ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

Re: 僕らの彗星 ( No.24 )
日時: 2011/04/03 22:46
名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: rs/hD2VF)
参照: http://ameblo.jp/pokemon19/

地区・国・街・施設などについて ※まだ名前が出てない地域は後日説明で;;

------------------------------
輝きの大陸
国が多く、歴史が多い大陸。この世の魔力の大半を占めている。破壊されれば一巻の終わり!

ステイシャインズ
「輝きの大陸」の中心国。商業が発達し、景気がいいことで有名。そして観光ではこの国の象徴、ホワイトキャッスル。真っ白で美しい。魔女の襲撃により壊滅。

ホワイトキャッスル
ステイシャインズにある国の象徴である城。全部白く、美しい。

飛空挺「スカイパイレーツ」
ランドが造った、大きな飛空挺。部屋もたくさんあって、機能もある。作るのにかかったのはおよそ2年。

トランクイオの村
東にある小さな村。トゥルースの祖父が住んでいる。ここで地下道の戦いがあった。

フィリマミント草原
とにかく広くいきわたる草原と大きな空しかない大草原。見た目は美しいが、何にもないところに飛ばされたノーテたちのとっては嫌なところ。

エンドレス・ナイト
日本語に直訳すると、終わらない夜。本当に年中夜で、大人たちの都会である。色んなところにショップがあり、ビルが立ち並んでいる。ここに魔女撃退組織の本部がある。

魔女撃退組織本部
組織基地をまとめている。ボスのウェイトが守っている。

花の里
薄暗く、不気味な洞窟を通った向こうには心も温まる里がある。一つ一つの花に心を癒す魔力がこもった花たちが今日も風に揺られ、来訪者を待っている。

ルーナピェーナ
万年いつでも満月が見える街。どんなことがあっても人々は楽しく暮らしている。大きな時計塔が特徴。

薄暗い洞窟
名もないただの洞窟。探険には持って来いだが、少々危険な天然迷路がある。この難関を通れば、花の里はもうすぐだ。

フル湖
花の里の北部にある、湖。水の色は透明で、この水を飲むと長寿できると有名。気持ちいい風も吹いているため、ここで寝る人もたくさんいる。

機械の大陸
近未来的で機械的な大陸。輝きの大陸と全く違う。歴史もクソもない。機械の大陸からしたらあっちは田舎。

カルマ
都会だけど何処となく落ち着いた街。特に科学に発達している。

ストーリア
色々と古い街。機械の大陸で初めて作られたとされる街らしい。奇妙な家の作りなどが特徴。

炎の洞窟
こんなとこ、FFでもなかったかしら?とても熱い洞窟。カルマ行く前にここを通るなと有名。入ってしまえばこの洞窟の主、ウェールズに食われる。