ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- Re: SURVIVAL GAME オリキャラ募集!! ( No.10 )
- 日時: 2010/05/01 22:24
- 名前: いち ◆mBjthR0pMA (ID: PmZsycN0)
STAGE Ⅱ
「おーい! 77番の人いますかー???」
俺と真理奈の目の前でそんなことを大声で叫んでいる男がいた。
こんな状況じゃなかったら絶対に関わりあいになりたくないが、今は仕方が無い。
チームは、いわば運命共同体なのだから。
「すいません、俺たちが77番です」
俺はその男に話しかけた。
「あ、本当? よろしくねー!! 俺、辻健太! そっちは?」
「……遠野秋夜です」
「私、神木真理奈!! 辻君、よろしく〜!!」
真理奈は早くも辻と打ち解けているようだ。
…いや、仲が良いのはいいことなんだが……
「なあ、2人とも、もっと緊張感持ったら? 俺たち、これから生き残りをかけて戦わなくちゃいけないんだぞ?」
たまらず俺は注意した。
これからもずっとこんな調子では困るからな。
「え〜!! 大丈夫だって! 私運動は得意だし!」
「そうそう、あせらずゆっくり行こうよー」
……ダメだ、俺は最悪のチームに入っちまった。
俺が1人頭を抱えていると、
「あなたたち、そんな調子じゃ、すぐ時計奪われちゃいますよ」
いきなり声がした。
顔を上げると、そこには女がいた。
年は、12か13といったところだろう。
あまり感情を顔に出さなそうに見える。
何より特徴的なのは、竹刀をもっていることだ。
「えーと…君は?」
とりあえず代表して俺が聞いてみる。
「私の名前は、水宮依舞。60チームです。あなたたちは敵ですから、よろしくは言わないでおきます」
うちのチームのバカ2人とは違って精神年齢が高いようだ。
「そうか、忠告には感謝するよ、でも、君は俺の敵だ。ありがとうは、言わないでおくよ」
俺は半分対抗意識的に言い返した。
「…! なるほど、あなたはただのバカじゃないってことですね。次に会うのが楽しみです」
何とか、通用したようだ。
「おおー、秋夜カッコイイ!」
「うん、カッコイイ!」
……ツッコム気力すら起きない。
「もういいや、部屋の外に出よう」
「「りょうかーい」」
本当に、生き残りをかけてるって自覚あんのかな?
外に出ると、早速戦いが始まっていた。
「うおら、ガキ! 時計をよこしやがれ!」
「うっせー!! 俺はガキじゃねえ! そっちが時計をよこしやがれー!!」
片方は20歳前後、もう片方は高校生だろうか? 口調がどことなくガキっぽい。
20歳はアーミーナイフ、高校生は金属バットを持っている。
高校生がバットを振り回すが、20歳には当たらない。
逆に振り疲れたところを突き飛ばされてしまった。
「いてー!!」
「ふん、ガキ、運が無かったな、悪く思うなよ」
20歳はゆっくりと高校生に近づいていく。
が、その時—
「ま、ま、ま、待てっ!!」
高校生よりもさらに幼く見える男の子が、20歳の前に立ちはだかった。
「あーん? なんだテメエ?」
20歳が男の子をにらみつける。男の子はあわわわといった様子で震えている。
「俺は今からその生意気なクソガキをぶっ殺すんだよ、そこをどけ!!」
「い、い、い、嫌だ!!」
男の子はどけようとはしない。
武器は……死神が使うような鎌だ。でも、明らかに身長とつりあっていない。使えるのだろうか?
「そうかよ、じゃ、お前から先に死ねや!」
そう言って20歳はアーミーナイフを振り下ろ—
す前に、男の子が目にも止まらぬ速さで、鎌を振った。
「……え?」
20歳は自分の体を見る。特におかしいところは無い。
しかし、次の瞬間、後ろ向きにばったりと倒れてしまった。
ぴくりとも動かない。死んでいる?
だが、傷跡のようなものは残っていない。
男の子のほうも何が何だかって顔をしている。
「え…? 秋夜、あの人死んじゃったの?」
「分からない、でも、もしかして…」
俺はこんな話を聞いたことがある。
刃物を一瞬で振り下ろせば、切り傷を作らずに相手を切ることができる、というものだ。
信じられないが、あの、男の子はそれだけの速さで鎌を振り下ろしたのだ……
「悪い、助かった、裄」
「いいんだよ、大丈夫、雄人君?」
「ああ、大丈夫だ」
どうやら高校生は、雄人、男の子は裄という名前らしい。
どうやら、このゲーム、思ったより苦労しそうだ。
俺たちはその場から立ち去ろうとしたが…
「ぐああああ!!!」
「ぎゃあああああ!!」
突然2人の男が苦しみだした。
ひょっとして、今殺された男のチームのメンバー?
呆然と見守るうちに男たちは動かなくなった。
そうか、全員が3つ時計を持っていなければ生き残りは認められない。
つまり、1人でも死んだ時点で、このゲームは失格なんだ。
よって、残りのメンバーも何らかの方法で処刑した。
そういうことか。
俺は改めて、このゲームの真の恐ろしさを知った、そんな気がした。
残り98チーム