ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 死神さんのお仕事
- 日時: 2010/08/30 11:56
- 名前: ナッツ (ID: 66wanHrV)
こんちは(今は昼)、ナッツです。
呼びタメ、OKです。ナッツは敬語がタメなんで、ご了承ください(?)
えーと……この小説を読んで、皆様が「面白い」って言ってくれたら、私は幸せです。
Page:1 2
- Re: 死神さんのお仕事 ( No.5 )
- 日時: 2010/08/30 12:16
- 名前: ネズミ (ID: 66wanHrV)
「私は、死神です。死なせたい人、いませんか?」
私は手にトマトを持ったまま、口をあんぐりとあけた。
「今、なんと?」
「だぁかぁら、死なせたい人はいないかって言ってんの!」
私より背が低い(っていっても、五センチぐらいしか変わらないけど)おかっぱ髪の女の子は、精一杯胸を張る。
「なんのご冗談を」
「へえ、あんた、珍しい。憎んでる人、一人しかいない。しかも、死者」
頭が混乱して、思わず手に持ったトマトを握りつぶしそうになった。
女の子は置いてあったリンゴをとると、勝手にかじる。
「ちょっと、お金払ってから食べてよ!」
「……これ、売り物?」
「これは二個セットで百円なの! 百円払って」
手を出して要求する。でも、自称『死神』さんには無視された。
「あんたが払っといてよ。この八百屋の主の娘なんだし」
「関係ないでしょ」
とか言いつつも、『八百屋 ミソノオ』と書かれた真っ赤なエプロンから百円玉を取り出す。
「とにかく、死なせたいなって人ができたら、これに電話して」
『死神』は名刺みたいなのを出すと、リンゴを持ったままどこかに去った。
私は『死神』が食べたリンゴ代を、払わなけらばならなかった。
- Re: 死神さんのお仕事 ( No.6 )
- 日時: 2010/08/30 12:18
- 名前: ネズミ (ID: 66wanHrV)
ナッツさん、もう改名しました!
今まで通り、ナッツでいいですよ!
私が悪かったんですから、ナッツさんはナッツさんでいいですよぉ……(泣)
- Re: 死神さんのお仕事 ( No.7 )
- 日時: 2010/08/30 13:53
- 名前: ネズミ (ID: 66wanHrV)
死神は、いつ調べたのか、夜に電話をかけてきた。
その時、私はゲームをしてたんだ。もう少しでクリアだったのに、お母さんに「友達からお電話よ。ササさんから」という声に驚いてゲーム機を落としてしまったら、画面に「GEME OVER」の文字が出てきた。
「もしもし、ササさん」
電話をお母さんから受け取ると、『死神』の声。
「あー、死なせたい人できた?」
「……あんた、ササって名前だったの?」
「うん、まあ。っていうか、名刺渡したでしょ。見なかったの?」
私は子機に持ち帰ると、部屋に戻った。
「エプロンに入れたまま」
部屋の壁にかけてあるエプロンのポケットを探ると、ゴミとともに名刺が現れた。
死神 ササ
*** *** ****
「この*** *** ***ってなに?」
「私の電話番号! 死なせたい人ができたら呼んでって、言ったでしょ」
「言ってたね。けど、死なせたい人とかいないし」
「お願い、死なせたい人、ほんとに見つけといて!」
ササはヒステリックに叫ぶと、私に事情を一気にまくしたてた。
「死神学校の実践で、実際に人を死なせてみましょうって授業があったの」
死神学校、なんてあるんだ。人を死なせる授業、とか止めてほしいけど。
「でも、ただ単に誰でも殺していいってわけじゃないの。誰かの役に立ちながら、殺すの」
「はあ……」
「で、くじ引きで、私はあんた……夏美だっけ? のご所望どおりに誰かを殺すってことになって」
「うん、夏美であってる」
「今はあんたの名前なんてどうでもいいから、ともかく、ね? 死なせたい人、見つけといて」
「それは無理」
ベッドに寝転ぶ。
「どうしてさ」
「私、憎い奴、一人しかいない」
「しかも、死者。そうでしょ? 私、当てたじゃない」
「そう。だから、ちょっと無理」
「ねえ、なんで? お隣のおばさんは、いつも口うるさい。向かいの田中尚ちゃんは、みんなから嫌われてる。そのほかにも、たっくさん憎まれてる人、いるじゃない! なんで夏美は誰も憎めないの?」
「さあ? そういう体質」
私に文句を言う前に、くじ引きで誰のところに行くか決めた先公に言え! って思ったけど、口には出さなかった。
「私、退学になっちゃうよぉ……」
「退学?」
「ううう……私の学力でも入れるとこ、やっと見つけて入れたのに……はあ、もうあきらめる」
涙声に訴えられちゃ、引き受けるしかない。
「わかった、わかった! 死なせたい人を見つけておくから」
「よっしゃ! じゃ、よろしく」
ササの元気な声を聞いて、あの涙声は演技だったんだなと初めて気が付いた。
「あんたんち、電話機二つあるでしょ? もう一つの電番、教えてくれない?」
「なんでわかるの、二つって」
「八百屋でしょ? 注文用と自家用と、わけてんじゃないかと思って」
確かに、今持ってるのは注文用の子機だ。
「どうやってこの電話機の電番、調べたの?」
「NTT。『八百屋 ミソノオ』って聞いたら、すぐ出た」
「あー、はいはい」
「眠いから、明日電話して」
自己完結して、電話を切られた。
通話時間、約三十分。
電話代と通話料は向こうもちだろう。よかった、よかった。
- Re: 死神さんのお仕事 ( No.8 )
- 日時: 2010/08/30 20:49
- 名前: ネズミ (ID: 66wanHrV)
「ねえ、夏美! またお電話。ササさん」
気持ちよく寝ていた私は、起こされて不機嫌だ。
「何!?」
「……何怒ってるの?」
ササは、なかなか勘のいい奴だ。
「怒ってるように聞こえる?」
「……うん」
一応死神でも、気遣ってはくれる。
「で、お願いね。誰かしら死なせなきゃ、退学だし」
「ほんとに退学なの?」
ベッドから起き上がると、背中の関節がボキボキとなる。
「退学ってのは大げさ。私、なんとか成績Aクラスなんだけど」
「ササの学力でやっと入れるところって言ってなかった?」
「あはははは……」
あれも嘘だと気付くまでに、数秒もかからなかった。
「ま、一番下のクラスに落ちちゃうかも。死神ランキング最下位〜」
「いいじゃん、最下位で」
「よくない。てか、奨学金下りなくなるかも」
「奨学生だったんだ?」
「へっ、ま——ね」
褒めたわけではない。むしろ、「だましたなあ!」と蹴ってやりたい。
「とにかく、よろしく。絶対、見つけろ」
「へい」
「見つけられなかったら、死ぬのはだれかわかってるよね?」
心なしか、ササの声が怖い。
「わかってる。わかってるから」
「絶対ね」
やっと電話が切れた。ホッとする。
今日は、最悪の一日になりそうな気がする。
私は下の階で焦げるトーストのにおいをかぎながら思った。
- Re: 死神さんのお仕事 ( No.9 )
- 日時: 2010/08/31 04:05
- 名前: hana (ID: 73kQpkiy)
全部読みました!
なんか面白い死神ですねw
2人のやりとりが良かったですw
でも最後の「見つけられなかったら死ぬのは誰かわかってるよね?」が恐かったww
これからも頑張ってください!!
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。