コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 君の心は綺麗すぎる!? 休止中
- 日時: 2023/04/09 15:14
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
こんにちは
現在『はい!!GO!!霊』を掲載?している味海です
今回は掲載中のやつを書くのが疲れたので、ラブコメディー的な奴を書いてみよう
てな感じでやってます。よろしくお願いします
目指せ閲覧数200越え(夢見がちな作者)
※読む前の注意点※
・作者は初心者で文章力?みたいなのが欠如しているので誤字脱字が多いのと、
言葉の使い方を間違えている場合があります
・クッッッッッッッソつまらないです
・投稿が不定期過ぎる(最初のほうはほぼ毎日作ってると思います)
・小説と言えるか不明な書き物です
以上を踏まえて読んでください!!
【登場人物】
杉山 蜜柑 十五歳、思っていることが全部顔に出てしまう女子。
かわいい、山内の事が気になっている???
山内が心を読めることは知らない。
めちゃくちゃ元気な人でクラスの付き合いたい女子ランキング
で上位。
山内 将太 十五歳、他人の心が読める、それ以外は普通の人。
杉山の事は好きになるが、自分じゃ杉山と釣り合わないと
思っている、死ぬほどやさしい。
塚内 武志 十五歳、将太の幼馴染でゴリゴリのスポーツマン。
元気すぎていつもどこか怪我している。
顔はかっこいい方。薫の事が好きで、片思いだと
思っている。将太が人の心を読めることを知っている
蜜柑とは将太の家を教えた時に知り合った。
山田 薫 十五歳、将太の幼馴染で気が少し強い人。
それのせいか、男子からの人気はあまりない。
武志の事が小さいころから好きだが、
片思いだと思っている。顔はかわいい方。
蜜柑とは武志と同じで将太の家を教えた時に知り合った。
【あらすじ】
高校に初めて行く将太は、憂鬱だった。
他人は信用できないからだ。
が、なんとビックリ女子と登校中ぶつかる。
将太は女子と一緒に登校することになり、見事の黒歴史化決定
将太の高校生活は黒歴史化してしまうのか?
はたまた青春することができるのか??
顔の特徴はいつか書きます。
閲覧数100越えありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
つまらない作品ですが
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 君の心は綺麗すぎる!? プロローグ1 ( No.1 )
- 日時: 2023/03/11 20:54
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
訂正があります…基本のメンバーの年齢 (登場人物にのっている四人)の年齢を変更しました。
十六歳 (誤)➡十五歳 (正) すいませんでした。
これからはなるべく一番上のやつの設定が変わりますのでもう一度読んでいただければおかしな点は
ない…と思います……………
~ここから本編~
僕は昔から、人の考えていることが分かった。
理由はわからない。
ただ、相手が考えていることが聞こえる、それは持ってない人からするとわくわくするだろう。
興味深いものだろう。しかしその能力はいわば毒だ。
その人がどういう風に考えて、どういう風に周りを見ているか、
それが分かってしまうと、人というものを全く信用できなくなってしまう。
だから僕は小さいころから、動物が好きだった。
『裏と表』がないからだ。
そこが人と動物の一線を画す部分でもあるのだが、
すべてわかってしまう僕には、全部が嫌なものでしかない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今日から高校生の僕は朝から憂鬱だった。
なぜなら、嫌な奴しかいないからだ。絶対。
学校なんて周りを蔑んでいるやつ、自己中な奴の集まる場所だし。
今更そんなことを思っていても、行くことには変わりないのにね。
母「いってらっしゃーい!」
今日も朝から元気な母が言う。
それに対して僕は「はいはい」とあきれた感じに言う。
さっきからうるさいんだよ、心の声が駄々洩れだ。
母はいつもあんな感じだが人一倍僕の事で悩んでいることを知っている。
本当、めんどくさい母親だよ。
そんなことを考えながら僕は高校へと向かう。
この世界は本当にうるさい。
ずっとうるさい。
?? (やばい~!!遅れちゃう!!)
ほら、こんなことばっかりみんな考えてるんだよ、
それが僕にとってはとてもうるさく感j―――――――――――
ドン!!!
鈍い音が響く。
なんだ僕は今何にぶつかったんだ?
なんかとても硬くて筋肉質だったような気がする。
??「あ!?ご、ごめんなさい!!!」
そこに立っていたのは女の子だった。
え?ちょっと待ってくれ、今男とぶつかったよな?
いや?え?どういうことだ?女の子ってあんなに硬いものなのか??
そんなことを考えているうちに女の子は言う。
??「すいません!寝坊して学校に遅れそうで――――って同じ学校の制服!?」
なんかうるさい人が来たな。
ほんとに女の子か?こいつ。
女装癖がある男の子じゃないのか?
女の子?は僕に少し焦りながら言った。
??「大丈夫!?学校もう始まるよ!?!?!?」
いやそんなはずはない。
僕がつけている時計はまだ、朝学活の時間ではないし、
しかも今日はどんだけ遅く学校に着いても、10分前にはつくように家を出たはず。
この人、嘘をついてるのか?
将太「いや、まだまだぜんぜん時間ありますよ、僕の時計見ますか?」
??「えぇぇぇぇ!?!?うっそぉ!?!?!」
この人は嘘をついて無さそうだった、言ってることと心の中で思っていることが全く同じだからだ。
珍しいな、普通の人はみんな何かしら別の事を思いながら言うのに。
??「ホントだぁ…」
というかこの人かわいくないか?アイドルみたいだ。
…だめだ、こんなこと考えちゃ。
他人は信用してはいけない。
もう二度と誰も傷つかないように。
そんなことを考えつつ僕はもう一度その子に話しかけた。
将太「…ところで貴方のお名前は何でしょうか?」
??「私?、私の名前は蜜柑だよ!杉山蜜柑!!」
蜜柑か、同じ学校だし一応気を付けておこう…
あった時にどんなことされるかわからないからな。
というかもう離れよう、二度と関わることのない人種なんだし。
将太「では…またどこかで…」
蜜柑「え?一緒に行かないの??」
将太「はい?」
蜜柑「え、だってさ同じ学校なんだよ?しかも特に急ぐ理由もなくなったんだし」
蜜柑「一緒に行こうよ!!」
なんてこった、本当にめんどくさいことになった。
こんなゴリゴリの陽キャと一緒にいたら、どうにかなってしまいそうだ。
しかし、断る理由が全く思いつかない。
どうしよう。どんな理由を言えばいいか考え、黙っていると、
蜜柑「ほら!!行こう!!」
そういって半ば強引に連れていかれてしまった。
登校初日に僕みたいな人間が女子と一緒に登校なんて…
恥ずかしすぎる。
あぁ憂鬱だ…
しかも嫌な気がするんだ。なんか、とんでもなく嫌なことが起こる気が―――――――
蜜柑「君の名前は何?!」
将太「山内将太です…」
蜜柑「あ!!同じクラスだ!!!」
早速起きてしまった。辛い…
今日は僕の中で一番の黒歴史になりそうだ。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ憂鬱だぁぁぁぁ…
次回へ続く..........
- 君の心は綺麗すぎる!? プロローグ2 ( No.2 )
- 日時: 2023/03/12 17:15
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
前回のあらすじ!!
朝から憂鬱だった将太は初の登校中に女の子とぶつかってしまう
そしてまさかの同じ学校であったため一緒に登校することに。
将太の黒歴史となってしまったのだ。
~ここから本編~
ぁぁぁぁ……………
憂鬱だ、本当に憂鬱だぁ…
マジでこの人なんなんだよ。
とういうか同年代だったのかよ。
いやだとしても同じクラスって.....
この学校クラス10個あるのに…
蜜柑「これからよろしくね!」
将太「あ、うん…よろしく…」
やっぱり女子は苦手だ。
そもそも他人は信用しちゃいけないのに。
こんなことしてなにか意味はあるのだろうか?
そんなことを考えながら入学式の会場の体育館へ行く。
その道中は…うんまぁお察しの通りだ。
ずっとあの人はしゃべってた。
好きなものある~?とか、ずっと聞いてきた。
あぁぁもう嫌だぁ…帰りたい…
先生「こっちの道が体育館だぞー間違えないようになー」
学校の先生らしき人が体育館までの細い道に僕たちを案内してくれた。
その時も蜜柑はありがとうございます!!って言ってた。
この人は根っからの陽キャなんだな…
なんで僕なんかと一緒にいるんだろうな。
蜜柑「ねぇねぇ!」
将太「な、なんですか?」
蜜柑はニッコリするとまたもや心の中で思っていることをそのまま言う。
蜜柑「今日、初めての登校で不安だったんだけど、君に会えて私よかった!」
将太「は、はぁ…」
蜜柑「ありがとう!!」
不意の笑顔にまたもやかわいさを感じてしまった。
だめだ、だめだ。
こんな人に僕は今まであったことがない。
心が澄んでいる人間なんていないと思っていたのに。
しかし、なんだろうか?
何かが彼女の奥底にあるような気がした。
本当にこの人、、、なんなんだ?
将太「いえいえ、そんなお礼を言われるほどの事でもないので…」
蜜柑「え!?」
蜜柑「いやいやいや!お礼を言うほどの事だよ!!」
蜜柑「ほんっっっっっっとうにありがとう!!」
将太「は、はい…」
この人は信じてもいいのかな…
いや、だめだ。
いつボロが出るかわからない。
人は絶対に信用しない。
そんなことを考えているうちに僕たちは体育館に着いた。
先生「はーいじゃ来た順に椅子に座ってねー」
え?
おいおいマジか、どこまで僕は運が悪いんだよ。
前世に何か悪いことをしたのか僕は。
唯一の救いとしては、右隣に誰もいないことだ。
まぁ左隣はうるさいんだけどね。
蜜柑「私たちとなりだねー!!」
なんて言いながらニコニコしてる。
あぁぁぁぁぁ。
もうやめてくれよ。
好きになっちゃうからぁぁぁぁ!?!?!?
……………
こういう時は周りの人の心の声を聞く。
そうすれば、落ち着きはしないけど人がどれだけ信用できないのかがよくわかり、正常に戻れるからだ。
しかし、蜜柑はずっと僕の事について考えていた。
ふつう、こういう時は入学式の事について考えるよな!?
なんだよ、というかなんでずっと僕の時計の事考えてんだよ。
暇人か。
もう僕に逃げ場はないのかもしれない。
はぁ……………
本当に憂鬱だ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
入学式が終わった。
先生「はーいそれではクラスに皆さん行きましょー」
先生「座席表は黒板に書いているから困ったら黒板を見てねー」
あぁ、やっとだ。
やっとこの陽キャと離れられる。
校長先生の話のときにもずっと辛かったぁ…
でも教室に行ったらもうあんまり話さなくなる。
僕はワクワクしていた。
…やっぱり僕は性格が悪いんだな。
蜜柑「あ!ここだ!私たちのクラス!!」
教室についてみて改めて僕は実感した。
やっぱり今日は、
蜜柑「わぁ!!私たち席となりだぁ!!」
蜜柑「フフフッ!」
蜜柑「改めてよろしくね!!」
最悪な日だ。
次回へ続く..........
- 第一話 (1) 学校生活の始まり ( No.3 )
- 日時: 2023/03/24 20:10
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
前回のあらすじ!!
蜜柑と同じクラスになってしまった将太。
しかも蜜柑の隣の席になってしまった。
果たして将太は高校生活が黒歴史化してしまうのか?それとも青春できるのか?
~本編~
チュンチュン…
朝が来た。
母「将太ー?ご飯だよー!」
母のいつもの声が部屋まで届き、木霊する。
母の声でかいな。
昨日は本当にいろんなことがありすぎて、あまり覚えてない。
唯一覚えているところと言えば…
母「将太ー!杉山さんのとこのお嬢ちゃんが来たわよー!!」
杉山――――――そう蜜柑の存在だ。
ん?ちょっと待って、なんで杉山が僕の家に来れたんだ?
僕と出会った場所は結構ここから離れているはずだぞ??
母「将太ー???」 コンコン(ドアをたたく音)
将太「起きてるからー!」
母「なら返事しなさいよー!」
相変わらずの元気なふりだな。
いや今はそんなことを考えている場合じゃない。
なんであいつ僕の家に?
いやほんとになんでだ?
というかずっとなんであいつワクワクしてんだよ!
どこかワクワクする要素あるか?
そんなことを考えつつ僕は出る用意を済ませ、
すぐに家から出た。
蜜柑「あ!!山内くーん!!」
手をバタバタさせながら僕を呼ぶ。
本当にこいつは何なんだよ。
はぁ…憂鬱だ。
なんでこいつと登校しなくちゃいけないんだよ…
恥ずかしい…
蜜柑「おはよ!」
将太「あ、うん、おはよう…」
本当になんでこいつはニコニコしてるんだよ。
意味がわからないよ。
そして僕は一番気になっていた質問を蜜柑に投げかけた。
将太「質問があるんですけど、なんで僕の家の場所を知ってるんですか?」
蜜柑「あぁーあの人達が教えてくれたよ!」
蜜柑はそういって、後ろの方を指さした。
そこには見知った二人が電柱からこちらを覗いていた。
見つかったことに気づくと、そいつらはこちらに向かって走ってきた。
将太「お前らか…」
??1「いやーばれちゃったか―」
??2「もう!行っちゃだめだって言ったじゃないか!」
蜜柑「へへっ!ごめんなさーい!」
蜜柑は笑いながら、そいつらに言う。
そうこいつらは、僕の幼馴染の…
武志と薫だ。
将太「なんで杉山さんに教えたんだよ…」
武志「いや、なんか面白そうだったから」
将太「そんな理由で人の個人情報漏らさないでくれますか!?」
薫 「まぁまぁ落ち着いて!」
こいつらは僕の幼馴染で、僕が唯一まともに喋れた人たちだ。
こいつらの特徴としては、嘘をそもそもつかない、ついたとしても
冗談で済まされるレベルのすぐ許されるやつばかりだ。
というか本当に面白そうだったからって理由で教えたっぽいし。
あぁもう本当に辛いぃ…
その後はみんな一緒に登校した。
普通に恥ずかしかった。
次回へ続く…………
- 第一話 (2) 黒歴史のアオハル ( No.4 )
- 日時: 2023/03/24 21:01
- 名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)
前回のあらすじ
クラスが同じになり、席も隣に、
そして家もバレてしまった将太。
果たして将太の高校生活は黒歴史と化してしまうのか?
はたまた青春できるのか?
~本編~
本当にツイてない。
僕は頭を抱える
昨日はなんやかんやあって気づかなかったのだが、
武志と薫も席が近くだった。
ホント、僕の高校生活はどうなることやら…
そんなことを考えていると、
突然教室の扉が大きな音を立てて開いた。
ガラッ!!
教室が一瞬静かになり、男の人が中に挨拶をしながら入ってくる。
??「こんにちはぁ!」
っと、元気な体育教師のような声をその人は出した。
見た目はすこしくたびれたようなネクタイを締め、ぼさぼさの髪を――
って、え?
僕のイメージだから違うかもしれないけどあんな声を出す人って、動きやすそうな服装で
THEスポーツマン!みたいな感じだと思うんだけど…
??「僕は!このクラスの担任の――」
おいおい…まさかの担任?いやまぁこの時間帯に来る大人の人って担任しかいないだろうけどさ…
??「佐島紀仁です!よろしくぅー!!」
ダメだね…この人…
めっちゃ無理してるやん…
というかクラスの大半が引いてるし、このカオスな空気をどうすればいいのだろうか?
武志「よろしくぅー!!」
佐島先生の緊張が分かったのか――いやわかって無さそうだが、武志のおかげでクラスは少し和んだ。
この先生…本来の性格はおとなしいっぽいね。
初めてクラスを持って緊張しているらしい。
ずっと心の声が聞こえている。
佐島(汗、汗、汗、汗、汗、汗、汗、汗……)
いや、そうなることくらい考えたらわかるだろう…
結果的には先生は武志に救われたな。
(この出来事が先生の黒歴史となることはまだ誰も知らないのであった。)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
佐島「えー、はい!改めて僕がここのクラスの担任になりました佐竹です、まだ皆さんの名前を全部把握しているわけではないので自己紹介をお願いできますか?」
やっぱり来てしまったか…
高校生活最初の難関(通常であれば…)自己紹介!!
いくらイメトレをしていてもこれは絶対に緊張してしまう。
次々と緊張しているみんなの自己紹介が終わっていく中、蜜柑の番になった。
蜜柑は椅子からガラッと勢いよく
蜜柑「こんにちは!!!!」
っと隣のクラスまで響きそうな声であいさつをする。
僕の耳はキンキンするがそんなこともつゆ知らず、蜜柑はニッコリ笑って自己紹介を続けた。
蜜柑「私は○○中学からきました!!杉山蜜柑です!!よろしくね!!」
○○中学…ここら辺では頭がよいことで有名な学校だ。
そんな頭の良い人がなぜこんな学校に来ているのだろうか?(ここは偏差値64ちなみに○○中学校の偏差値は76)
蜜柑(あーあ……くるしいな…)
そんな声が聞こえた。
蜜柑の本音がはじめて聞こえたような気がした。
蜜柑には、何かあるんだろう。
ここは聞いた方がいいのだろうか?
いや、でもプライベートの事を聞いていいのか?
一体僕はどうすりゃいいんだ。
佐島「―――――――――はい次ー将太さーん」
でも僕の家ばらされて僕のプライベートなんてないしな…
佐島「将太さん?」
うーむ、そういえばなんでこんなこと考えているんだろう。
佐島「将太さん!?」
僕は何でもないただの他人だ。
向こうもそう思っているだろう。
ただの他人が、ただの弱虫が、こんなことに首を突っ込んでもいいのか?
佐島「しょうたさぁぁぁん!?!?!?」
というかその話を聞いて僕に一体どういうことができる?
うん…そうだよな…僕は何もしない…でいいんだよな…
佐島「し・ょ・う・た・さ・ん!?!?!?!」
将太「え!?」
なんてこった。
気が付いたら僕の番だったようだ。
どうしよう?
全然イメトレできなかった。
な、なんか言わなきゃ。
僕は椅子を引いて立ち上がり自己紹介をしようと口を動かそうとする。
将太「こうに――――ガリッ」
僕は慌てて頬を押える。
最悪だ、頬を噛んだ。
どうしよう…どうしよう!?
ダメだ、冷静なふりしても意味ない!?
とにかく僕はもう一度口を動かそうとする。
将太「こ、こんにちふぁ、ひゃまうちひょうたへす」
あ――――――――――――――――――――
黒☆歴☆史☆化☆確☆定おめでとうございまーす。
そんなことを考えていると、クラスの皆がクスクスと笑い出す。
そして大きな笑いへと変化する。
グッバイマイハイスクールライフ…グッバイマイセイシュン…
その日の記憶はなくなった。
次回へ続く…
Page:1 2