ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 「危険空域」 —オリキャラ募集中—
- 日時: 2010/09/19 06:45
- 名前: agu (ID: zr1kEil0)
ま た つ く っ ち ま っ た。
すいません、本当にすいません。
謝罪いたします、本当に申し訳ない。
でも頑張ります((
いや、本当に最近スランプなんですよ。
スパイも群青も書く気にならなくて……
そしたらもっと単純な世界観で、爽快な物語を書きたいなァーと思いまして。
結果は「空の物語」
つまり戦闘機を駆り、ドックファイトを繰り広げるんです。
これは良いかなと思いました、
後、空さんの小説とジャンルは被っております。
この場を借りて謝罪を。
ついでに戦闘機の種類はレシプロ。
今のジェット型ではなくプロぺラです。
*
>>1 オリキャラ用紙
*
【航空傭兵】
>>3 「リメンエン・ジュヴァイル」
>>6 「フランコ・オーエン」
>>12 「エリー・サーティス」
【国軍所属】
>>9 「柏原 志雄」
>>11 「ヨウタロウ・ウミノ」
*
一話>>2
二話>>5
三話>>8
四話>>14
【国について】
この世界は架空の、つまり異世界ですので実際にある国は色々と形を変えて登場します。
*
「アメリカン・ニューコンチネンタル」
リアルで言うアメリカの事です。
世間的にはアメリカとして知られています。
「イギリス・ブリテン連合」
英国、イギリスの事です。
世間的にはイギリスとかブリテンなどで知られています。
ほあた☆とかやる人はいません、念の為。
「プロイセン・ワイマール同盟」
ドイツです。ええ。
世間的にはプロイセンとかワイマールとかで知られています。
「シェルブール共和国」
フランスの事です。
世間的にはシェルブールとかそのまんま東です。
「モスクワ・コサック連邦」
ロシアの事です。
世間的にはモスクワとかコサックとかそのまんm(ry
「日本大東亜帝国」
ジャパンです。
世間的には日本とそn(ry
*
代表的な大国たち。
これはあくまでモデルです。
地球とアヴァロン大陸はもちろん地形が違いますから、
名前がたまたま同じもしくは似ていただけです。
……信じてくれってたら!
- Re: 「危険空域」 —オリキャラ募集中— ( No.4 )
- 日時: 2010/09/15 19:46
- 名前: agu (ID: zr1kEil0)
>>ヴィオラさん
オリキャラありがとうございます!
こういう敬語使いながらも実は腹黒です、みたいなキャラは大好きですよ。
さっそく登場させます、ありがとうございました!
- Re: 「危険空域」 —オリキャラ募集中— ( No.5 )
- 日時: 2010/09/15 19:47
- 名前: agu (ID: zr1kEil0)
歩みを進めるにつれ、目の前に灰色のコンクリ造りの建物が見えてくる。
俺はその正面まで進み、この建物をじっくりと観察した。
そう、これは俺達の宿舎だ。
宿舎はそう大きくないが、快適だ。文句なんて言えない。
正規の戦闘機乗りたちが使う場所を俺達航空傭兵にも分けてくれた。
ここの司令官はかなりの太っ腹だと思う、大抵はもっと粗末な場所なのに。
俺が宿舎のロビーに入ろうと眼前の扉を開けようとすると、逆に内側から開かれた。
俺の意を知ってか知らずか、まぁ知っていたら逆にどうなんだと思う。
まぁ、それはともかくとして……
出てきたのは、不機嫌な顔をした藍色のポニーテールの少女。
いや、不機嫌というか顔が笑っていないからそう判断しただけなんだが……
まずは挨拶だ。
「よォ、お嬢ちゃん。迷子かい?」
少女は俺に気づくと、その不機嫌そうな顔を更に歪めやがった。
「その言い方は止めてください……私も航空傭兵です」
世も末だ、とは言わない。確かに珍しいだろうが、能力があれば子供でもジジイでも成れる。
俺は少しおどけて、言葉を選ぶ様な振りをした。
「……おっと、これはこれは……俺は<カウフマン>だ」
「私は<ローズガール>です……司令から聞いたことがありますよ、とんでもなく危険な飛行機動を好む奴だって」
おうおうおう、俺の名前も多少は有名になったのかな?
「はははっ、それは当たってる。確かに危険は俺の友さ」
ローズガールは溜息を吐くと、宿舎の中を指差した。
「貴方の相棒さん、荒れてますよ。早く行った方が良いのでは?」
はぁ、あの野郎。相当ボコボコにされたみたいだな……。
「本当かよ、まったく世話が焼ける……ありがとよ、<ローズガール>話せて楽しかったぜ」
「そうですか、私にとっては無駄な時間でした」
この少女はどうやら中々キツイお方らしい。怒らせたくはないな。
俺はそんな事を思いながらも、早足で宿舎に飛び込んだ。
- Re: 「危険空域」 —オリキャラ募集中— ( No.6 )
- 日時: 2010/09/15 20:43
- 名前: 青銅 (ID: 2Ujo/OfH)
**********************
名前 「フランコ・オーエン」(日名は漢字、洋名はカタカナ)
読み仮名「」(日名の場合だけ)
容姿 「ステキな顎鬚にグラサン。身長179センチ」
性格 「ややダンディでハードボイルドないい男。空が大好き。」
所属 「航空傭兵」(航空傭兵ですか?それとも国に所属する空軍のパイロットですか?)
TACネーム 「ブルース」
戦闘機に付けたいマーク 「ココナッツではなくバクダンが実っているヤシの木」
オリジナル戦闘機はありますか? 「ハイ」(ハイかイイエ。ある場合は戦闘機欄に書き込んでください)
サンボイ(何個でもおkです)
「空は広いぜ。俺達の心よりもな。」
「俺も此処が好きで航空傭兵になったのさ。」
「オマエも楽しみな!飛ぶ事を!」
**********************
オリジナル戦闘機
自分だけの専用機でもいいですし、皆が使える量産機でも結構です。
名前「エル・フォーク」
読み仮名「」(漢字の場合だけ)
誰の専用機?「フランコ」(量産機の場合は書き込まないでください)
特徴は?「先端にプロペラがついた戦闘機。例のマーク付き(爆弾の実ったヤシの木)。フランコの趣味で機体の色は青く塗られている。種別は戦闘攻撃機。」(あれば記入してください)
**********************
- Re: 「危険空域」 —オリキャラ募集中— ( No.7 )
- 日時: 2010/09/16 17:57
- 名前: agu (ID: zr1kEil0)
>>6
うおォォ!
こいつはやべえ!かっこ良すぎます兄貴w
有難く頂戴いたしますね。
- Re: 「危険空域」 —オリキャラ募集中— ( No.8 )
- 日時: 2010/09/16 17:58
- 名前: agu (ID: zr1kEil0)
宿舎に飛び込んだ俺がまず見た物というと、それは猛スピードで突っ込んでくるヤカンだった。
咄嗟に伏せて難を逃れたが、入った瞬間ヤカンが飛んでくるなんて云う事態は前代未聞だ。
俺は飛んできた方向に目を凝らす。
そこでは俺の2番機を務める相棒、マーク・ボールドウィンが、大柄な男(多分正規兵だ)の腕を取り押さえていた。
大柄な男は苦しそうに呻き声を挙げながら、それでもまだ逃れようと抵抗していたが、マークに一発パコンとやられると大人しくなった。
俺は立ち上がりながら我が相棒に声を掛ける。
「マーク!このクソッタレ!今日は手酷くやられたな」
マークはこちらに気づくと、男の手を離してこちらに身体を向けた。奴は憎憎しげに言う。
「ああ、畜生!整備員の奴ら、格納庫の扉を閉めなかったのか!……ああ、そうだよ。この野郎の所為で俺は死ぬ所だったんだ!」
マークは痛みにうーうー呻いている男の腹を思いっきり蹴っ飛ばした。恐らくあの男がマークの2番機を務めたんだろう。
あそこまで怒らせるなんて、どんなヘマをやらかしたのやら……
まぁ、とにかく少し落ち着かせるか。
「なぁ、マーク。俺達は雇われてる身だぜ……少しはクールダウンしろ」
俺はせかせかと奴の近くまで歩くと、深呼吸しろと手振りで合図した。
マークは俺をジロッと一睨みすると、大きく溜息を付く。
「分かってる、分かってるよ。トモヤ……」
相棒は落ち着こうとしているらしかった。手をぶんぶん振ったり、指で額を触りながら歩いたりと色々な方法を試している。
俺はその隙に倒れている男に近づき、何とか立たせると近くにあったソファに座らせる。男はぐったりともたれ掛かり、動く気配は無い。
相当なダメージを負った様だ……合掌。
不意に、誰かに肩を叩かれる。首を半回転させると、相手が誰だかはすぐに分かった。
上手く整えられた顎鬚とサングラス。如何にもなダンディと言えるだろう。
彼の名はフランコ・オーエン、TACネームは「ブルース」
その“ダンディ”・オーエンは苦笑しながら、俺に質問をぶつけた。
「なァ、ガーランド。ボールドウィンに何があったんだ?彼らしくないじゃないか、その……殴りつけるなんて」
ああ、クソッタレ。俺だって知りたいよ。
「分からない。だが、マークが口にした言葉から推理してみると、ああ俺は探偵でも刑事でもないが……だが思うに、我が相棒殿はその大柄な男に“多大なストレス”を与えられた様だ」
つまりは殺されそうになったのさ、オーエン。
アンタなら分かるだろう。
「ああ……なるほどな。だが一応正規兵だろう。基地でも何回かは見た顔だし……ルーキーではない事は確実だと思う。ボールドウィンがまた無茶な戦闘機動でもやったんじゃないか?」
「それは俺も考えた。だが、マークはそんな事で相手をぶん殴ったりはしない。あんな奴でも一応分別は付いてるよ」
そうだ。たとえソイツが付いてこれなくて援護が出来なくても、それは俺達の責任だ。
少なくともそんな技量を持ってる奴は正規のパイロットじゃあ多くないし、航空傭兵でも付いてこれないのは大勢いる。
俺達はその覚悟でやっているし、必要じゃない局面ではそんな機動は取らない。
なら通常の、つまり訓練されてるはずの“まとも”な戦闘機動の最中にヘマをしたか、それか、これが一番つまらない答えだが——ただの凡ミスで相棒の命を危険に晒したか。
どちらにせよ、歓迎される出来事ではないし、やられる側としてはたまったもんじゃない。もし俺の推理が当たっていたとしたらマークが怒るのも当然だ。
オーエンが首を傾げながら言った。
「フフン、どうやらボールドウィンには“憤懣やるかたない”正当な理由がある様だ……さて、俺は司令殿に用事があってね、会いに行かなくちゃならない」
お得意の魅力的な低音を披露しながら、オーエンは背中を向ける。
俺は咄嗟に質問してしまっていた。
一応、グーツ飛行場からの付き合いだ。安心して背中を任せられる傭兵の一人でもある。
そんな奴がもし、ここから離れるとなるとかなり寂しいものだ。
「オーエン、ここを離れるのか?」
彼は俺の方へ顔だけ向けると、手で“金”を表す合図をした。
ああ、きっと必要経費だとか言って司令官にせびりに行くんだろう……可哀想に。
俺は親切で太っ腹なマーチン司令官に酷く同情した。
結局、マークが切れた理由ってのは分からなかった。
どうせもう起こってしまった事だし、マークはあの男と二度と組むことはないだろう。
その事実だけで充分じゃないか?
この掲示板は過去ログ化されています。