コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

5年後発売のVRMMOの為、初期装備を鍛えまくる>>01
日時: 2021/01/19 12:00
名前: りんご is apple (ID: RDw1p8bb)

5年後に発売される世界初のVRMMO【無限ONLINE】このゲームは、応募制で、応募者全員に
VR機器とゲームソフトがもらえる。
応募すると、『Lv有りで成長限界有り』『Lv無し成長限界無し』から選べる
そして、5年後まで遊べる、体験版のようなテスト版が貰え、
Lv有りを選んだ人はまあまあ強いが耐久度がある武器とキャラの能力
Lv無しを選んだ人は耐久度無限の初期装備(武器、防具に付与するスキルを合わせて10個選べる)
とキャラの能力
を製品版に引き継げる

ハンデを無くすために、Lv無しの人は体験版がVRでは無く、
ゲーム機で、ログイン制限も無く、オートモード(成長速度1/100)
武器の譲渡、同武器の融合
ソフトとゲーム機を希望するだけ貰える

そして僕の元にゲーム機とソフトが13個ずつ届いた。

他のLv無しを選んだ人の話によると、成長方法が現実とほぼ同じらしい。

まずは説明をさせて欲しい。
何故13個も希望したのか。

それは

メイン(それぞれの武器や防具の熟練度をあげる)(製品版用)
剣ーメイン(サブを融合して、強化。+攻撃力up メインで鍛える)
剣ーサブ (ある程度鍛えて、上がりづらくなったら融合→データ消して最初から)
盾ーメイン
盾ーサブ
拳ーメイン
拳ーサブ
蹴りーメイン
蹴りーサブ
鎧(上半身)ーメイン
鎧(上半身)ーサブ
鎧(下半身)ーメイン
鎧(下半身)ーサブ
の13個である

そして、スキルである

剣(メイン)選択スキル

【剣の軽さ】【剣の密度】【剣の鋭さ】【剣の硬さ】【吸収】【同化】【親和】【強度成長】【武器進化】
【素材成長】
剣(サブ)選択スキル
【スキルLv概念Lv-】【武器Lv概念Lv-】【武器経験値概念Lv-】【剣の密度Lv1】【剣の鋭さLv1】
【剣の硬さLv1】【剣の強度Lv1】【攻撃力成長Lv1】【攻撃力増加Lv1】【成長度向上Lv1】


すぐにサブをメインに融合

剣ーメイン+1
【スキルLv概念Lv-】【武器Lv概念Lv-】【武器経験値概念Lv-】【剣の硬さLv2】【剣の密度Lv2】
【剣の鋭さLv2】【剣の軽さLv1】【剣の強度Lv1】【吸収Lv-】【同化Lv-】【親和Lv-】【強度成長Lv1】
【武器進化Lv1】【素材成長Lv1】【攻撃力成長Lv1】【攻撃力増加Lv1】【成長度向上Lv1】

剣ーサブ2回目
剣ーサブ1回目と同じ

盾ーメイン
剣ーメインのスキル構成

剣の◯◯→盾の◯◯
武器の◯◯→盾の◯◯
に変わっただけ

サブも同じ
名前が剣とかから盾になっただけ

ちなみに、盾に防御力ではなく、攻撃力をいれたのは、
防具なら、素材成長や盾進化で防御力は上がるだろうから、攻撃力をいれた。

拳、蹴り、鎧も
全て同じ構成で、
全てのサブをそれぞれの武器防具に融合して、
サブー2を作っている。
これは、ゲームをプレイする前に、スキルで悩んでいると非効率だからだ。

メイン(製品版用)は
熟練度鑑定
早熟Lv1
格闘の才能Lv1
剣術の才能Lv1
盾の才能Lv1
HP自動回復Lv1
MP自動回復Lv1
スキルLv概念
魔力Lv1
暴食Lv1

本来のVR版であれば、なんでも食べれ、食べた物の力を得る暴食は魔物を食べれば
魔物の力
魔法石を食べれば
その属性と耐性
が手に入るが
マズイというデメリットがあるが、
VR版では無い主人公(ヒロト)
なら、マズイというデメリットを打ち消せる。

早速ゲームを始めたのだった。


小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。