ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- Re: 殺す事がお仕事なんです ( No.159 )
- 日時: 2011/07/10 00:58
- 名前: トレモロ (ID: vQ/ewclL)
第三章『霞み堕ちていく優しき想い』———《辿りつく少年少女》2/2
「遅いなー、終夜さん」
少女は一人呟きながら、傍の電柱に寄りかかる。
「何か解ったのかな……」
物憂げに独り言を紡ぎながら、麻衣は終夜が入って行ったビルを眺める。
外観は普通の会社などのビルと何の差異もない。
白い外観に、いくつかの窓が規則性を持って並んでいる。
一番上には大きな白い看板に、青字で『株式会社井出見工業』と書いてある。
これだけなら、なんら違和感はない。
だが、終夜は言っていた。
ここは【暴力団】の本拠地だと。
彼女にはよくわからないが、どうやらこの工業ビルは表向きは一般的なモノだが、中身は【黒い仕事】ばかりする所なのだという。
その為、【市】の情報がわんさか入ってくるのだそうだ。
終夜はその情報網の網から、麻衣の依頼の為に必要なモノを手に入れようとしている。
と、そう言う事だ。
だが、その行動には危険が伴うかもしれないので、終夜は軽い笑顔を麻衣に対して浮かべながら。
『すいません麻衣さん。ちょっとここで待っていてください。直ぐ戻ります』
と言って、彼女を置いて、ビルの中に入っていってしまった。
「私の事なのに、何もできないなんて……。はぁー」
自らの不甲斐無さに麻衣はため息をつく。
そのままずるずると、電柱を背に座り込んでしまう。
服が汚れるがそんな事は気にせず、顔を上に上げ青空に目を向ける。
「綺麗な空……」
と、若干現実逃避ぎみに言う。
雲もなく、空には純粋な蒼が広がっている。
心地の良い世界。
「お父さん……」
探し求める父の顔を、その蒼い空に思い浮かべる。
無骨だが、優しい顔がよく似合う父。
ごくごく一般的な父親。娘に対する対応に一々困惑したりする、普通の父。
でも、自分の事を一番に考えてくれる。家族の事を一番に考えてくれる。
そういう父親だった。
そして、彼女はそんな父親が好きだった。
将来は父の様な男の人と結婚したい。
そんな願いを、こんな年になっても抱けるほどには好きだった。
「私。会えるのかな。また、ちゃんと会えるのかな。一緒に家に帰れるのかな……」
呟く。
誰もいないからこそ。
終夜も誰も、傍にいないからこそ吐ける【弱音】。
こんな自分の姿は、一生懸命自分の為に動いてくれる彼には見せられない。
彼は自分の為に命を投げうってくれる、自分を安心させるために笑ってくれる。
でも、その笑いは歪だった。
彼女は気付いていた、霧島終夜という人物の抱えている暗い部分を。
恐らく彼は演技。いや、最早演技なんて呼べない程自然に嘘の【笑み】を浮かべる事が出来る人だ。
でもそれでもよかった、自分を安心させるための演技とは言え。
進藤麻衣と言う人物を、安心させたいという意思は【本物】なのだから。
「何考えているんだろ私……」
麻衣は、父の事を考えていたはずなのに、いつの間にか終夜の事を考えている事に気付く。
(それだけ大きくなっちゃったのかな。あの子の存在が)
そんな事を考えると、不思議と【不安】が取り除かれる。
その事実に、麻衣は顔を笑みの形に、優しく変えた。
そして、次の瞬間表情を【凍らせた】。
「ハハハッ! 笑えるのか少女! まだ君は笑えるっていうのかい!? まだ真実を知らないからこそだねぇ少女!!」
立っていた。
立っていた。
【立っていた】。
彼が、つい先ほど、まだ数時間も立っていない程の前に、血の惨劇を創り上げた男が。
眼鏡の男が。
フード付きの服を着て、目を輝かせて、純粋な笑顔を顔に貼り付けた。
【刹羅】が立っていた。
「あ、ああ、あああああ、ああああ」
麻衣は言葉にならない悲鳴を上げる。
考え事をしていたとはいえ、麻衣に気配を悟られることなく。
電柱を背に座り込んでいた彼女の前に、彼は堂々と立っていた。
助けを呼ばなければ、終夜を呼ばなければ。
だが、声が出ない足が動かない体が震える。
「た、たた、助け……て」
危険だ。
この男は危険だ。
殺される。
確実に、確定的に、絶対的に、絶望的に。
殺される。
(嫌だ。嫌だ嫌だ。終夜さん。終夜さんッ! 助けて!!)
叫ぶ。
心の内で願い叫ぶ。
だがその声が終夜に届くはずもない。彼は今麻衣の為に【情報収集】している最中だ。
絶望的な感情に支配される麻衣。
逃げなければならないのに、硬直してしまって微動だに出来ない。
視線も【刹羅】に見つめ返されて、そらす事も出来ず縫いとめられてしまう。
そんな彼女の様子を見ながら、口の端を歪めて、【刹羅】は楽しそうに笑った。
「なあ、少女。真実を知りたいかい? 君のお父さん事なんだけどさ?」
「ッ!?」
【刹羅】の言葉に、今の今まで抱えていた【恐怖】が一切合切消え去る。
そして、逆に麻衣は勢いよく立ちあがって、【刹羅】の方へ詰め寄る。
「ち、父の行方を知っているのですか!?」
「ん? ああ、知っているよぉ? といってもついさっきあのふざけたバカップルから離れた後に、ちょっと気になって調べただけなんだけどねぇ」
余りの麻衣の変貌に若干驚きながらも、相も変わらない楽しそうな顔で【刹羅】は語る。
麻衣には彼の言っている言葉の意味が良くわからなかったが、何か重要な事を知っている事だけは理解した。
「お願いします! どんな小さなことでもいいですから、教えてください!!」
無意識だろうが、【刹羅】の服を掴みながら懇願する少女。
そんな彼女を見て、【刹羅】は笑みを更に濃くする。
心底楽しいと。
これから起こる事すべてが楽しいと。
【物語】が動き出す事が、とてもとても愉快だというかのように。
子供の様な笑顔で、殺戮者は語り始めた……。