ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

Re: それはきっと愛情じゃない。【序章完結】 ( No.24 )
日時: 2011/10/03 22:52
名前: 柚々 ◆jfGy6sj5PE (ID: SAsWfDzl)
参照: (^ω^)とある誰かを本気で好きになってしまったことが最近のお悩み。

* 0 冒頭は悪に占拠され〜あとがき

 皆様、ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
 この文章を、この瞬間、私の知らない誰かが読んでくださっていると思うと、本当に嬉しいです。
 胸が躍るとはまさにこのことなのでしょうね。
 ……はい。そこで皆様に知っておいて欲しいことが1つ。

 『0 冒頭は悪に占拠され』は、序章だと言うことです。

 はい、私も忘れておりました。でもちゃんと『0』って書いてありますもんね! ……あははどうしよう。
 実に長い序章でしたが、お付き合いいただき本当にありがとうございました。
 ということで、作中にでてきたけれど何の解説も無かった用語について、ちゃんと説明したいと思います。

 * 僕は生まれてすぐに駅のコインロッカーに捨てられた。
     つまりはコインロッカーベイビーですね。
     コインロッカーには換気口もないですし、その中で息絶えてしまった命も多くあります。
     その中で作中の主人公は生き残ることができました。それは、いずれ彼の父親となる第三者の存在のおかげ。
     主人公は第三者の手によって起こされた奇跡に沿って生きているということですね。

 * 桐浜中学校
     きりはまちゅうがっこう。地獄の万年坂と言われる坂を下ったところにある。全生徒数二百五人。
     ももちゃんこと、桃瀬璃央が2年B組の担任を任されている。制服はセーラーだが、可愛らしいと女子に評判。

 * 地獄の万年坂。
     じごくのまんねんざか。
     地獄絵図に出ていてもおかしくないと、先祖代々、町のおじいちゃんおばあちゃんから語り継がれる坂。
     斜面二十五度。もちろん、地獄の万年坂は愛称で、ちゃんとした名前があるらしいがあまり知られていない。

 * ボストンバッグ
     桐浜中学校は学生鞄と、万が一教科書が入りきらなかったり体操服などの持ち物があったりする場合は、
     サブバッグとして「ボストンバッグ」の使用が許可されている。
     しかし本作の主人公はその規則にのっとらず、普段から、ボストンバッグを使用している。

 * ボンジュール
     フランス語で電話をする時、「ボンジュール?」と相手に言うことがある。
     これは日本で言う「もしもし」や、イギリスなどで言う「ハロー」に同じ。

 * フレンチジョーク
     あるのかそんなもの。造語かもしれない。

 * チューハイ
     未成年は飲酒禁止。お酒は20歳になってかららしい。自分も最近知りました。

 * 東方くん
     とうぼう-くん。イントネーションは、とう(↑)ぼう(↓)である。

 * 東街道-西街道
     東街道は、本作の主人公が住んでいる地域。西街道は、藤間駿が住んでいる地域。
     ちなみに桐浜中学校のある地域を北街道と言う。南街道は存在しない。
     どちらにせよ全て「街道」という名の地域なのだが、範囲が広すぎるために名称だけが、三つに分けられた。
     
 こんな感じですかね。まぁこんな文の為にスレを上げてしまって申し訳ないです。
 そんなこんなで、ぐたぐたと長ったらいあとがきでした。それでは、