ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- ■どうやら参照1000突破 — 7月10日日曜日にて ( No.111 )
- 日時: 2011/07/10 22:32
- 名前: ささめ ◆rOs2KSq2QU (ID: wzYqlfBg)
- 参照: 誰かが見てくれてることを、願って。
■どうやら参照1000突破 — 7月10日日曜日にて
「1000……だと……この小説がァ……この小説がァ——ッ!」っと某吸血鬼のような最期になりそうなところで踏みとどまりました。三途の川が少し見えたけど、この参照1000突破は嘘じゃないらしいそうらしい。
ということでどうもささめです。1000突破とか……うーん、5年ぶり?4年ぶり?ぐらいですかね。とにかく嬉しいですね。ですねですねヒャッホゥゥゥゥゥ!! 貴様らの身体を参照1000突破という文字で彩ってやろうk——あ、はい。ちゃんと言葉述べさせて頂くので、管理人れんらく掲示板には行っちゃらめぇぇえええええ!」ということで、ここまでが余興でしたよっと! 実はまだ本題には入っていなかったというフェイクですよ!
それでは先に謝辞を。
途中で挫折したり、小説から離れてみたり。そんなマイペーススローペースで続いてきたこの小説を、愛想をつかさずに読んでくださる方、毎回有難う御座います。そして「今クリックしたけどさぁ……何この人? 雑談とテンション変わらなくね?」という初見の方も、閲覧有難う御座います。とりあえずささめの人柄ではなく小説を読んでくだされば嬉しいです。
……ふぅ。
と、ここまで一息に言ってみた訳ですが——ちょっとここで『ウィンドウズ・ファクトライズ』の誕生秘話でも。長い? そこんとこ俺もようわからん。
まずはこの小説の進行について。
これはまずですね、たいてい直接メモ帳に書き込んでいます(キリッ
そして誤字とか脱字とか気にせずに書き込んだ瞬間投稿しています(キリッ
……え、計画? やだなぁ、明日は国語があるんですってよ奥さん。
次にキャラについて。
主人公(笑)の日吉君の元ネタは、皆様お察しの通りあの某科学と魔術が交錯するラッキースケベもとい主人公の男の子ですね。あえて名前は出しません。……いや、だって分かる程鮮明に書いて——続きは危険なので黙っときます。
ちなみに杏子ちゃんは、デュラの茜ちゃんを。解明さんは波江さんを。りー子はその場でぱっ、と決めました。遊はハルヒの長門ちゃん、カビパラはげっ歯類最大の生き物を参考にしました。外見のイメージもそんな感じです。
……あぁ、緑崎は木ィィィィィ原くゥゥゥゥゥゥんっぽい悪役です、はい。
最期にオリキャラについて。
皆さん素敵なキャラばっか投稿し過ぎなんですよ畜生。
おかげさまで小説更新しやすい(速度は別)んですよ畜生。
そして……日吉の扱いが……ッ……サブキャラ同然になってるんですよ……ッ!←一目瞭然
まぁ良いんですけどね。男より幼女、濡れる美女です。頭弱い目つき悪い不良とか現実主義な男の娘(?)とか鉄槌キャーカッコイイーな子とか、そういう個性溢れる方が好きですよささめは。亨君ゼッタイ出すからね……くっ!
さて、本当にラストです。
突然なのですが、せっかく参照1000突破したんで何か企画物やろうかな〜と考えています。
キャラ絵を募集したり、短編(アンソロ?)募集したり、自分でリクエストのある短編を書いてみたりとか。一番最後のが一番有力なんですけどね。そこまで知名度ある小説じゃないので(苦笑)
それではそれでは。
本当に、毎度閲覧有難う御座います!
ラストまでそろそろです、ぐだぐだ更新にこれからもお付き合いください!