ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

Re: 戦場のジュリエット 続編スタート! ( No.57 )
日時: 2009/10/26 16:55
名前: 苺羅 ◆RP4/4zHHbo (ID: fQl/VR.0)
参照: 時は昭和の戦時中、暗黒の時代の中で一生懸命生きた少女が居た——by戦場のジュリエット

小説についてQ&A★


Q モダンガール、モダンボーイってなぁに?

A 大正末期から昭和初期にかけて、西洋の文化を
取り入れたファッションをしている男女のこと。
略してモガ、モボと呼ばれている。

Q この頃に喫茶店なんてあったの?

A ありました。実際に日本に入ってきたのは明治の頃です。

Q 女学校とか中学校とかいっぱいあって意味不

A 高等女学校は明治の頃に作られた、女子の学校。
中学校は今と違って、修業年数が5年。男子校だったんです。
その前は尋常小学校で学ぶんですけどね。それは昭和では6年です。
ちなみに尋常のあとに、高等小学校で学ぶ人もいます。

Q 当時(戦時中)はどんな服装だったの?

A 基本的にオシャレは禁止されていました。
男性は軍服姿で、女性はもんぺという着物の一種を着ていました。
当時の女学生はセーラーの下にもんぺをはいてたんです。
桜と凛子は例外ですが……。