ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

Re:この小説はパクリなのでしょうか?自分はそう思いますが。 ( No.412 )
日時: 2010/07/06 16:20
名前: 匿名希望 (ID: 9qYqZOsB)

>>401>>402
「パクリ」って、云ってますよ?てゆうかもう、パクリですよね。
スルーするんですか?・・・まさかあえてのですか?
>>403で、「そんな小説は、知りませんでした」と云っていますが、本当かどうかも信じがたいです。
>>405>>406に、同意。
「何処かから、拾ってくる」ってなら、それは「コピペ」であり「パクリ」、発展すれば著作権法違反です。
「コピペ」では、無いかもしれませんが。
読者には、不利益を与えていないかもしれませんが、参照のサイトを作成した方に不利益を与えていますね。
「何処かから拾ってくる」って云った、“何処かのサイト”にもですよ。
『自分の考察が赤の他人の名前で、勝手に利用されている。』
・・・という内容の、不利益を与えています。
この作品を知らない方に対して、自分の作品だと偽ってコピペしてるのと等しいのではないでしょうか?
なのに、それを正当化してるのがおかしいですし、世間体でいう正論を述べている匿名さんが非難を浴びるのは
変だと思います。
・・・要するに、匿名さん&名無しさん&マココさん達の側が正しいと云っているんです。
第三者(このサイトに在る小説を読んでいる方)が、「辞めないで下さい」と云っても、無駄でしょう。
そして、アナタがコレを“自作”だと云っていますが、パクリが1つでも存在するのならば、それはもう“自作小説”では
ないですね。絶対的に、完全にです。
これはもう、“小説”とは言いがたいものだと思います。
どう考えようが、何を云おう吼えようが、他人の作品を自分のものだと偽っている時点で、著作権を侵害しています。
この作品を知らない人に対して、自分の作品だと偽ってコピペしてるのと等しいです
最終的に、この小説の存続は、不可能だと思います。

別に、このスレッドを消して下さい。・・・とは、云っていませんので、そこのところの勘違いは相容れませんので。
そしてこれは、“荒らし”ではありません。“正当な意見”ですから。よろしくお願いします。
それと、>>406の匿名さんとは まったくの別人です。
長々と、申し訳ありません。また、来ようと思います。それでは、さようなら。