ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

◆呪いの桜の木◆
日時: 2009/10/23 17:56
名前: 和輝 ◆i8BuFl4qlY (ID: 0vH/svqy)

おはようございます、またはこんにちは、そしてまたはこんばんは。

ちょちょちょ!戻るだけはクリックせんといて!!

和輝と申します。


この話は弟が原作です。それをアレンジしてみました。(弟には許可取ってます。)

コメを残してくれたらありがたい。

更新は遅いかもしれませんが、頑張ります。




作者プロフィール★

名前《和輝/かずき》

性別《ひ・み・つ♪…冗談、女です。》

年齢《13歳、中2ですよ。》

身長《小さい者順で前から5番目ですが何か…?》

友達《学校では、20人ぐらい…?(さみしっ)》

名前の由来《これの他に「花月」という名前で小説を書いてるんで、「かづき」と「かずき」っつーことで。》

◆お客様◆

羅奈様  犬様





主人公

河名 祐一/カワナ ユウイチ   ♂

Page:1 2



Re: ◆呪いの桜の木◆ ( No.1 )
日時: 2009/10/15 19:14
名前: 和輝 ◆i8BuFl4qlY (ID: 0vH/svqy)

プロローグ


俺は河名祐一、今年で四十七だ。

こんなおっさんが主人公何て嫌だ!!

って奴、安心してくれ。主人公は正確には若いころの俺だ。

あれは二十年ほど前の事、俺が教師になったばかりのころだった。

あの、忌々しい事件が起きたのは……

今でも、桜の木を見ると思い出すんだ……

Re: ◆呪いの桜の木◆ ( No.2 )
日時: 2009/10/16 16:23
名前: 和輝 ◆i8BuFl4qlY (ID: 0vH/svqy)

『桜の木』


「先生、さよならっ!また明日ぁ!」

「ああ、また明日。」

春、暖かい風が吹き、たくさんの花が咲く。

とても、いい季節だ。

俺は河名祐一、二十七歳。

今年からの新米教師。

入学式から、一週間しか経っていなかったが、生徒とはもうすっかり打ち解けていた。

帰りの会が終わったばかり、生徒は『さようなら!』のあいさつが終わると、ああ、解放されたというように、みんなあっという間に、教室からいなくなった。

一人になった教室で、窓があいてることに気付く。

「あっ、日直が閉めていくのに……全く。」

俺は、窓を閉めようと窓の方に行く。

その時、風が吹いた。

ザァァァ…………

と、木が音を立てる。

桜の花びらが教室に入ってきた。

窓の外の校庭の桜の木の花びらだろう。

俺は、その大きな桜の木を見て、ふと思った。

この木…………

いつからあるんだろう?

Re: ◆呪いの桜の木◆ ( No.3 )
日時: 2009/10/16 21:49
名前: 和輝 ◆i8BuFl4qlY (ID: 0vH/svqy)

『守り神』


事務員の「石川五郎」さん。

10年ほど前からこの学校にいて、とても物知りだ。

(何でそんな事が気になったんだろう。)

と、思いつつも、桜の木の事を聞いてみることにした。俺は行動派だ。

なんでも、気になることは聞かないと気が済まないんだ。

「石川さん。」

事務室に入ると、石川さんに声をかけた。

丁度、休憩中みたいだ。

「ん?なんですか?」

「ちょっと、気になったことがあって……校庭の桜の木って、いつからあるんですか?」

こんな俺の馬鹿な質問に、石川さんは快く答えてくれた。

「あの木かい?ん〜、もう100年以上はあると思うよ。戦争があった時もあったかな?私が見たんじゃないんだが、あの木の上に爆弾が落ちた時……あの木は燃えなかったらしいんだよ。」

「えっ!嘘お!」

俺は思わず声を上げる。

「噂みたいなものだからね。本当かどうかは、確かではないよ。」

石川さんは、ニッコリと笑ってそう言った。

「ああ、そうでしたか……。」

「だからね、私はあの木が守り神だと思っている。」

「守り神……?」

俺が聞くと石川さんは頷いた。

「そうさ、この学校を守ってくれる。……守り神。」

石川さんは、そう言いながら窓越しに校庭の桜を見た。

しかし……

その時、俺には桜の木が奇妙に見えた。

Re: ◆呪いの桜の木◆ ( No.4 )
日時: 2009/10/17 10:37
名前: 和輝 ◆i8BuFl4qlY (ID: 0vH/svqy)

『遺書』


あれから、何ヶ月か経った頃だった。

体育館がたいぶ老朽化している、とのことで、新しく体育館が建てられる事になった。

そして、体育館を立てるのに邪魔な、あの桜の木は切り倒されることになった。

もちろん、石川さんは大反対した。

しかし、校長、副校長、俺の他の教職員とも、誰も聞く耳を持つ者はいなかった。

それから数日後、ついにあの木は切り倒されてしまった。

石川さんはその次の日、自殺をした。

たった一本の木の為に、そこまでするなんて馬鹿だと思う。

石川さんには家族もいたのだから……

もしかしたら、あの木の「呪い」はもう始まったいたのかもしれない。

石川さんは遺書を残した。

普通なら、家族に宛てて書くものだが、石川さんの遺書はうちの学校宛てで、

《桜の木により、木を切り倒すことに賛成したものはみんな死ぬことだろう。》

と、書いてあった。

もちろん、みんな本気にはしなかった。

誰も「呪い」なんて、非科学的なものは信じていなかったからだ。

Re: ◆呪いの桜の木◆ ( No.5 )
日時: 2009/10/17 19:57
名前: 羅奈 (ID: ObGpZ63u)

フフフフ!

みにきたぜ!

エールを送りたいと思います

「フレーフレー!かずき!フレフレかずき!がんばれがんばれかずき!はーくしゅー!!オォー!」


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。