ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
- Re: 僕らの彗星 【オリキャラ募集中】 ( No.39 )
- 日時: 2011/04/14 19:52
- 名前: 月夜の救世主 ◆WABCAFs6Hg (ID: rs/hD2VF)
- 参照: http://ameblo.jp/pokemon19/
魔物・生物図鑑
-------------------------------
これらのモンスターは実際にいる伝説の生物をモデルとした魔物である。
オルトロス
双頭の犬。足が速く、凶暴。主に森で見かける。
●ギリシャ神話に出てくる双頭の犬。別名オルトス。「速い」という意。デュポーンとエキドナの子。ケルベロスがお兄さん。
もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
フェニックス
不死鳥。赤い体は永遠の炎の象徴とされる幻の鳥。
●世界各地の伝承では、その涙は癒しを与え、フェニックスの血を飲むと不老不死になれる。
もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
ガルーダ
炎のように熱く、音速で飛ぶ幻の鳥。
●インド神話に登場する炎の様に光り輝き熱を発する神鳥。別名ガルダ。
もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
ウムガルナ
人を捕食する大蛇。硬い尾で攻撃したり、鋭い牙で噛んできたりする。
もっと知りたい人は真・ウィキで検索!
キメラ
いろんな魔物や動物が合わさって出来た合成モンスター。だが、そんなに強くない。今回クロノが会ったキメラは鳥とタツノオトシゴが合体したキメラ。凶暴で危険。
もっと知りたい人は真・ウィキで検索!
ギューキ
人を殺めることが大好きな牛の魔物。毒を吐いたりできる。
●本名、牛鬼。
日本に出てくる妖怪の一匹。頭が牛、体は鬼といった奇妙な体つき。
もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
バジリスク
足が速く、攻撃も素早い。もの凄い速さで硬い嘴で攻撃する。ポケモンで言えばみだれづき。
●ヨーロッパに出てくる空想上の生物。見ただけで死を齎す力があると伝えられている。姿はヤマカガシに似ている。
もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
ズー
黒く大きい。目が青く、飛び出るくらい大きい。キメラと習性が似ている。
●メソポタミア神話に登場する怪物。。ライオンの頭を持つワシの姿で表されることがある。
もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
ウェールズ
炎の洞窟に住む主。赤い翼竜で食いしん坊。気性が荒い。洞窟に入った人間を悉く食べていった。クロノたちに倒されパーチェにもう人を襲えないような遠いところへ飛ばされた。
●もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
ヴォジャノーイ
空色の大きな蛙の魔物。目らへんから白い毛のようなものが出ている。のんびりでコメディアン的な優しい魔物(?)柔らかいためか噛み付かれても平気。
●水の精。水を支配されることが嫌い。ヴォジャノーイによって水に引きずり込まれたら彼の奴隷になってしまう。もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
スキュラ
蛇の顔でそれから下は蛸足と奇妙な体をした海の魔物。鋭い牙で水に引きずり込み餌をほおばる。
●神話によって体つきが違うが、どれも気性が荒く凶暴。もっと詳しく知りたい人は真・ウィキで検索!
ヘビーモス
紫色の体。四速歩行。赤い鬣を持ち、黒い鋭く太い角を持つ。
●正式名所はベヒモス。ヘビーモスは著作権を強調して勝手に名前をもじった的な。悪魔。顔が像で、体は人間とハッキリいって気持ち悪い。
ウェンディゴ
白い毛皮で覆われた巨大な魔物。手が大きく、石のように硬いため破壊力は絶大。
●抜け目が無い。人に姿を見せない術を心得ている。直接危害を加えるのではなく、精神面でジワジワと襲ってくる。