PR
ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- Re: ZONE ( No.5 )
- 日時: 2010/07/29 04:49
- 名前: 故国 (ID: zr1kEil0)
【クリーチャーとその対抗戦術】
長年、俺はクリーチャーと戦ってきた。
だからこそ分かる。
連中は強力だ、武器が無ければ人間なんてただの餌にすぎん。
奴らと戦う際には細心の注意を払え。
そしてなるべく1対1に持ち込むんだ。
だが、連中の中にはそんな理屈が通じない奴も大勢いる。
そんな化け物に遭遇しちまった時は逃げる事だ。
後ろを振り向くな、見たら最後だ。
お前は恐怖に捕らわれて動けなくなる・・・。
結論から云えば、メトロを一人で探索するのは馬鹿のやることだ。
通常の人通りがある線路なら、なんとか大丈夫だが
裏道や緊急用の通路となるとそれは危険だ。
以下、ミラー大佐の戦術マニュアルから抜粋した。
【積極的に頭部を狙う】
ただのノサリスやラーカーならヘッドショット1〜2発で即死する。
デーモン、ライブラリアンなど耐性がある敵は
即死はしないがを大きな損傷を与えることができる。
ミュータントの連中は、体力が高く複数で襲ってくる。
その為、弾の消費も激しい。
弾薬が無くなったら、君は死んだも当然だろう。
だからこそ、頭部を狙い、弾を節約するんだ。
【無視する、逃げる】
こちらから攻撃しなければ、何しないで通り過ぎ去る敵もいる、敵をよく観察するんだ。
【状況に適した武器を使用する】
暗殺可能な場所では、なるべく投げナイフやヘルシング(圧縮空気ボウガン)を使用しろ。
威力が高く弾が再利用できるため、無駄がない
室内戦闘で敵が複数いる場合、グレネード1つでまとめて倒せるので効率が良い。
近づく敵にはショットガンやナイフなど、状況に適した武器を使用すれば生存率が上がる。
PR