PR
ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- Re: 蜃気楼ラビリンス ( No.4 )
- 日時: 2010/11/05 19:57
- 名前: 黎龍 ◆RMw3.cMGUE (ID: dBCG1FA1)
- 参照: http://plaza.rakuten.co.jp/k2naduki0623/diary/201010300000/
-+-+-+-+-+-+-+-+-用語集-+-+-+-+-+-+-+-+-
[>---[大海上都市シボラ]---
20XX年に建設 詳しい時間等は不明
世界一の大きさを誇る海上都市
シボラという名前は、[七つの黄金都市]から来ている。
昔の政府という役割を今は果たしており、人口も世界一。
内部には運河が建設されており、ますますハイテクぶりを見せる。
中心に聳えているのはシボラタワー 約600m
シボラタワーでは、電波を扱っており シボラタワーの正式名称は「第二次電波塔シボラタワー」である。
此処から発信する電波のおかげで、PC 携帯などが使用できる。
[>---[黒海]---
海80% 陸20%になったこの地球の極一部にあるのが通称「黒海」
人間の自然破壊の行動が活発に行われた地域の近くで発生しているのがこの「黒海」
破壊された自然から出る有毒ガスが海に浸透して起きる事。
有名なのが、太平洋に位置する黒海「キルウォーター」
水は薄黒い緑色に染まっており、それに人の手がそれに触れた時 皮膚は一瞬で剥がれ落ちる。
その水を体内に入れる事で、呼吸困難,吐き気,眩暈などの症状が起きる。
結論を述べると、黒海は人間にとって危険な存在であることが分かる。
だが魚介類は黒海の効果をまったく受けない。
この不思議な現象について白烏が全力で調査している
[>---[白烏]---
しろからす
自然研究や、化学物質分解、黒海派生場所調査を主に調査している。
メンバーの数は約5000人程
元々は同人の科学研究会が、膨大な資金を手に入れたため此処まで進化した。
実際、メンバーの多くはシボラからの応援。
PR