コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

「義理」のお父さん 12
日時: 2022/10/23 17:13
名前: 野原いちご (ID: hFu5/zEO)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=13391

〜賢人視点〜
向日葵「あ!意識が戻った!賢兄!賢兄!杏珠の意識が戻ったよ!!」
賢人 「向日葵!本当か?本当に・・・?」
嬉しくて涙がたまる。自分はすぐにベッドに駆けつけた。
でも、その直後に状況は一転してしまった。
杏珠 「ゔっ・・・。」
向日葵「杏珠?大丈夫か?」
杏珠の意識が戻った・・・。などと言っている場合ではない。苦しそうにしている。
杏珠 「助けて・・・!頭が痛っ・・・!」
言葉が途切れた。僕はすぐに受話器を取り、向日葵に渡す。
向日葵がナースコールをしているところに、あいつはやってきた。
蓮  「杏珠ぅ!!!!!大丈夫かぁぁぁぁ!?」
声がでかい。何なんだ、この保護者は。しかも久々にあったな、蓮さんと。
賢人 「蓮さん静かにしてください。ここは病院ですよ。そして今、杏珠の体調が悪化したようです。ナースコールしました。」
蓮  「ナースコールした?嘘でしょ!?」
嘘じゃねえよ。そう思っていたところに・・・
看護師(モブ)「来ました!!すぐに治療室に!!」
看護師さんナイス〜ദി ᷇ᵕ ᷆ )
向日葵「はいっ!!」
賢人 「ほらね。」
睨んでやったぜ、この保護者を。あんたもう30代になるでしょ?それくらい分かってくれよ・・・。
蓮  「クッ…。」
向日葵が看護師さんと一緒に杏珠を運び、病室を出ていった。
賢人 「蓮さん、お仕事お疲れさまです。英語は喋れましたか?(笑)」
蓮  「英語・韓国語・中国語は英語でよく使うから分かるし(怒)」
賢人 「ソーデスカ、ソーデスカ(棒)」
蓮  「棒読みするな!(笑)」
(蓮さんのお仕事がうまく行ったなら良かったけど、杏珠が・・・。)
自分はすぐにポケットからスマホを出し、Go○gleで「アレルギー 症状 頭の痛み」と検索した。
すると、「片頭痛」という言葉が見つかった。かたあたまつう?(※読み方は「へんずつう」です。)自分には意味がわからない言葉だったので、同じように検索してみる。
『血管が拡張(かくちょう)することでズキズキとした拍動性(はくどうせい)の痛みが生じるのが片頭痛(へんずつう)です。』
ページを見進めると、こんなチェックがあった。

①頭の片側に起こる ②ズキンズキンと拍動性の痛み ③がまんできない・仕事などに支障 ④体を動かすと痛みが悪化 ⑤頭痛が起こると吐き気 ⑥光・音に敏感になる
(出典:NHK健康 【片頭痛のセルフチェック】原因や症状、治し方、予防薬、予防法)

①〜④は2つ以上当てはまれば。⑤、⑥は1つでも当てはまれば、片頭痛(へんずつう)らしい。
杏珠の症状は、①・③・④だ。
・・・。片頭痛(へんずつう)だ。
自分が「う〜ん」と唸っていると、蓮さんが言った。
蓮  「片頭痛(へんずつう)?杏珠の症状か?」
賢人 「多分これと思われます。」(←読み方がわからないから「これ」と言っている)
蓮  「片頭痛(へんずつう)なら俺もなったことあるな・・・。」
賢人 「は?」

はい。ポテチ食っております。むしゃむしゃ。


小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。