用語解説変若水おちみず、仙丹せんたん、エリクサー・いずれも不老不死の霊薬。「変若水」としての表記が一番多い。不死族ふしぞく・父母ともに不死族である純血の不死族。偽不死族ぎふしぞく・変若水を飲んで不老不死になったか、親の片方しか純血の不死族でない。不死族の武具ふしぞくのぶぐ・不死族に代々伝わる、不死族を仕留めるための武具。半不死身はんふじみ・純血の不死族の血を呑み、12時間はどんな傷を負っても死なない。また増える可能性大。