行ったほうがいいよね。のろまなのかな。私っ。
Page:1