ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

白き羽の騎手
日時: 2009/12/26 16:02
名前: アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

 今回が初投稿です。

 下手ですが、よろしくお願いします。


目次
 1 プロローグ
    >>1
 2 キャンバス
    >>4 >>5

Page:1 2



Re: 白き羽の騎手 ( No.1 )
日時: 2009/12/23 19:05
名前: アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

1 プロローグ
 『次元』とは、『空間』の中に存在する世界の事である。
 それは無数あり、それぞれの世界があるのだ。そして、それらは微妙なバランスで均衡を保っている。
 その均衡が崩れたとき、『均衡の女神』はある者にこう命じるのだ。

          「絵の間違いを探し出し、直してきなさい」

 選ばれた者は、ただただ頭を下げ、己の運命を受け入れなければいけない。
 その者は、どの『次元』の書物にも記されている。

 『均衡の守人もりびと』または——

                     ——『白き羽の騎手』と。 

Re: 白き羽の騎手 ( No.2 )
日時: 2009/12/23 19:07
名前: アルフ ◆wSaCDPDEl2 (ID: 2cRnojto)

楽しそうですね
頑張ってください

Re: 白き羽の騎手 ( No.3 )
日時: 2009/12/23 19:18
名前: アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

アルフさん

 応援、ありがとうございます。
 これからも、よろしくお願いしますね。

Re: 白き羽の騎手 ( No.4 )
日時: 2009/12/26 16:04
名前: アヤカ (ID: VTrHJ6VV)

2 キャンバス

 腰まである黒髪を赤い結い紐で、後ろの低い位置でまとめた少女は、賑やかな街を歩いていた。
 彼女の名前はユイ。15歳だ。
 紅い目で、周りを油断なく見渡す。

 「ねぇねぇ、騎手さん」

 抜けた声がユイに呼びかけた。
 振り返ると、白に近い銀の髪の男の子が、いた。

 「これ買ってよ」

 彼が指差しているのは、変わった形をした果物。恐らく、この国の特産物だろう。

 「レン、私達は遊びに来たんじゃないんだよ」

 ユイがそう言うと、レンはぷぅーッと頬を膨らませた。

 「それに、こんなに大勢に人の前で、騎手さんなんて呼ばないの」

 無理だとは分かっているが、ユイはとりあえず注意した。
 今まで散々注意して来たのだ。直してくれた事は、一度もない。
 だが、それもそのはず。レンにとって、ユイは『騎手』でしかないからだ。
 いくらヒトの姿をしていても、レンはヒトではない。
 その事を、改めて感じさせられた。

 「ねぇねぇ、騎手さん」

 また、レンが呼んだ。

 「なーに?」

 「今回のキャンバスはどう?」

 それを聞いて、ユイは眉を少し潜めた。

 キャンバス。
 それは、『白き羽の騎手』及び『均衡の女神』が次元を通るため、もしくは、どの次元が歪んでいるのかを、調べるために使うもの。
 『均衡の女神』の宮殿には、様々な絵が並べられている。
 全て、『次元』へと通じる入り口だ。
 歪みが発生している所は、絵が変わってしまう。
 そして、その変わってしまった部分を、直すのが、『均衡の守人』——『白き羽の騎手』

            ユイの役目なのだ。


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。