ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

Re: 空響  −VOICE− ( No.14 )
日時: 2011/12/03 09:30
名前: 栗鼠隊長 ◆Q6yanCao8s (ID: aza868x/)
参照:                      旬  だけど 。

館内での石灰色とは別の、白い色をした外壁。ジュリオの目の前にあるのはその白い石壁だけで、中から見たのと同様、窓など一つもなかった。

「ジュリオ・ミ・ザーズン。おまえの名前はこれで合っているか?」
「は、はい」
「そうか、では入れ」

そう言われ、ジュリオは目の前で開いた扉を潜った。

「——え?」

天井からは煌々と、太陽の如く輝くなにか。その下にはスクスクと育っている……や、野菜!?

「あの。こ、これは……?」

どこからどう見ても自家栽培に見えてしまうこの部屋は、きっとお偉いさんの司令室なのだろう。中央には立派な椅子に座った威張り姿の若い男がいた。

「自家栽培兼、司令室だ。食の有難味を兵士どもに分からせてやるためという目的の上だ」
「へえー、そうなんですか」

軍事施設でこのような対策が行われるのはよいことだろう。

「そしてあちらに座られているお方こそ、ゼビラ航空基地の総司令官、マッカーシー総司令官だ」

ジュリオを連れてきた男が示した方向には、立派な椅子に腰掛けた若男が。

「ジュピタ君、ここまで連れて来たまえ」
「はっ」

ジュリオの両手を雁字搦めにすると、ジュピタ君と呼ばれた男は若男の前まで歩み寄った。

「よい、下れ」
「はっ」

ジュピタは踵を鳴らして敬礼したあと、そのまま退室した。

「ジュリオ・ミ・サーズン。君はアニュメンダ浮遊島に住んでいる者かね?」
「……は、はい。しかし我々はそれをアニュメンダと称さず、プロンダ空島と……」
「あぁ、そういえばナタリが言ってたな」

うーん、と若い仕草で淡い栗色の髪を撫でつけ、総司令官は続けた。

「まあよい。とりあえず、自己紹介がまだだったな?」
「は、はい」
「私はセビラ航空基地の総司令部総司令官をしている、マッカーシーだ。ここの最高指揮を任されている。よろしく」

総司令部総司令官、更にはセビラ航空基地の最高指揮を任されているときたもんだ。ジュリオは半分腰が抜け、逃げ腰になった。

「あ、はい。よろしく……です」
「まあ堅くなんなって、こっち来いよ」

マッカーシーは傍らの小テーブルからグラスを手に取り、何やら怪しげな紅の液体を中に注いだ。

「飲め。カプタールを代表するワイン、徒琴だ」
「わ、わいん……?」
「なんと、ワインを知らないやつがいたとはなあ。わはははははははははッ」

ワインのことを知らないようすのジュリオを見て、マッカーシーは盛大に笑った。

「す、すみませんっ、すみませんっ」
「いいのだよ。さ、それよりも早く飲め飲め!」

気前がいいのか、大口を開け、楽しそうにジュリオにワインを勧めた。

「はぃう……では」
「んむ。乾杯っ」
「か、かん……ぃ」

腕を盛大に振り上げ、ワインが飛び散るほどに勢いよく乾杯をした。
腕につけられた無数のリングがジャラジャラと鳴る。

「こぷこぷ……」

仄かな香りが鼻腔いっぱいに広がる。

「……ふんむぅ」

初めて飲むアルコールの味、初めて嗅ぐアルコールの匂い。目が廻るような感覚と共に押し寄せるのは、睡魔。
——眠い。

「ははは、ジュリオ君。美味いかね? そうだ、君に確認したいことが幾つかあるんだよ」

無意識に視界が暗転しそうな強烈な眠気。ジュリオの視界は次第に狭まり、意識もはっきりとしなくなってきた。

「あ、のぅ……。眠いんれふけろ……」

呂律も上手く回らない状態。
パリーンッ——
手から滑り落ちたグラスが、儚く砕け散る。

「……ちょっと効きすぎだったか。まあいい。ジュリオ君、相談だ。いや、取引をしよう」

——取引?

「交渉、とでも言おうか。君の残してきたお姉さんたちには一切手出しをしない。その代わり、君の身体をくれるかね?」

——僕の、身体。それは……、

「ら……らめれふ……」
「ほう……。断る、とな。しかしジュリオ君、あれだぞ? 君が断れば、我々は他の、君のお姉さんなんかにも手を出そうかと考えているんだ。それでも断ると言うのかね?」

——いきなりなんなんだこの人は。卑怯なこと言い出して……。

「不条理……ら……」

——。
重力をいつもより強く感じたあと、ジュリオの意識は飛んだ。

「まあ、交渉成立でいいよな」

ニヤリ、と不敵な笑みを浮かべたマッカーシーは、ジュリオの身体を蹴り飛ばした。

「連れて行け。今夜中にも人種の特定を急げ」
「はっ」

傍らに棒立ちしていた数名の部下が踵を鳴らし敬礼をしたあと、ジュリオを引きずり部屋を出て行った。
あとに残ったのはマッカーシー一人と、割れたグラスが一つ……二つ?