ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 人柱アリス
- 日時: 2010/03/26 18:14
- 名前: αкαηё (ID: ZVqxEqci)
- 参照: 【少年アリス】 俺は死ぬために剣を抜くんじゃない───!
■はじめに■
初めまして、αкαηёと言いますσ(o´Å`o)
この度は、クリックしていただき有難うございます。
今回、コチラで小説を書くのは初めてです★ミ
まだまだ未熟な私ですが、頑張って書いていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします(人-ω-)
■注意■
本編には『不思議の国のアリス』の内容が少し含まれます。
ボカロの『人柱アリス』とは異なります。
タイトルが一緒というだけですのでΣ(゜Д゜ノ)ノ
■目次■
◇第1幕 始まり◇
*序章 >>01
*第1章 >>02
*第2章 >>03
*第3章 >>04
*第4章 >>05
Page:1
- Re: 少年アリス ( No.1 )
- 日時: 2010/03/26 17:47
- 名前: αкαηё (ID: ZVqxEqci)
- 参照: 【少年アリス】 俺は死ぬために剣を抜くんじゃない───!
★ 序章 ★
真夜中、城内で私は誰かに追いかけられていた。
いつもなら、何か私に起こればすぐに兵隊が駆けつけてくるはず。
だけど、その日は違った。
全く誰も私を助けに来ない。
そのまま、私は廊下を走って逃げる。
しばらく逃げると、私は壁にぶつかった。
それと同時に私は追いつめられる。
そのときだった。
一瞬だが、相手の顔が見えた。
月の光が彼の顔を照らし出す。
「あ、あなたは————!」
どうして、どうして彼が?
これは、王の命令なの?
だけど、そんなことはどうでもいい。
私は、生き残る道を考えなければ。
彼のことだ。
助けてと願えば助けてくれるだろう。
「殺さないで! 何でもするわ、だから——」
しかし、彼の血相は変わらなかった。
右手に握っていた銀色の槍。
彼は私に槍を突き出した。
私は殺された————
「すまない、すまない……っ」
謝らないで。
貴方は悪くない。
王の命令を聞かなければ、貴方が殺される。
貴方が死ねば、国は滅んでしまう。
そうすれば、多くの犠牲が出る。
だから————
- Re: 少年アリス ( No.2 )
- 日時: 2010/03/26 17:49
- 名前: αкαηё (ID: ZVqxEqci)
- 参照: 【少年アリス】 俺は死ぬために剣を抜くんじゃない───!
★ 第1章 王の変動 ★
「すまない、すまない……っ」
俺は何度も倒れる姫君にに頭を下げた。
何の罪もない彼女。
そんな人を俺は殺した。
この手で。
だが、命令には絶対服従。
「仕方がない」と彼女は思ってくれるのだろうか。
いや、仕方がない訳がない。
俺は、命令だとしても間違ったことをした。
罪を犯した。
許されないんだ。
俺は涙を拭うと、何事もなかったかのように立ち上がった。
リオレット国専属の飛行隊隊長がこんな姿を晒してはいけない。
俺は、姫君にそっと花を添える。
「この罪は、俺が背負う」
俺はそれだけを言い残すと、槍を抜き、その場を去った。
近くに我が隊の飛行艇を着かせてある。
俺は飛行艇に戻っていった。
「お帰りなさい、ヴィル隊長。あの……任務は?」
戦闘服に身を包んだ部下——レイオットが俺に尋ねる。
「完了した。問題ない」
「完了ってことは……姫君は——」
レイオットは悲しげな顔をする。
羨ましいものだ。
感情を顔に出せるのは。
「姫君は死んだ。命令通りに動いたぞ、俺は」
俺は自分の部屋へ戻ろうとした。
すると、そんな俺の前をレイオットが塞ぐ。
「隊長、本当にしたんですか? あの任務。酷いですよ」
「何を寝ぼけたことを言っている。命令には絶対服従だ」
「しかし、おかしいと思わないんですか? 王様、変ですよ」
確かに最近の王はおかしかった。
いつも冷静で、自分の国に得があることしかしない王。
それなのに……姫君の暗殺を命令。
それが、何の得になる?
しかし——俺は王に逆らえない。
俺は王を疑ってはならない。
俺は王を憎んではならない。
俺と王の間に〝約束〟がある限り。
「王を疑うな。兵士は命令にだけ従えば良い」
「しかし——命令だからといって……残酷すぎますよ、隊長」
「五月蠅い。俺を侮辱することは王への反逆だと思え!」
俺は槍を強く握りしめた。
しかし、レイオットの意志は変わらなかった。
「変ですよ! 隊長だって、そう思うでしょう!?」
此奴はまだ——王を侮辱するか。
「これ以上言うな!」
俺は槍をレイオットに突き出し、寸止めした。
これ以上言うな。
俺の本音だった。
これ以上、俺と同じ思いを聞いてしまうと——
〝約束〟を守れなくなる。
すると、レイオットがハッと気がついた。
俺の手が小刻みに震えているのを。
俺の心が酷く傷ついているのを。
「隊長——もしかして隊長も……?」
くそ。
また泣きそうだ。
俺は後ろを向くと、レイオットに言った。
「さぁ、帰るぞ。王の元へ」
- Re: 少年アリス ( No.3 )
- 日時: 2010/03/26 17:55
- 名前: αкαηё (ID: ZVqxEqci)
- 参照: 【少年アリス】 俺は死ぬために剣を抜くんじゃない───!
★第2章 約束 ★
飛行船が城へと到着する。
俺は部下達と共に城へと入っていった。
長い廊下を歩くと、そこは王室。
金色の置物が幾つも置かれていた。
「ただ今帰りました」
俺と部下は頭を深く下げる。
すると、王がニヤりと怪しげな微笑みを浮かべた。
「よく帰った、ヴィル。任務は?」
俺は王の顔色を伺った。
なにやら王は俺を少しながら疑っているようだ。
「……任務は完了しました」
「おお、そうか! 私はてっきり、お前が奴を殺さないのではないかと思ってな」
「何を言うんです、俺が王を裏切るわけがないでしょう?」
俺はいつも通り笑って見せた。
しかし、王はそれを見破った。
「……裏切るわけがない? いいや、違うな。お前は裏切れないだけだ」
「——王?」
王は立ち上がると、俺の方へと歩み寄った。
そして、俺の部下達に外へ出るように命じた。
すると、部下達は急いで部屋を出て行った。
もちろんレイザットも共に。
「ヴィル。私とお前の〝約束〟を言ってみろ」
〝約束〟。
言いたくなんてなかった。
二度と口にしたくなかった。
「——俺は貴方から命を買っていることを忘れるな…… 一生尽くせ——です」
俺は元々、捨て子であった。
古ぼけた町の路地裏で雨の中捨てられていたのだ。
そこを偶然通りかかった王。
王は俺を助けてくれて、城へと連れて行ってくれた。
俺が少し成長して、飛行隊に入るために修行を積み重ねていた頃だった。
俺は王に呼び出された。
「いいか、お前の命は私が助けてやったのだ。私が助けなければ、お前は死んでいたのだ」
「…感謝しています、王」
「つまりだな、お前は私から命を買ったことになる。俺のために尽くせ、ヴィル」
そのときから、俺は——約束という名の茨で縛り付けられた。
そう、今も。
「王、1つだけ質問よろしいでしょうか」
「なんだ」
「姫君を暗殺させた意味は——?」
その時だった。
王の目つきが変わり、その目は俺を睨み付けた。
「お前は俺に従っていればいいのだ、意味など考えるな!」
「し、しかし————!」
「ええい、五月蠅い奴だ。おい、大臣!」
王は大臣を呼ぶ。
大臣は急いで王の元へと走ってきた。
「何でございましょう、王」
「おぉ、大臣。ヴィルを牢屋にぶち込んでおけ」
は…?
どうして俺が牢屋に入れられなければならない?
もう、我慢の限界だ。
約束なんて破ってしまえば良い。
茨なんて燃やしきってしまえば良いんだ————
- Re: 少年アリス ( No.4 )
- 日時: 2010/03/26 17:59
- 名前: αкαηё (ID: ZVqxEqci)
- 参照: 【少年アリス】 俺は死ぬために剣を抜くんじゃない───!
★ 第3章 任務 ★
「此所に入っておけ!」
俺は大臣に勢いよく牢屋へとぶち込まれた。
俺は抵抗もせず、大人しく鍵が閉まるのを目に焼き付ける。
太陽の光も月の光もない、この場所。
初めてやって来たが、灯りは蝋燭1本だけか。
今が夜なのか朝なのかも分からない。
時間なんて分からない。
この無の場所で何をすればいいんだよ?
すると、牢屋の扉がコンコンとノックされた。
「誰だよ……すまないが、命令は聞かない」
俺は素っ気なく返事した。
すると、明るい女の声が聞こえた。
「命令なんてしないわ、ヴィル」
聞き覚えのある声。
彼女は————幼いながらの天才巫女、メリッサ。
俺の幼なじみだ。
「そーそ。帰ってきたら牢屋だって言うからさ」
こちらも聞き覚えのある、明るく元気な男の声。
彼は、騎士団団長のグレッド。
俺の親友だ。
すると、牢屋の鍵がガチャリと開いた。
「……何のつもりだ、こんな事をして王にばれたら……」
「あら、王様の命令だもん。ヴィルと任務に行けってね」
扉の向こうに立っている白いローブに身を包んだ女——メリッサが言った。
俺は立ち上がり、メリッサに尋ねた。
「任務は何だ? 今度は誰の暗殺だ?」
すると、赤黒いスーツに身を包んだ男——グレッドが俺に槍を手渡した。
「残念だが、王の勅命ではない」
「じゃあ、誰の——?」
「ファリグ大臣だ。なにやら大臣も王の変動に気付いているらしい」
毎日のように王の接近にいる大臣もが不思議に思っている。
王の変動は確かなものになってきた。
「大臣の命令はこうだ。『王に何が起こったのかを調べて欲しい』」
「なるほど、王の変動の理由を探るわけか」
「しかし、王には気付かれないようにだ。気付かれると終わりだ。何もかも……な」
確かに、今の王の状況だ。
あの王ならば、自分を疑った者だけでなく、全ての人々を殺すであろう。
「しかし、どうやって暴くんだよ。しかも王にバレずにって……」
「そんなの、王の親友に聞けばいいだろう? 最近、王は親友のところに遊びに行ったし」
「そんな大雑把な……」
「いいだろ? 何もやらないよりましだ」
こうして、俺たち3人は王の親友である、森の奥に住む神父を訪ねることにした。
「まぁ、とりあえず牢屋から出ろよ。そんなに此所が好きか?」
グレッドが俺を見て笑った。
「そんなわけないだろ? ただ……牢屋から出ることで王にバレないかなって」
それが問題だった。
王室には牢屋の情報が常に送られている。
抜け出したのが分かると、兵士達が俺を追うだろう。
「……ってことは、監視兵に見つからなければいいんでしょう?」
「当たり前だ。そんなこと分かってる。でも、どうすれば……」
すると、メリッサはニヤりと微笑んだ。
「ヴァン。私を誰だと思ってるの? そんなこと、私に掛かればお手の物よ」
そう言うと、メリッサは不思議な呪文を唱え始めた。
そうか、メリッサは巫女。
魔法が使えるのだ————
- Re: 【少年アリス】 俺は負けない 未来をこの手で掴むまで ( No.5 )
- 日時: 2010/03/26 18:06
- 名前: αкαηё (ID: ZVqxEqci)
- 参照: 【少年アリス】 俺は死ぬために剣を抜くんじゃない───!
★第5章 魔の森★
メリッサが呪文を唱え終える。
そのときだった。
先ほどまで俺たちを監視していた監視兵が息なり倒れたのだ。
「何をしたんだ?」
「簡単な催眠術よ。2日は目は覚めないわ」
「なるほど、これなら大丈夫だな」
監視兵は、1週間交代で入れ替わることになっていた。
しかも、持ち場に着くのは1人のみ。
催眠術で眠らせてしまえば、簡単なものだ。
「よし、行くぞ」
俺は強く槍を握りしめた。
そして、俺たち3人は牢屋を飛び出し、外へと駆けていった。
「とりあえず、レアーノ森を目指すぞ。神父に早く会わないとな」
俺たちはレアーノ森を目指して歩いていく。
レアーノ森。
一度、任務で行ったことがある。
しかし、その森は『魔の森』と呼ばれていて、とても恐ろしい森であった。
罠が仕掛けられているなど、お手の物。
凶暴な動物たちが襲いかかり、何人もの人々が死に至った。
そんな森に住む、王の親友の神父。
こんな森に住むことが出来る神父も、恐ろしい。
「ほら、着いたぞ」
森の入り口には大きな看板が立てられていた。
「この先、入るべからず——ってか。どうする?」
レイザットがニヤける。
「どうするも何も、入るしかないでしょう?」
俺たちは森に足を踏み入れた。
そのときだ。
————何者だ。
何処からか声がした。
「王族所属の飛行隊隊長と、巫女、そして騎士団隊長の3人だ」
————何をしに来た、ヴィル……
何故、俺の名前を?
「神父に会いに伺った」
————神父に会って、殺す気か。
「神父を殺す訳ないだろう!」
————我は何でも知っておる。
隣国の姫君を殺害したことも……な。
罪のない少女。
殺したのはお前だ。
神父を殺さないと断言できぬ。
「しかし————!」
————お前の心には少なからずの闇がある。神父は闇のある者とは接触しない。
それだけ言い残すと、謎の声は消えていった。
「……俺の心に——闇」
すると、メリッサが俺を励ますように言った。
「誰なのかも分からない声に凹まないでよ。進みましょう、先へ」
そうだ。
凹んでなんかいられない。
「行くぞ、神父の元へ」
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。