ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 不思議の国の。
- 日時: 2010/11/05 20:56
- 名前: 瑠螺 (ID: Z.6cz.ec)
はじめまして^^
初心者ですががんばって書いていきたいと思います!
あ、名前は瑠螺と書いて「るら」と読みます。
読みにくくてすいません・・・。
それではどぞ↓^^
登場人物
横坂 麗(よこした うらら)13歳
性格・どちらかというと明るいが、冷めていて頼れる性格。人をじっと見てしまうクセがある。
容姿・長い黒髪の艶やかな少女。眼鏡着用。でもどこかがり勉で地味そうに見えないのが彼女のキレイな顔立ちのせいでもある。
横坂 淳(よこした まこと)13歳
性格・麗の妹で、病弱である。姉とはどこか対照的でいつもささいなことに感動している。やさしい少女。姉を慕っている。
容姿・甘栗色のくせ毛と小鹿のような大きなまるい目が印象的なかわいらしい少女。
杉田 愛美(すぎた まなみ)13歳
性格・麗の友達で超体育会系。彼女を理解できるのは麗くらいである。というのも、彼女は好き嫌いが激しくクラスの女子に変な目で見られがち。
容姿・さっぱりとしたショートカットでいかにもバスケ部。長身で一部女子のファンクラブが(後輩)
いまんここんくらいですねー^^;
もう登場人物紹介で萎えたとかいう方いそうですけどねーwww
どうか逃げないで!!
ではどうぞ^^
Page:1 2
- Re: 不思議の国の。 ( No.1 )
- 日時: 2010/11/05 20:58
- 名前: グル (ID: gzQIXahG)
神凪さんが「不思議の国の……」というタイトルの小説書いてたな、そういえば。
- Re: 不思議の国の。 ( No.2 )
- 日時: 2010/11/05 21:21
- 名前: 瑠螺 (ID: Z.6cz.ec)
気付けば、走っていた。
「ハァ・・・・ハァ・・・・」
目の前にそびえたつは、「園川病院」。
どうか・・・無事でいて・・・!!
バンッ!!!!「淳っっ!!!!」
「・・・あれ?うらちゃん?どうかしたの?」
「・・・は?」
「そんなに息切らして・・・ずいぶん走ったみたいだね?」
「・・・・っあんたがっ!!」
「あんな電話よこすからっ!!!」
「・・・・・電話・・・・・・?」
長い沈黙
「あぁ〜!あれね!!やだぁ、嘘にきまってるじゃん!!www」
それから淳は腹を抱えて笑いだした。
「わっ笑いごとじゃないからっ!!」
ほんの数分前のことだ。
私の妹こと淳は「苦しい」という内容の電話を
放課後教室に残っていた私によこしてきたのだ。
「まぁたひっかかったんだ!!www」
淳はとりつかれたように笑ころげている。
実はこんなことは初めてではない。
いつも嘘だとは気付くものの、やはり不安になって途中から全力疾走してしまう。
「そんなんじゃホントにヤバい時分からないんだけど・・・。」
息を整えた麗はその鋭い目をさらに細くして淳を睨みつけた。でもその目には相手にたいする憎しみはなく、愛らしささえうかがえる。
「嘘。どんな時だってうらちゃんは全力で走ってここにきてくれるもの。」
少し幼さの残るその言葉は、あまり義務教育をうけていないからだろうか。
彼女は心臓に病気をかかえている。親は治るかも分からない淳はもう半分ほうっている。時々来るくらいだ。めんどくさいとでも思っているのだろう。でも、
彼女にはどうでもいいことだ。いつもこうして大好きな姉がそばにいてくれるのだから。
夜、一人が怖いといえばつきっきりでいてくれる姉を、病院食が嫌だといえば作ってきてくれた姉を、彼女は誰よりも愛し、慕っていた。
「ん・・・まぁ、そうなんだけどね。」
そういうと麗は優しくほほえみ、彼女の頭をなでた。
淳はこのあたたかい手が大好きであった。
麗にとっても、淳はたった一人の妹であったからこの世で一番大切なものを問われればまよわず彼女だと答えるだろう。
ー絶対に死なせはしないー
それが彼女の一番の思いであった。
1−1
- Re: 不思議の国の。 ( No.3 )
- 日時: 2010/11/05 21:26
- 名前: 瑠螺 (ID: Z.6cz.ec)
グルさん>本当ですかっ!?
すいません、知らなくて・・^^:
決してパクリとかではないので・・・。
多分内容は全然ちがうと思います。
つくる前に似たような題名がないか調べと くべきでしたね・・・。すいませんホント
。こちらのミスでした。
- Re: 不思議の国の。 ( No.4 )
- 日時: 2010/11/05 21:34
- 名前: ryo (ID: aOQVtgWR)
題名が一致してしまうことはたまーにあることがあります
ただ神凪さんを見ると手直し版などとあの作品には思入れがあると思うので一回あいさつに行ってみてはと
できちゃったのはしょうがないですし
実際彼は優しい方なので事情を説明すれば首を縦にふってくれると思いますよ^^
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。