ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- だんだん壊れてく、私。
- 日時: 2010/03/31 15:49
- 名前: 詩歌 (ID: AiiL/B92)
実話かもしれませんし、実話じゃないかもしれません。
貴方は、自分でもよく解からない程に自分が壊れていったら、どうします?
急に飛び降りたくなったり、泣きたくなったり、いきなりだるくなったり・・・。
私がそういう事を、上手に書き表せられるか分かりませんが、1つだけ。
これを読み終え、貴方の気分が悪くなっても、一切の責任を持ちません。
どうですか?読みますか・・・?
Page:1
- Re: だんだん壊れてく、私。 ( No.1 )
- 日時: 2010/03/31 15:52
- 名前: めだか (ID: 0cRf5/D/)
是非、読みます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ・・・・・、めだかです♪
お気に入りに追加しました。更新頑張って下さい^^
- Re: だんだん壊れてく、私。 ( No.2 )
- 日時: 2010/03/31 16:19
- 名前: 詩歌 (ID: AiiL/B92)
ご参照、ありがとうございます。色々とありますが・・・初めは、幼稚園時代から。
ある、女の子が、2人います。
その子達は、本当に仲が良く、物心つく前から、一番仲良しでした。
今でいう、『心友』ですね。
幼稚園でも、放課後(?)でも、いつも一緒でした。
家へ帰ればお互いの家へ遊びに行き、幼稚園でも、お絵描き・粘土遊び・積み木・おままごとetc・・・
ずっと一緒。
それが普通だと思っていたし、一生続くと信じていました。
『いました』なんて、過去形を使うなんて変だ?いいえ、合っています。
ふふふ、大丈夫ですか?これから、もっともっと・・・いえ。
これは言わない事にします。
どうですか?退場しても、いいですよ?
・・・そうですか。では、続けます。
不運な事に、片方の女の子はアトピーでした。
最近多くなっている、あの病気ですね。
その幼稚園はお弁当ではなく給食でしたので、その子の分のおかずだけみんなと違ったり、という事がよくありました。
その子は卵と牛乳のアレルギー。
もちろん、ケーキやマヨネーズ、プリンなど、皆さんが食べられる物も食べられません。
サラダなどはもちろん何もかけず、プリンなどのデザートはゼリーなどに替わっていました。
それを見て、同じクラスの男の子や女の子は、
「——○○だけ、ずるい!」
と。それが毎日続き、半年程して、アトピーの子は、幼稚園に行くのが嫌になってしまいました。
先生や父母の方々に言われると大人しくなるのですが、
すぐにまた、言われました。
「どうして○○だけなのさ!俺たちもゼリーが良い!!」
辛くて辛くてたまりません。その子は、とうとう泣きだしてしまいました。
先生に事情を聞かれ、シュンとなった子達も、次の日にはけろりとしてずるい、ずるいと言います。
しかし、休むわけにもいかず。
毎晩、親に気付かれないように、声を殺し、布団を顔に押し付け、泣いていました。
もう1人の子は、そうやって苦しんでいるのを知ってか知らずか、困った顔をしつつ、アトピーの子と言ってくる子達の顔を、交互に見ていました。
今日は、ここで終了です。
次にいつ更新できるか分かりませんが、頑張ります。
- Re: だんだん壊れてく、私。 ( No.3 )
- 日時: 2010/03/31 16:21
- 名前: 詩歌 (ID: AiiL/B92)
≫めだかさん。
ありがとうございます。ご期待に添えるかどうか不安ですが・・・
楽しんで頂けたら、嬉しいです。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。