ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- Re: 銀の炎 <鳥人間現る!> ( No.90 )
- 日時: 2010/11/17 17:29
- 名前: 杵島 茄武 ◆wWr1IKfGtA (ID: EUGuRcEV)
第26話『曲者』 前編
「遺伝子組み換え人間?」
ナオが方眉を上げた。
「何だよ、それは」
衣文かけにコートをかけたあと、
アービンはパソコンを開き、
かくしからUSBコネクタを取り出し、USBにつなげた。
そして、画面には資料が開いた。アービンは言った。
「その名のとおり、遺伝子を組み替えた人間のことだ。
まず、遺伝子を組み替え、特殊なボールに封じ込める。
そして、人工授精をし、妊娠、生まれる。
その人間はさながらサイボーグのように、
ある特定の物質や、環境に異常なほどの耐久性を持つ。
だが、人がいじった人工遺伝子は、リスクがある。
人工授精はするが、子宮着床が難しくなったり、
途中で流産のリスクがある。
もし無事に生まれてきても、腕が無かったり、子を生めない体だったり、
畸形の子どもが生まれるそうだ。
そうではなくても、人間の尊厳を失うことから、生産は中止されたらしいぜ」
「その研究をした協会があるんだな?」
「ああ、驚いたことに、メガドルサ協会だ」
「メガドルサ?!あの医療大企業のことか」
「まあな……」
「で、その遺伝子組み換え人間が、この国にいるのか?」
「現在、推定で10人だ」
「畸形の赤ん坊は生まれたというのは?」
「定かではないが、魚麟癬の子どもがいる」
「ふん……」
ナオは一回椅子に深く腰をかけた。そして大きく息を吸った。
「もしかしたら、あの詩と深く関連しているかもしれない」
アービンは、USBをアービンの机の中にいれ、机の鍵を閉めた。そして、暖房のスイッチを入れた。
「バカに冷えてきたぞ」
「さっきまではそんなに寒くは無かった」
ナオも腕をこすり、肩をくすめる。窓ガラスがガタガタと音を立て、
外は厚い雲に覆われ始めた。ナオは雲行きを見て、深くため息をつく。
「今夜は大荒れかもしれない」
「俺は寒いのが苦手なんだ」
さらにアービンは暖房のスイッチを上げる。そして温風口に手をかざす。
「こうしていると、冬も悪くはないぜ」
「あぁ、私は外で雪だるまを良く作っていたんだ」
「スノーマンか?」
「そうだ、日本も雪は降る。それも白銀だ。雪合戦、つらら探し、
スキーやスノボ、そりだって。私は冬は嫌いじゃないんだね」
「調子いいぜ」
いよいよ雪が降り始めた。日本だと春だと言うのに、北風が吹くのは、この国の特徴だ。
ナオとアービンは楽しく会話を弾ませている。
アービンはほとんど表情を変えないが、ナオと一緒にいると、
いくらかその能面が柔らかくなっているような気がする。