ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ・・・———一1人かくれんぼ 4話更新
- 日時: 2010/01/22 20:25
- 名前: モランボン (ID: .CNDwTgw)
小説書くのは初・・・ではないですけど!
ホラーは初ですかね・・・(´・ω・)
————※ 注意 ※————
多少(つか結構)グロイ表現が
あると思います・・・
無理な人は回れ右方向で。
後一人かくれんぼはふざけ半分で
やらないで下さい。
自殺、失踪(行方不明)になった
人がいるらしいですよ。
——————————————
—————目次——————
【キャラクター紹介】 >>1
【一話】 >>3
【二話】 >>6
※二話にはやり方が書いてあります。
実際ここに描いてある事は事実なので。
見なくても多分話分かります。
【三話】 >>7
【四話】 >>8
—————————————
Page:1 2
- Re: ・・・———一1人かくれんぼ ( No.5 )
- 日時: 2010/01/22 18:23
- 名前: ブドウ糖 (ID: rG2eRnXu)
RPG続きが思い浮かばん・・・。
- Re: ・・・———一1人かくれんぼ ( No.6 )
- 日時: 2010/01/22 18:41
- 名前: モランボン (ID: .CNDwTgw)
第二話
スクロールさせてちょっと見てみる。
ただ、別に以上は無い。
別にウイルスが入ってる!てなわけでもないし・・・
消そうかと思った。何も無いし。
だけど消せない。
右上の×を押しても音がなるだけ。
(やばい・・・ ウイルス?)
消すのを諦めてちょっとサイトを見てみると、
「やりかた」
それだけが書いてあった。
「やりかた」は別窓らしく、カーソルをかざすと
手の形になる。
クリックすると、また同じように黒い背景のページが
出た。
「やりかた
①人形に名前をつける。
(誰かの名前でも可)
②人形の腹の中に米と自分の爪を入れ、
赤い糸でグルグル巻きにする。
③水を張った浴槽(洗面器でも可)に
人形を入れて「○○の鬼」と言って
カッター(刃物ならどれでも)を刺す。
④押入れに隠れる。
※やめる時
本来は③の前に塩水をコップ一杯持っていき、
隠れたら口に含む。残りも持つ。
終わらせるときは人形に口の中の塩水を吹きかけ、
残りも吹きかけたら「私の勝ち」を三回。
浴槽にいなくても探してください。
(実際玄関の方に移動とかあったらしいよ!!
byモランボン)
尚、家族のいない夜3時にやってください。
*
もし終えたとしても、霊はそこに居続けます。
一人かくれんぼは「一人鬼ごっこ」とも言い、
こっくりさんのような物です。
つまりは、自分を呪う儀式なのです—・・・」
もう最後まで見た時はページは消せて、元の掲示板に
戻ってた。
更新をするとそのスレッドは消されていて、
もう無かった。
- Re: ・・・———一1人かくれんぼ ( No.7 )
- 日時: 2010/01/22 19:08
- 名前: モランボン (ID: .CNDwTgw)
【第三話】
*次の日。
「んぎゃあああああああああああ!!」
神野家には私の悲鳴が響き渡った。
私の目線の先は時計。
時計の長い針と短い針は「8:30」を刺していた。
やば・・・ 今日の朝は体育だよ!
遅れるわけには行かない!!
んで急いで出ると、幼馴染の京谷がリビングで
食パンを頬張っていた。
「あ おはよ〜美穂」
しらっ・・・と受け流すように言った京谷は余裕で
テレビを見始めた。
「ちょっ・・・!!きょ・・・京谷!!今日学校は!?
あんたまさか不良・・・!?」
頭がイロイロこんがらがる。
つか何でコイツはここに居るんだ。
不法侵入!!
「何言ってんだ?
まだ7時36分だぞ?」
は?
今なんと?
テレビの時計は見事に7:36を指していた。
・・・うん!よくある、よくある!
あ、そうだ。
思い出した!!
昨日深夜の勢いで一人かくれんぼしようとしたら
寝ちゃったんだ!3時まで起きられなかったんだ!
ま、いいや。
起きられたし・・・
「さてと いくか」
京谷が椅子から立ち上がった。
「は?まだ時間・・・「でもいいの!」
京谷の考えてる事がわかんない・・・
「お前宿題終わってないだろ」
「あ・・・確かに。」
バッグの中の白紙をチラ見。
一枚も終わってない・・・
「んまぁ 教師の所に行けば答えあるっしょ」
「京谷の移さしてもらうから良い。」
「・・・´・ω・`」
- Re: ・・・———一1人かくれんぼ 三話更新 ( No.8 )
- 日時: 2010/01/22 20:23
- 名前: モランボン (ID: .CNDwTgw)
【第四話】
2時間目。
【数学】
あ・・・ 頭が回らん・・・
なにこの公式・・・X?>>?
その時。
隣からぐしゃぐしゃの紙が投げ込まれてきた。
小声・・・・・・・・・・・・・・
(真紀?)
紙をなげた本人は真紀だった。
(細井真紀 hosoi maki)
(あのさ〜 美穂。)
(何?)
(一組のあの話知ってる〜?)
(は?何それ?)
(あれ、しっs「細井いいいい!」
算数の担任が投げたチョークが真紀のでこにヒット!!
そのまま椅子ごと真紀は倒れた・・・。
「ちょwww 真紀wwwwだいじょwww」
「つぼんな馬鹿」
(・・・後で紙、見てね)
(あいあいさー)
2時間目も終わり、休み時間。
真紀は放送委員だから居ない。
(あっ!そういや)
制服のポケットをあさる。
中には更にぐちゃぐちゃになった紙
書いてあったのは
「一組で失踪した子いるらしいよ!
葉顔・・・ 紀亜だっけ?
なんだっけ?一人かくれんぼ?
やったらしいよ」
殴り書き。
私達には家庭の用事で休みと書いてあったのだが・・・
そうだったか。
- Re: ・・・———一1人かくれんぼ 三話更新 ( No.9 )
- 日時: 2010/01/22 19:47
- 名前: ブドウ糖 (ID: rG2eRnXu)
幼児→用事
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。