ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

C r a i m   — 
日時: 2010/09/21 16:52
名前: 王真 (ID: N1u19UeR)

.



■初めまして〜クリック感謝感謝♪

王真といいます〜史記やら三国志、日本史にはまってどうしようもなくてヤバい状態です。
だから、王真って名前にしたんですけどね〜
まぁ、そんなこんなで、「戦争」物書きたいなぁ〜と
ふと・・・思いまして・・・
とりあえず、書いていきます〜


後、インターネットマナーご存知ですよね?
子供だからって、パソコンうてるんだから大丈夫ですよね?
一応、書きますが…荒らし、中傷、他人を傷つけるようなことは書かないでください。
戦争物なのでグロいです!
では、ごっゆくり・・・。



■ 第一章



Page:1



Re: C r a i m   —  ( No.1 )
日時: 2010/09/21 17:03
名前: 王真 (ID: N1u19UeR)

.


プロローグ




その世界は、これから先の未来かもしれないし、そうじゃないかもしれない。
でも、私にとっては〝コレ〟が現実だ。



そして、私はそれに早く関わりすぎた———



幼すぎたんだ————・・・




.

Re: C r a i m   —  ( No.2 )
日時: 2010/09/21 17:42
名前: 佐久間 (ID: LpK9Mb2W)

戦争物、大好きです!
おもしろそうで、今からワクワクしてます・・w((
応援してます! ガンバってください!

Re: C r a i m   —  ( No.3 )
日時: 2010/09/27 00:19
名前: 王真 (ID: N1u19UeR)

.



「この百年、何が変わった?」と百年前の人に聞かれたら、
「人と国境ぐらい」そう、答えると思う。



第一話, 終わり



百年前、其処は〝アメリカ・カナダ・メキシコ〟と呼ばれた。

今は〝ザンス〟と呼ばれている。シェイクスピアの小説の題名から取られたのが有力な説。
この国の王は〝適当〟だからたまたま呟いたので〝ザンス〟に決まったのかもしれない。
まぁ、どうでもいいけど・・・。
そして、この百年間・・・いろいろと言うよりかなり変わった。
最初の発端は〝中国〟と言う国から。
いろんな意味で腐食した中国は〝日本〟のことが気に食わず核爆弾か何かを日本に落とし何百人の命を奪った。
そのことがきっかけで、いろんな国に伝染して戦争が始まる・・・。
そんな感じだった気がする。
あいまいなのだ。
百年前だから情報がかなり少ない。
日本に核が落とされた自体不明なのだ。だから、嘘かもしれない。
けど、そんなことはどうでもいい。
私は〝今〟を生きている。
〝過去〟を気にする必要は無い。
〝今〟も戦争は続いているのだから・・・・・。


 *


臭いはしない。

嗅覚や聴覚を麻痺させる麻酔を打っている。
目の前で、酷く腐敗した死体が臭っていても、耳が裂けるような爆発音が鳴っても全然平気だ。
戦場に出る兵士たちは必ずどの国でも打っている。
いろんな意味で精神的にも和らげるのだ。
年中同じ所で戦っているから死体の回収さえ追いついていない。
見方か敵さえも見極めもできないほどグチャグチャに酷く痛んでいる。
白骨化しているものも多い。
その分、衛生環境が悪く何もしないでいけば、精神が破壊され廃人になるほど。
実際にそういう馬鹿を何人か見た。
しかし、この戦いにいたっては麻酔は関係ない。
精神力が強くなければ精神的なダメージを受ける。
それほどこの戦は酷い。
何万も無駄な犠牲が出た。


しかし、私が〝将軍〟だからその酷い戦いも今終わる。


「ザンズ軍め!!!こんな守備で私を止めれると思ったか!!!」


敵は迫っている・・・縦陣でそれも突破機動を試みている。
それほど、戦力に、兵士に、自信があるようだ。
戦力が強力でなければ突破機動など愚かなことはしない。
私たちは横陣。
戦いの決戦になれば攻撃・守備とわず横陣が基本。

どうやら敵将は残念なことに気づいていないらしい。
これが〝罠〟だと言うことに。


「シャル将軍・・・そろそろ・・・」


「ええ・・・餌は十分まいた・・・今度はこっちのばん・・・歩兵を下がらせ重層歩兵を前へ右翼と左翼で敵を包み込み、射撃・・・敵将ごと残滅しなさい。」



「ハ!」




そして、終わりのときがきた。




.


Page:1



この掲示板は過去ログ化されています。