ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 贖罪
- 日時: 2009/10/31 13:02
- 名前: しの (ID: 4pf2GfZs)
「プロローグ」
僕の国は戦争に負けました。
僕は婚約者がいました。
僕は軍人でした。
僕は捕虜となりました。
僕は罪もない女性を殺しました。
僕は罪もない子供を殺しました。
僕は罪もない老人を殺しました。
どうか僕を殺してください。
Page:1
- Re: 贖罪 ( No.1 )
- 日時: 2009/10/31 13:04
- 名前: しの (ID: 4pf2GfZs)
お久しぶり、いや始めまして、しのです。
よろしくお願いします。
- Re: 贖罪 ( No.9 )
- 日時: 2009/11/01 14:59
- 名前: しの (ID: 4pf2GfZs)
帰り道、異常に家で寝ている息子のことを気にしていたのが不思議だった。
「妻は僕のいないとき死んだから」
夜風は彼の白髪交じりの髪にほどよくあたっていた。
- Re: 贖罪 ( No.10 )
- 日時: 2009/11/01 15:02
- 名前: 夜兎 ◆YATOeP23sE (ID: 9Gb.eK5t)
- 参照: http://noberu.dee.cc/noberu/love/read.cgi?no=453
初めまして。
うーん……何というか、読みにくいです。
無駄に改行しているし、内容も詳しくかかれていないのでわかりにくいです。
がんばってください<(_ _)>
- Re: 贖罪 ( No.11 )
- 日時: 2009/11/01 15:09
- 名前: しの (ID: 4pf2GfZs)
夜兎さん、ご忠告ありがとうございます。
- 指摘 ( No.12 )
- 日時: 2009/11/01 21:29
- 名前: プリウス (ID: gUuaCkKN)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.php?mode=view&no=12238
今から超こまかい指摘をします。
『帰り道、異常に家で寝ている息子のことを……』
「異常に家で寝ている息子」と切り出してみると、文がすごく変です。
もちろん異常なのは話者であり息子でないことは分かります。
けれど繋がっていると、読み手が迷うことがあります。
これでは読み手に不親切なので、書き直すと良いと思います。
例えば……
「帰る途中、どういうわけか家で寝ている息子のことが異常に心配になった」
「異常に」という文字を削除した方が良いような気がします、個人的には。
帰り道、異常に家で寝ている息子のことを気にしていたのが不思議だった。
「妻は僕のいないとき死んだから」
夜風は彼の白髪交じりの髪にほどよくあたっていた。
次は三行の文章全体について。
一行目で「不思議」と言いながら、すぐ次の行で「妻は僕のいないとき死んだから」と理由が明確になっている。
不思議だったけれど、それが不思議ではなく理由のあることだという展開になっている。
なら、それを補う文が必要かと思います。
……と、好き放題批判してごめんね。
でも僕は君の散文詩的な表現が好きですよ。
読みにくいということはないです。
世の中にはもっと読みにくい名作が転がっているのですから、心配無用です。
例えば二葉亭四迷。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。