ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- Re: 白夜のトワイライト オリキャラ募集中 ( No.30 )
- 日時: 2010/09/15 21:49
- 名前: 遮犬 (ID: cLZL9WsW)
〜エデンでの用語説明〜
エデン:楽園と意味するアバター世界。現実世界とはあまり変わらないアバターで過ごす世界。
ただしエデン内で死ぬと現実での自分も死ぬ。エデンではアバター一人一人に何らかの能力がある。
トワイライト:昔にエデン内で起こった世界を巻き込む大戦争の名前。エデンで戦争を行った理由は
現実世界でケガをしている兵士などもお構いなく戦争に参加でき、能力を多量に使うことができるため。
トワイライトという名前の由来はなんでもトワイライトというあるモノによって終戦したからだそうだ。
また、トワイライトには適合者というものが必要である。
アバターコード:エデン内で戦闘を行う時に必要なコード名。能力からコードは決められる。
武装警察:エデン内での警察部隊。現実の警察とは違い、簡単に犯罪者なら『殺し』可能とされている。
罪人を裁くためという大儀を掲げているが…。
能力ランク:一番上位の方からだと、SSS、SS、S、A、B、C、D、E、Fとなっている。
ランクによって能力の効果なども大幅に違い、また強さや身体能力も少々上がる。
職種:エデン内のいわば職業のようなもの。5つに分類されており、
シーカー、ストライカー、クレイバー、スレイヤー、パニッシャーの5つである。
シーカーは頭脳的職業で頭を使う勝負やエデン内での活動が得意な分野。
ストライカーは武器での攻撃が全くなく、ほぼ全て能力のみ攻撃となっている。
クレイバーは万能タイプで武器もあらゆるものを使いこなせる。能力も使い、
武器攻撃、能力攻撃の二つを使いこなす戦闘での万能タイプ。クレイバーの上位クラスはそんなにいない。
スレイヤーは能力は身体向上などで補い、武器攻撃がほぼ全て。近接攻撃のエキスパートといえる。
パニッシャーは自分のダメージを食らうリスクがあるが一撃必殺の多い職種。
体に負担がかかるが獣人や竜人などという人ではないものに化けるタイプもパニッシャーとなる。
ワールドコード:エデンには様々なワールドがあり、そのワールドの場所を示す座標のようなもの。
ワールドコードを打ち込むことによってその世界へ行くことができ、様々な冒険を楽しめるというもの。
イル:病気という意味。エデン内に突如進出したバグ系の一種といわれているが
死んだプレイヤーの怨念ともいわれている。怨念は一億人でも凝縮することでき
世界最大のコンピューターバグともいわれている。また、人喰いバグともいわれる。
エルトール:裁きの雷という意味。エデン内の極悪人等を処刑するのが主な仕事。
また、現実やエデン内での情報はあらゆるところまで網羅している。
政府に力を貸しているようには見えるが極悪人と思わしき者が政府側にもいたとすれば容赦なく裁く。
トワイライト適合者:トワイライトの発動には現実でも能力が使える能力者でないと適合者にはなれない。
トワイライト研究者たちからコードネームを名づけられ
トワイライトの負担に耐えれるような実験を余儀なくされる。
現実世界での能力者:エデン内での能力がそのまま現実でも使えるという現象によってもたらした者。
なんでもエデンのある一部の精神に関わる部分から能力を出すという脳の命令とシンクロすることにより
現実世界でも同じようなことが起こせるようになる。
学者はそのような者たちのことを総称してアブノーマルヒューマン(異常な人間)と呼んでいる。
様々の分からない単語連発すみませんでした><;まだわからないことがあれば聞いてくださいっ!