ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

TLELΘPARK Θ1−2をUP
日時: 2011/02/11 10:46
名前: テレテレ ◆UEDMyHN7EI (ID: Ait4UdaY)

『オメデトウ、ゴザイマス、アナタ、サマ、ハ、ミゴト、チュウセン、ニ、アタリ、マシタ』

こんにちは^^
テルテルですww
名前を転々としながらやっています(笑)

*注意
更新速度は超ゆっくりです(´・ω・`)
中三なモンでゆっくりです(´・ω・`)

*目次
Θ1−0 >>1
Θ1−1 >>7
Θ1−2 >>8

それでは(・∀・)ニヤニヤ

Page:1 2



Re: TLELΘPARK ( No.1 )
日時: 2010/11/18 17:24
名前: テレテレ ◆UEDMyHN7EI (ID: C5PYK3fB)

Θ1−0

『オメデトウ、ゴザイマス、アナタ、サマ、ハ、ミゴト、チュウセン、ニ、アタリ、マシタ』

奇妙な機械音を立てて電話は切れた。

外の雨はまだ止んでなかったが、喜びだけが僕の心を埋めた。

エクストラ・プロダクション・プロジェクト——通称EPPと言われる近未来研究計画が今、日本中で話題になっている。

主に超能力やロボットを研究している。

この計画は約10年前から始まり、社会の教科書にも載っている。

そんな計画に僕みたいなのが参加できるのだ。

抽選とはその研究対象に選ばれた、という事だ。

つまり、超能力が使えるようになる、という事だ。

そう思うとさらに喜びがこみ上げてきた。

研究対象になれば特別な高校へ行き、特別な授業を受ける。

なんともシンプルだがそれが大事だそうだ。

中学校生活最後の冬休みにそんな事が起こった。

ただの普通で平凡な生活から抜け出せる。

ちょっと刺激があったほうが人生楽しいモンだ。

僕はこれからの事を想像し楽しくなった。



Э登場人物
「僕」
本名:田中 喜太郎(タナカ キタロウ)
普通で平凡な日常が嫌で仕方が無かった。
なので非日常的なTPPに参加できる事が嬉しい。
意外に機械に弱い。
ちなみに15歳だ。

Re: TLELΘPARK Θ1−0をUP ( No.2 )
日時: 2010/11/18 17:50
名前: 黒帝 ◆ltYx4J.g3k (ID: TW1Zh9zP)

うまーい
ですな

頑張ってください
応援してます

Re: TLELΘPARK Θ1−0をUP ( No.3 )
日時: 2010/11/18 17:51
名前: doctor・plasma博士 ◆3xvM2n9o9s (ID: S1CkG5af)
参照: http://名前をドクター・プラズマ博士にしました

こ、黒帝!?


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。