ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- XIII
- 日時: 2009/11/16 10:27
- 名前: メバチ (ID: LWvVdf8p)
小説は初の試みですが、頑張って執筆していきたいとおもいます。
どうぞよろしくお願いします。^^;
Page:1
- プロローグ ( No.1 )
- 日時: 2009/11/16 07:37
- 名前: メバチ (ID: LWvVdf8p)
『死』。
それは全ての生命に平等に訪れる存在。
始まりが在り、終わりが在る。
それが、世界の理である。
ではその『死』の存在が無くなってしまったら?
- XIII ep-1 ( No.2 )
- 日時: 2009/11/16 10:28
- 名前: メバチ (ID: LWvVdf8p)
———コンコン。
病室のドアをノックし、中に入る
ベッドの上で、いつもの様に、スケッチブックに絵を描いているその少女は、ふっとこちらに振り向く。
「よ。元気か?」
軽く挨拶。
「いらっしゃい、祐樹。うん、今日は体調良いみたい。」
絵を描く手を止め、笑顔で優しくそう応える少女。
「そかそか。ま、だからってあんま無理すんなよ。由美。」
俺は上着を脱ぎ、ベッドの脇の椅子に腰掛ける。
「……相変わらず、好きだねしかし。」
少女の手元のスケッチブックに描かれているのは、可愛らしくデフォルメされた猫やら、犬やらの動物の絵。
「うん。絵を描いてるとね、気分がとても楽しいの。」
と、スケッチブックに目をやりながら応えるこの少女、由美は、まぁ……幼馴染ってやつである。
しっかり成人はしている訳だが、小柄で細く、幼げな顔立ちで、少女という単語がやけにしっくりくるような感じである。
「まぁ、俺には絵なんてよく分からないが、趣味があるというのは良いことだ、うん。」
と、応えてみる俺。
「祐樹だって、高校の頃凄かったじゃない。弓道の全国大会で準優勝しちゃうんだから。」
「……過去の栄光にすぎないっつの。今はただのしがない暇人大学生だよ。」
まぁ金欠で毎日バイトに追われる日々だが。
正直暇なんぞロクに無い。
今日もこれから居酒屋のバイトである。
「私は運動なんて全然出来ないから……祐樹が羨ましいよ。それに凄いなぁって思う。」
由美は幼い頃から病弱であった。
日常生活を送るのには支障は無いが、あまり過度な運動は出来なく、学校以外は家で過ごしている事が多かった。
それゆえに、友達も少なかった。
そんな由美の家に、俺は小さい頃からよくちょっかい出しに行っていた。
家も隣だったし、元々由美の母親と俺の母親が、学生時代からの友人なのもあって、家族同士での交流も多かった。
おかげでよく小さい頃はからかわれたものだが。
「ま、男だしな。運動ぐらいはできなきゃ。しかし、お見舞いに来てくれる彼氏でもいないのかお前。」
と、若干皮肉交じりに言ってみる。
「あはは、いないよそんなの。」
と若干苦笑いしながら応える由美。
容姿はむしろ良い方、というか普通に可愛い部類なのだが、何故か今まで一度も彼氏が出来た事が無い。
と、いうよりは作る気がなかったのか。
友人いわく、結構沢山の男に言い寄られていたらしいが、どれもすっぱりと断っていたとか。
「そういう祐樹は〜?」
と、ややニヤニヤしながらそう聞き返してくる由美。
「いや〜、モテモテだぜ俺なんか。今彼女三人いるし。」
とか言ってみる。
「……祐樹〜?」
何やら由美の背中から黒いオーラが出ている。
表情はにこやかだが目が笑っていない。
「だ〜、冗談だっつの!いえ、冗談です!すみませんでしたぁ!」
身の危険を感じ、即謝罪。
「……くすっ。まったく小さい頃から全然変わらないね、祐樹は。」
と、いつもこんな感じのノリ突っ込みが俺達は多かったりする。
由美は俺にとっては、家族みたいなもので、まぁ……妹みたいな存在だ。
「……さて、元気そうな由美の顔も拝めたし、そろそろバイト行くわ。」
腰掛けていた椅子から立ち上がり。上着を着る。
「うん、頑張ってね。……いつもありがと。」
優しく微笑む由美。
「おう。由美も、身体お大事にな。」
と応え、俺は病室を後にした。
だが……俺には分かっていた。
———由美の余命は、あと半年も無いことに。
- XIII ep-1 b ( No.3 )
- 日時: 2009/11/16 16:57
- 名前: メバチ (ID: LWvVdf8p)
由美の身体は先天性の臓器不全とか……素人の俺にはよく分からないが、現代の医学ではどうしようも無いらしく、とにかく今まで生き長らえてこられたのが不思議なくらいらしい。
医師から俺に告げられたのはそんな言葉だ。
今まで由美が生き延びてこれたのも、あくまでも薬の効果が効いていたからに過ぎず、延命するには更に強い薬を投与し続ける他方法が無い。
が、それにも限界がある。
これ以上強い薬は、もう由美の身体が持たないらしい。
……ま、それが由美の寿命だと思ってしまえばそれまでである。
しかし、俺にはいまいち、納得が出来なかった。
あいつは何も悪いことをしていないのに……何故なんだ?
何故あいつが死ななきゃならない?
それもこんなにも早く。
まだこれからという年齢で。
なんて思ってしまう。
しかし俺にはどうすることも出来ない。
ただ、俺にできるのは、ああやって毎日由美のお見舞いに行ってやることぐらいである。
もっとも、当の本人が嬉しがっているのかどうかは分からないが、少なくとも、俺はあいつと一緒にいたり話したりしているのは楽しい。
だから……死んで欲しくは無い。
あいつを……由美を失いたくない。
……変だろうか?
うん、変だな。
これじゃあ、俺がまるであいつのこと……。
……分からない。
……由美は、俺の事をどう思っているのだろうか?
失いそうになって、俺は初めてそんな事を考えてし
まっていた。
しかし、俺は聞かなかった。
いや、聞けなかったのか。
……怖かったのか?
関係が変わってしまうことが。
それを聞くことで、何かが失われてしまうことが。
結局、毎日お見舞いに行っては、由美を励まし続けるしか、俺にはできなかった。
……そしてとうとう、その日はやってきてしまった。
- XIII ep-1 c ( No.4 )
- 日時: 2009/11/16 17:25
- 名前: メバチ (ID: LWvVdf8p)
息を切らし、病室に俺は駆け込んだ。
……由美の両親がいる。
担当の医師もいる。
ベッドの上には……息をしていない由美が、静かに横になっていた。
……俺は泣いた。
声を出して、泣きじゃくった。
由美の両親も、泣いていた。
何もしてやれなかった自分を悔やんだ。
由美の気持ちなんて理解していたのに……それを聞き出せなかった……言い出せなかった自分を悔やんだ。
あいつが恋人を今まで作らなかった理由も……本当は分かっていた。
由美は待ってたんだよって……、でももしかしたら、それは迷惑かもしれなかったから……祐樹君は他に好きな人いるかもしれないから……由美の友人から、そんなこと言われなくても分かっていた。
もうあいつはいない。
失われた生命は、戻ってこない。
生きている以上、死は平等に訪れるもの。
それが早いか、遅いかの話である。
俺は、必死に自分にそう言い聞かせていた。
だがもし、もしまたもう一度逢えるなら……逢うことが許されるならば……。
———そんなこの状況を傍観していた、『本来この世にいてはいけない者』が俺の目の前に現れたのは、由美の身体が炭と化した後であった。
そして、俺はそいつを……その存在を知ることになる。
- XIII ep-2 a ( No.5 )
- 日時: 2009/11/16 18:21
- 名前: メバチ (ID: LWvVdf8p)
「ククク。想い人に気持ちを伝えられないまま永遠の別れ……哀れな男よ。」
漆黒の衣に身を包んだ『その存在』は、俺の目の前にいきなり現れた。
「……!?なんだ……お前は?」
どう考えても浮世離れしたその服装、容姿。そして背中には漆黒の羽根。
人間の男性のような姿形をしてはいるが、そいつが人間では無い、というのを、俺は不思議と感覚で理解できてしまった。
顔面を覆いつくすその白色の仮面の下で、そいつは俺を嘲笑しているようであった。
「……何?か。……そうだな、貴様達が分かりやすいように言えば、『死神』とでも言っておこう。」
……死神?
普通なら変な冗談だと聞き流していただろう。
しかしこの状況は普通では無いのだ。
なぜなら……
———俺とそいつ以外の存在の時間が、止まってしまっていたからだ。
道の車も、歩行者も、俺の身に付けている腕時計も、俺とそいつ以外の全てのモノの『時』が止まってしまっていたのだ。
「……なるほど、この状況は……お前の仕業、なのか?」
俺はあえて冷静に、そう聞き返した。
普通ならパニクっていてもおかしくない状況だ。
しかし、ここは冷静になれ。俺の中の何かが、そう俺に告げていた。
「この状況?……違うな。これは貴様自身が引き起こしている現象、だ。」
……俺、自身?
「才能、という言葉を知っているな?これは貴様の才能そのもの、『力』とでも言っておこうか。」
……どうゆう、ことだ?
「我は万物の『死』を司る存在。命に従い、貴様の想い人に『死』をくれてやった。それだけの事。」
何……だと?
「悪く思わないでくれたまえ。これも仕事なのでね。我は命に従い、動いているに過ぎない。」
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。