ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- 夜空と僕 ( No.5 )
- 日時: 2010/04/05 14:53
- 名前: 修羅人 (ID: JgiXnGnD)
僕が学校に行く事は、これから先あるのだろうか?
馬鹿馬鹿しい授業、二日目。_______
「此処からは、それぞれの能力について。」
流石に、二日目は飽きてきたのか竜切は、面倒くさそうだ。って言うか、たったの二日で飽きるのか?
まぁ、昔からそんな人だったと・・・思う。
付き添いの、執事的紳士・メイド・不思議系謎も
面倒くさそうだ。
僕は、暇なよりは良いと思う。出来だけ、集中しようと思う。
もしかすると・・・信じられないけど、僕はこの仕事を
する事になるかもしれないから。
・
・
・
・
・
青樹家の進化は知っている。
遺伝子的に、丈夫で才能に溢れるように、人を選んで
子供を作ってきたようで・・・
気が遠くなるような長い間。
少しづつ進化した。
その結果。
僕ら青樹家は、今に至ってこれだ・・・・・・・。
玉玄にすると、言葉で人の心身を操る。
竜切は、見た事は無いが、植物を一瞬に育てることが出来る。
僕は、身体能力・回復力・がかなりある。
だが、どの能力も必ず欠点があるのだ。
玉玄は、大声で何かを言うと仲間も、その能力に掛かってしまう。(聞こえてしまうから)
竜切は、種類によっては時間がかかってしまう。
僕は、まだ慣れていないため、自由には使えない。
この家の進化は、まだまだ続くそうだ。
・
・
・
・
・
話が終わった。
初めに比べると、無駄話は少なくなったので、思ったより早く終わった。
(まだ、12時にもなってないのか。)
部屋を出た。
僕は、お祖父ちゃんの部屋に向かって歩き出した。
・
・
・
・
・
「お祖父ちゃん・・・?」
呼びかけると、すぐに返事が来た。
「結羅か?」
部屋の整理をしながら、顔を上げたお祖父ちゃん。
手にいっぱい持っている本を、机の上に置きながら不思議そうに僕を見た。
「あのね、僕そろそろ学校に行かないと。」
驚いた顔をするお祖父ちゃん。
僕は、当たり前のことを言っただけなのに。
「そっ!!・・・・・そそそそそそ・・・・そんな。」
(お祖父ちゃん?!)
今にも泣きそうな様子の、お祖父ちゃん。
僕は慌てて、付け加えた。
「い、行けるなら?!・・・迷惑にならないなら。出来ればで良いからっ。・・・駄目?」
その言葉に、お祖父ちゃんは真面目な顔になった。
そして、椅子にゆっくりと腰を降ろした。
本が沢山乗っているのを、横に退かすと腕を組んだ。
重々しく口を開く。
「お前のためを思うなら、それは絶対に駄目じゃ。」
何で?と思ったが、あえて言わなかった。
「青樹家だと誰かに気づかれれば、お前の命が危ないのじゃ。表では、余り知られていないが、万が一がある。お前は、本家のたった一人の後継者なんじゃぞ。」
僕は、仕方ないと思い
「うん。分かった。気にしないでね。」
笑顔で言った。
・
・
・
・
・
お祖父ちゃんの部屋から出た。
暫く歩くと、曲がり角の向こう側に玉玄が居た。
「お話しても、宜しいですか?」
いつも、僕に話し掛ける時は、こんな風に丁寧な言葉遣いだ。
「うん。」
・
・
・
・
・
僕等は、今中庭に居る。
此処も凄く豪華だ。じっくり見るのは初めてで、よく見ると、見たことの無い花がある。
沢山の薔薇のアーチを潜ると、噴水があった。公園にあるような、大きなやつ。
女神の銅像、綺麗なベンチ、街中のようなレンガの道、広い花畑。
広い庭には、普通の家では見られないような物が沢山在った。
すぐ近くにあったベンチに、二人で腰掛けた。
そこで、暫くの沈黙。
先に口を開いたのは、玉玄だった。
「あの時は、申し訳ありませんでした。」
反省した顔で言われると、僕は落ち着かなかった。
「そんな、全然良いよ。僕も、その傷・・・ゴメン。」
玉玄は、僕のように凄い回復力は無い。肩には、ナイフが刺さった所に包帯が巻いてある。
僕は、一週間もしないうちに直ったのに。
「しかし、青木家の後継者様に私のような者が・・・」
「もういいよ。」
誤られるのは、好きじゃない。
僕は、玉玄を安心させるために笑った。
それから僕は、話を変えた。
「あのさ、何で玉玄は僕より強いのに、本家じゃないの?」
「?・・・そんなこと無いですよ。本質が引き出されれば、結羅様は私なんかより強いのです。」
「本質?」
・
・
・
・
・
青樹家は、分家が多い。
今は家によって、少しでも本家の役に立とうと子孫の
残し方なんてバラバラだ。
湖のように、メイドになる分家は、強さはほとんどない。ただ、幼いころから料理などを(家事)をやっていたそうだ。ようは、体力がある分家らしい。
玉玄は、仕事を手伝ったりする分家の子孫で強さが
他の分家に比べると高い。だが、本家に比べるとそれはまだ弱いらしい。
桔梗は・・・・・・余り知られていない分家で、何があるのかは、玉玄も知らないらしい。ただ、仕事の依頼を
僕等に知らせる役目だそうだ。(何処から仕事を貰うのかは、不明。)
竜切は、本家の血が一番多く流れている分家。
能力は、本家ほどではないが総合的に言えば分家の中では力が大きい。
そして僕。
本家の血は、まだ良く分かってないらしい。
分家には比べ物にならないほど、最強(?)
知られていない能力がある。
・
・
・
・
・
「あのさ、本家とか分家とか・・・どうやって区別するの?」
さっきの話に、本家分家の話が出てきたけど、よく分からなかった。
玉玄は、暫く考えてから話し出した。
・
・
・
・
・
本家の人間は、必ず青樹家の血を引く人間と結婚している。
(従兄弟とか、叔父さん・・・????)
簡単に言えば、分家の人間と子供を作る。
そして分家は、二代に一回青樹家の血を引く人間と、
子供を作る。
それは、遺伝子的に当たり前なのだそうだ。
青樹家の人間は、不思議と本家なら青樹家の血を継ぐ
人間に。分家なら、二代に一回青樹家の血を継ぐ人間に惹かれるそうだ。
決まりではなくて、それが自然な流れ。
・
・
・
・
・
話が終わった。竜切のように、無駄話が無かったから
話は簡単に、分かりやすく終わった。
(何だか僕の家って、凄くない?!)
薄々信じ始めた僕。
「結羅様は、勉強したいのですか?」
その言葉に、ドキッとした。
学校に行きたいとは言ったが、正直勉強は嫌いだ。
「そういう訳では・・・」
「私、結羅様のためなら何でもしますよ。勉強は、好きなので、お教えしましょうか?」
「ぇ・・・・」
ニコニコ笑顔・・・
こっ、断れない?!
「ぅん。」
(いつも暇だから、まぁいっか。)
続く