ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

Re: 『 Turns 』 〜小説掲示板物語〜 第Ⅲ章 ( No.293 )
日時: 2008/05/18 10:51
名前: НΙММЁL ◆MEER.m/asI (ID: Wl8kRSYB)
参照: http://himmel.rakurakuhp.net/

  +66日目+

————————————————————————————————————————
   Re:ミラージュ・リポート
  名前:美幸◆Miew3/bvno

   なるほど……アドバイスありがとうございます。
   確かに描写がしつこすぎますね。
   自分でもう一度読んでみて気づきました^^
   
————————————————————————————————————————
   Re:サイレント 〜後ろを振り返ってごらん……〜
  名前:サクリファイス◆333noebvp

   アドバイスありがとうございます。
   参考にしてみますね。

————————————————————————————————————————

俺がアドバイスした小説の主は、ほとんど感謝の言葉を述べてくれた。
中には、この書き方が精一杯など、改善する意向が見られないものもあったが、強要するわけにもいかないだろう。
いずれ、このさき書いていくうちにわかることでもあるだろうし。
ここで強要したとしても、本人の実力がついていかなければ問題外だ。

————————————————————————————————————————
   Re:『伝説のラーメン家—2—』 雑談しようb
  名前:GЁSТΙЯЙ◆PcVg241Jzs

   確かにΜЕЕЯの言った通り、普通にアドバイスしたほうがいいな
   素直に聞いてくれるやつが多い。
   まあ、中にはなんとなく誤魔化してくるやつもいるが、仕方ないかな。
   そういうやつは自信があるのかな?

————————————————————————————————————————
   Re:『伝説のラーメン家—2—』 雑談しようb
  名前:ΜЕЕЯ◆himmel.asI
 
   ここに集うのはプロの小説家じゃないからね。
   ほとんどが趣味。プロを目指している人は一握りぐらいだと思う。
   自信があるんじゃなくて、やっぱり難しいんじゃないかな。
   それかプライドが高いのか。

————————————————————————————————————————
   
そういえばそれもそうだ。
俺はどうも、全員が上手くなりたいと思っていると勘違いをしていたのかもしれない。
趣味で書いている人や、遊びで適当に書いてる人……これを許せないが、いずれにしても全員が全員、アドバイスを貰いたいとは思ってはいないのかもしれない。
実際、俺も小説を書いたと仮定して、ビシッと悪いところを指摘されるのはどうだろうか。
俺自身もプライドは高いと思う。だから、もし言われたとしたら……まあ、何となくは従うだろうけど、あんまり飲み込めないだろう。
さながら、個性だ。と言って押しのけてしまう可能性も否定出来ない。

————————————————————————————————————————
   Re:『伝説のラーメン家—2—』 雑談しようb
  名前:GЁSТΙЯЙ◆PcVg241Jzs
   
   俺自身に置き換えて考えてみたら、まあ、なんとなくわかったよ
   確かに俺の前の口調で言ったら、あんまり気分良くないな

————————————————————————————————————————
   Re:『伝説のラーメン家—2—』 雑談しようb
  名前:煌桃 ◆Tina/Wv/y2
 
   >>GЁSТΙЯЙ

   さっきはコメどうも^^
   アドバイス参考になったよ
   
   レス読み返してひと言
   まだ口調が強いかな
  
————————————————————————————————————————
   Re:『伝説のラーメン家—2—』 雑談しようb
  名前:GЁSТΙЯЙ◆PcVg241Jzs

   あ、やっぱり・・・?

————————————————————————————————————————
   Re:『伝説のラーメン家—2—』 雑談しようb
  名前:ΜЕЕЯ◆himmel.asI

   まだまだ改善の余地ありだね_〆(・ω・`)

————————————————————————————————————————

なかなか口調や性格とは、変えにくいものだ。
意識すればするほど、そのもろさが出てくる。
実際に、言葉で話すのと書き込むのでは自分の口調が大きく変わったりするのと同じように、相手に意識して話すのと、自分の素で話すのではこれまた違ってくる。

「まあ、努力するしかねえか……」

結局は、自分が変わらなければ何も進まないのである。