ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

Re: 【参照200突破】RPGごっこ 【オリキャラ募集中!】 ( No.62 )
日時: 2011/11/02 23:55
名前: 名無しです(´・ω・`) (ID: PMzvo2iV)

どうもこんにちゃです。
なんだか荒しみたいな名前ですいません…荒しちゃいます<(_ _)>

以前から小説を拝見させていただいております^^
小説の書き方もストーリーもすごく魅力的で更新は今か今かと待ちわびている所存であります(`・ω・´)
更新頻度を見る限りお忙しそうですが、更新頑張ってくださいね!
陰ながらも応援しております。


あと、少々コメントを見て気になった事を一つ。
スレ主さんとReochuさんのオリキャラ関係のやり取りを見ている中で、
Reochuさんはれおちゅウというキャラクターの設定など深く考えていらっしゃいますよね。
それを見てる限りで、私個人の意見ですが…Reochuさん、その設定で自分自身が小説を書いてはいかがでしょう?
設定等細かく深く考えていらっしゃるので、すごくいいなと思います。


が、しかし。オリキャラとしては設定が多いな、と思いました。私の個人的な意見ですが…
設定を詳し過ぎる所まで掘り下げてしまうと、スレ主様の小説の設定や世界観に良しも悪くも影響が出てしまうと思うのです。
スレ主様がいいと言うのであればそれはそれでいいと思うのですが、
スレ主様が>>47で仰られていたように、各キャラの立ち位置など小説の大体の構成は決まっているようですので、
あまり大きな設定を付けてしまうと、スレ主さんも話の構造など練り直しをしなきゃいけなくなると思うんです。

更紗蓮華さんが書かれている小説だと言う事を踏まえ、
詳しい設定やキャラの立ち位置は更紗蓮華さん自身が決めるべきだと思うのです。

長文申し訳ありません、少しそれだけ気になりました(´・ω・`)
突然見知らぬ輩にこんな長々と語られて大変不愉快だとは思いますが、
オリキャラを投稿するにあたってその小説の世界観を壊さない、というのはマナーみたいなものだと思いますよ。


…とは言いましたが、全て設定をスレ主さんにまる投げしろとは言っておりません。
むしろ詳しい設定があれば小説を書くにあたって、オリキャラ創造者本人の意思を反映しやすく非常にいいと思います。
つまり何が言いたいかと言えば、物語を考えるのはスレ主さん自身であって、私たちはその中に出てくる登場人物を提供している。
この物語は私たちが作るわけではなく、物語を面白く着色するための素材を提供している。
回りくどい言い方になってしまいましたが、それを忘れてほしくないと言いたいだけです。


最後に、本来よそ者が割り込んで言うようなことではない事を長々書いてしまって誠に申し訳ございません。
私が言いたかったのはそれだけです、本当すいませんでした(´・ω・`)
(スレ主さんが消してほしいとの事であればいつでも削除いたしますので…)