ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Crimson World——紅/16,「一本の糸」up
日時: 2010/01/23 17:09
名前: 架凛 ◆eLv4l0AA9E (ID: 81HzK4GC)
参照: [瑠亜]ですよ〜☆

それは、一瞬のことだった。

            目の前で真っ赤な鮮血が飛び散り

   服に新たな模様をつくった

                まごうことなき————紅

今宵、世界は————



           紅く染まる————

+*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::*::;;::+

 クリックありがとうございますm(_ _)m
 初めまして、架凛(かりん)と申します。
 はい、消えてしまいました……。読んでくださった皆様ご迷惑をおかけしますm(_ _)m
 シリアス・ダークは初めてですが、がんばりたいと思います!!

☆.。.:*・°架凛から°・*:.。.☆

●架凛の更新速度は亀より遅いです……。それでも良いという方だけお読みください。
○荒らし、チェンメはNGです!!
●コメしていただいた方の小説は、見つけたら必ず読ませていただきます☆
○友達募集中です〜(o> <)ノ~

☆.。.:*+°C o n t e n t s°+*:.。.☆
 
 第Ⅰ話 幕開け >>2
 第Ⅱ話 水の国の姫君 >>3
 第Ⅲ話 幼なじみ >>6
 第Ⅳ話 謎の美少女 >>7
 第Ⅴ話 風の丘 >>10
 第Ⅵ話 沈黙の野原 >>24
 第Ⅶ話 衝突 >>41
 第Ⅷ話 魔法陣…発動 >>65
 第Ⅸ話 美しき魔女 >>83
 第Ⅹ話 二重人格 >>101
 第ⅩⅠ話 湖——シェイラ >>113
 第ⅩⅡ話 “竜精の槍” >>121
 第ⅩⅢ話 氷の剣 >>122
 第ⅩⅣ話 風の宝玉“ウィンディ” >>123
 第ⅩⅤ話 撤退 >>124
 第ⅩⅥ話 一本の糸 >>125

☆.。.:*・°お客様°・*:.。.☆
No,1 ΨソラΨ様     
No,2 藍羽様       
No,3 みちる君様     
No,4 *猫+様       
No,5 b'`*) ノ桜姫 °*様☆ミ
No,6 ナガ様☆ミ
No,7 楔様
No,8 美織様
No,9 白魔女様☆ミ
No,10 瑠希様☆ミ
No,11 .*:;゜aoi゜;:*. 様☆ミ
No,12 トム君105様☆ミ
No,13 東真様☆ミ
No,14 更紗@某さん様
No,15 くまごろう様☆ミ
No,16 六様

只今【16】名です。
  *+。.。°Thank you°。.。+*

 *+。.。°オリキャラ°。.。+*
 >>14 [みちる君様]@
 >>20 [*猫+様]@
 >>22 >>[b'`*) ノ桜姫 °*様]@
 >>32 [藍羽様]@
 >>36 [楔様]
 >>43 [美織様]@

 感謝ですm(_ _)m ☆ Thank you ☆

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



第三話 幼馴染 ( No.6 )
日時: 2009/12/05 14:33
名前: 架凛 ◆eLv4l0AA9E (ID: 81HzK4GC)

 リーアス国の城下町にも、既にラファーロ軍は近づいていた。マリンは国の人々に避難を促した。
 城の前の広場には結界がはられているのだ。
 そして、マリン達第一部隊は町で戦うことがないよう、
 国の北側にある[沈黙の野原]へと騎馬を進める。

 「おい、マリン。大丈夫か?」

 一人の青年が話しかけた。彼の名前はハーディ=フロスト。
 白藍の髪と暖かみのある紺色の瞳を持つ。
 ハーディはマリンの幼なじみで、その父はカイスと共に[奇跡の水]の研究を行っていた人物である。
 ハーディは、ガイア以外で唯一マリンを名前で呼ぶ男だ。

 「……どうして?」
 「いや、何か不安そうな顔してるって言うか……」

 マリンははっとした。自分では表情をかくしていたつもりだったからである。

 「お前の親父、ラファーロに殺されただろ?
  それと何か関係があるんじゃないかって思ってさ……」

 ハーディの言葉は的を射ていた。

 マリンは祖父の言葉を聞き、恐れていたのだ。
 自分の中に眠っている力————
 それがどれくらいの物かは分からないが、おさえられる自信がなかった。
 それ程に、ラファーロを憎んでいたのだ。
 
 しかしマリンはそれを誰かに言ったりはしない。
 それは弱みを見せる事になる。姫としての威厳を失うことにも通じる。

 二人は共に口を閉ざした。荒々しく地を蹴る蹄の音が、やけに大きく聞こえる。

 ハーディはいつも、マリンの心を読んでいるかの様だった。
 どんなに明るく振る舞ったり笑ったりしても、マリンの気持ちをしっかりと見抜いていた。
 マリンはそんなハーディに悔しくも思ったが、嬉しいような気もしていた。

 「大丈夫です!!私は」

 沈黙を破ったのはマリンの方だった。
 胸にはまだ大きな不安を抱えていたが、くよくよしていても仕方がないと吹っ切れた。

 「何かあったら言えよ」
 「………はい」

 そういってマリンは少しぎこちなく笑った。
 久しぶりに見たマリンの笑顔にハーディの頬も少し緩んだ。

 「急ぎましょう!!」

 マリンはそう言うと、更にスピードをあげた。




    沈黙の野原、戦場へ向かって————

第四話 謎の美少女 ( No.7 )
日時: 2009/12/05 14:25
名前: 架凛 ◆eLv4l0AA9E (ID: 81HzK4GC)

「エルドラド」レイク大陸の中で最も小さな国。
 絵本から抜け出してきたような風景と、様々な工芸品で有名だ。
 その美しい街も今、戦火にさらされていた。かつては民の憩いの場所であったこの広場も。

 「ふふふ………
     は、ははははは!!良い眺めだ!!」

 燃え盛る炎を見つめて笑う一人の男がいた。
 ラファーロ軍第三部隊の隊長、ブルート=ファイアリーである。短くきった燃えるような赤毛。
 明るい朱色の瞳には、色の印象とは異なる冷たい光がやどされていた。
 ラファーロ軍の大半は魔術属性関係なしに炎の魔術を使うことができる。
 もちろん、ブルートもそうだった。
 
 「奇跡の水を大人しく渡さないからさ!!ははははは!!」

 笑うブルートの前に、突然白銀の何かがさっと通り過ぎた。

 「…………!?」
 「はずしたわね、残念。もうちょっとだったんだけど……。ねぇコルア」

 声のした方に目をやると、そこには一人の少女がいた。
 腰あたりまでのびた銀色の髪と、薔薇色の瞳が目立つ。
 そして胸に抱いているのは……
 白銀に光る—————狐?

 「………お前、誰だ」

 ブルートは突然現れた少女を睨み、先程とは全く違う静かな声でいった。

 「あら、怖い顔。人のことを聞くのなら、
   まず自分から名乗るのがどうりではなくて?」

 少女は狐を撫で、怪しい笑みを見せながら言った。そしてブルートは名乗った。

 「我が名はブルート=ファイアリー。ラファーロ第三部隊の隊長だ」
 「第三部隊?フフ。弱いのねぇ」
 「なんだとっ!?」

 怒りに顔を歪めるブルートといたって涼しい顔の少女。

 「俺が名乗ったんだからお前も名乗れ!!」
 「私?私はフィリア。フィリア=ライトネス」
 「………何者だ。」
 「ただの通りすがり。と考えてくださればそれでいいわ。」
 
 相変わらずの笑みに、ブルートはふつふつと湧いてくる怒りをおさえるのに苦難していた。

 「で、抱いてるそれは何だ?」

 ブルートがそう言った瞬間、フィリアの顔から表情が消えた。

 「ねぇ………今、 [それ] って言った?」

 一瞬で空気が凍り付いたような気がした。凄まじい冷気がフィリアの体から発されている。

 「それ、ってコルアのこと?」

 無表情な顔を見て、ブルートの心までもが恐怖で凍りついた。遂にそれを顔にだしてしまった。

 「あ……。ち、違います……」

 一軍の隊長とは思えないような弱々しい声。これでは面目まるつぶれだ。

 「そ、ならいいの。この子はコルア」

  フイリアは再び笑みを浮かべた。

 「さあ、始めましょうか。報いを受けていただかなければなりませんから」

 少女は戦いの始まりを告げた。

 小さきエルドラドの………







         大きな戦い—————

Re: †・・・Crimson World・・・† ( No.8 )
日時: 2009/11/03 19:09
名前: 藍羽 (ID: 7HjKV4e.)

初めまして。

題名に惹かれてやって来ました。
とても読みやすくて、イイです!!
頑張ってください♪

Re: †・・・Crimson World・・・† ( No.9 )
日時: 2009/11/03 20:10
名前: +架凛+ ◆V3sV8pUxpk (ID: nujUYaTi)

>>藍羽様
 初めまして。コメありがとうございますm(_ _)mカンシャ
 そう言って頂けると嬉しいです☆
 ちなみに[crimson]は深紅、[world]は世界という意味です。
 [crimson]には「血なまぐさい」という意味もありますが、
 それはあんまり……関係ないですね。

第五話 風の丘 ( No.10 )
日時: 2009/12/05 14:39
名前: 架凛 ◆eLv4l0AA9E (ID: 81HzK4GC)

 ここはリーアス国の真南に位置する街、グレイシャ。
 川と湖が多く、リーアス国の中では一番自然が豊かな国といえるだろう。

 その国の中心には不思議な丘がある。
 雨の日も雪の日も、その上だけは心地よい暖かな風がふくのだ。
 そんな丘のてっぺんに、一人たたずむ者がいた。

 後ろで三つ編みにした白銀の髪に、透き通るような空色の瞳。何よりも目をひくのは、左目を覆い隠す眼帯。

 少年とも少女ともとれるその風貌だが、今は少年といっておこう。

 「良い天気……だね」

 瞳を閉じ、気持ち良さそうに言う。
 しかしその頬には少し寂しそうな微笑が浮かんでいた。
 少年の側には誰もいない。それなのに誰かに語りかけるような話し方をする。

 「戦いが……始まるよ」

 少年がそう呟いた時、一人の兵士がどこからともなく現れた。
 
 「将軍……じゃなくてアイス=フローライト様。
  西の方角から敵が攻めてまいります!!」

 兵士は早口でそう告げた。

 「うん……ありがとう。僕も行くよ」

 焦りの表情を浮かべる兵士とは裏腹に、いたって静かな声でいった。

 「あの……【将軍】は……?」
 「ライツ、寝起きだから機嫌悪いみたい。
  起こさない方が良いと思うんだけど……起こす?」
  「い、いえいえ!!けっ結構です、はい。では、参りましょう。」

 アイスは兵士に続き、二人で丘を降りる。
 ……いや、三人というべきか。
 と、まぁこの言葉の意味はすぐに分かることだろう。

 「アイス様ラファーロ軍がもうすぐそこまできております!!」

 丘の下で待機していた別の兵士が言った。

 「……あと、ここまでどのくらいかかるかな」
 「それほどはかからないかと」
 「そっか……」

 アイスは考えるような表情をしてうつむいた。そして顔をあげると静かに言った。

 「ライツ起こすね。僕、戦うの苦手だから。」
 「は、はい……。」

 兵士は少し怯えたような表情をしたが覚悟を決めたように答えた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25



この掲示板は過去ログ化されています。