ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 人形ならば誇りを見せよ。人間ならば救えよ
- 日時: 2010/12/15 21:24
- 名前: ネクロフィリア ◆vVVAk74uXk (ID: OeXJRIuY)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=YAf8ps8hPpo
わたしたちは戦う道具。身体に傷をつけて、血を流して。なお死ぬことの許されない道具。
わたしたちを救えるのは人間だけ。貴方たちしか、女王に手を下すことはできない。
どうか、美しくて残酷な女王の支配から、わたしたちを解放して下さい───。
クリック有難うございます! ゴシック系に何度も挑戦しながら挫折しているネクロフィリアです(笑)
今回だけは何とか挫折しないように頑張ります! その為には、皆様のコメが物凄く嬉しかったり……。
内容は、ゴシック系になります。微量の流血表現を含む場合もあるので、ご注意ください。
あと、ネクロフィリアはローゼンメイデンが大好きすぎるので内容が似てしまう可能性も……(←
ほぼ100%の確率でオリキャラ募集をさせていただきますので、また後ほど募集用紙を考えておきます。
どうか見捨てずに、オリキャラ募集に協力して下さい!
オリキャラ募集用紙、完成しました! 詳しくは>>01を。
♪イメージソング♪
歌/Ali Project 作詞/宝野アリカ 作曲/片倉三起也
「禁じられた遊び」
アニメ「ローゼンメイデン」のOPソングです。早速来たよ、ローゼン(笑)
優雅で美しくて素敵な曲なので、是非聴いて下さい!(歌詞記載)
では、始まります。駄文覚悟で「よ、よし。読んでやるぞ」や「読んでみせるわ!」な皆様。
これからダメダメなネクロフィリアにお付き合いください。本当に宜しくお願いします!
「人形ならば誇りを見せよ。人間ならば救えよ」
・登場人物・
・柩>>02
・登場人物(人間)・
・九谷 秋人(クタニ アキヒト)>>09
・登場人物(ドール/オリキャラ)・
・暁星鋼>>04
・登場人物(人間/オリキャラ)
・御桜>>03
・桜井 時雨(サクライ シグレ)>>07
・物語・
Ⅰ 囚われた人形を救うのは人間
1-1「窓を割って」>>10
〜お客様〜
紅葉様(オリキャラ 御桜様を作成して下さいました!)
祭様(オリキャラ 暁星鋼様を作成して下さいました!)
涼原夏目様(オリキャラ 桜井時雨様を作成して下さいました!)
- Re: 人形ならば誇りを見せよ。人間ならば救えよ ( No.8 )
- 日時: 2010/12/15 20:51
- 名前: ネクロフィリア ◆vVVAk74uXk (ID: OeXJRIuY)
夏目>>07
来てくれてありがとっ♪ いやー、かっこいいわ。惚れる……(←自重しろ
何かもうキレたときとか……。武器とか必殺技とか……。
即お気に入りww 使わせてもらうね、ありがとう!
- Re: 人形ならば誇りを見せよ。人間ならば救えよ ( No.9 )
- 日時: 2010/12/15 21:09
- 名前: ネクロフィリア ◆vVVAk74uXk (ID: OeXJRIuY)
〜登場人物〜
名前/読み【九谷 秋人/クタニ アキヒト】
性別【男】 年齢【16歳】 種族【人間】
性格【勉強もできてスポーツもできる。真面目だったり不真面目だったり。
ノリ突っ込みが多い。案外コミカルな事もする。簡単にいえば普通】
容姿【黒髪のショートヘアー。黄色い瞳。メガネをかけている。顔はまぁいい方。
服装は主に制服。オシャレに興味なし。普段着は適当に着る。青系が多い。
身長168㎝、体重52㎏。細いが、意外と力もある。足が速い】
設定【高校一年生。幼少時に両親を亡くし、今は一人暮らし。霊感がある。暗い過去が多い。
一人暮らしだったので、家事全般が得意。とくに料理が得意。ドールたちにも褒められている。
大声で笑ったりしない限り、消えてしまいそうに儚い笑顔を浮かべる】
属性【風】 武器【短剣】
一人称/二人称/愛称【俺/君、貴方/秋人、秋人くん】 固有技【青嵐大風(短剣を大剣に変える)】
サンプルボイス
「俺は九谷 秋人。宜しく」
「あ゛ーっ!! 焼きプリンにするのはいいけど焼きすぎだーっ!!」
「助けるって? 俺が? 俺、何もできないと思うけど……」
「ふざけてなくても、人は死ぬんだ……」
- Re: 人形ならば誇りを見せよ。人間ならば救えよ ( No.10 )
- 日時: 2010/12/15 21:22
- 名前: ネクロフィリア ◆vVVAk74uXk (ID: OeXJRIuY)
Ⅰ 囚われた人形を救うのは人間
1-1「窓を割って」
俺は九谷 秋人。普通に学校に通う、普通の人間。
勉強も運動もできる方。彼女なんて存在はいない。
「秋人おはよー」
「おはよー」
普通に学校に行って、普通に友達と遊んで。普通すぎて退屈するほど普通。
でも、この普通は幸せ。今、争い事がない事が普通であって幸せ。
そう考えると、普通とは何よりもありがたい。
普通に授業を受けて、俺は帰宅部だから学校が終わったら真っ直ぐ家に帰る。
家だって普通の一軒家。普通じゃないのは、今まで違う名字の人たちと一緒に住んでいた事。
そう、俺の両親は小さい頃に死んだ。両親の記憶なんてあまりない。
「ただいまー……」
誰もいないのに、そう言うのが癖になっていた。誰もいないか、と苦笑しながら宿題を始める。
数学で難しい所があったからよく復習しているともう6時30分だった。
夕食を作ろうと思って立ち上がる。ここまでが、俺の普通の日常。
「で……。君たちは何をしに来たのかな?」
夕食を作ろうと思って立ち上がったところ、窓が割れる音がした。
そして振り向くと、顔面に鞄のようなものがクリンヒット。鞄を開けると、薔薇のような女の子。
そして足元に転がっていたもう一つの鞄を開けると、また女の子がいた。
「九谷秋人。わたしたちを救うのは貴方だけなの」
- Re: 人形ならば誇りを見せよ。人間ならば救えよ ( No.11 )
- 日時: 2010/12/17 05:25
- 名前: 更紗蓮華 (ID: lNJ.MCVY)
はじめまして・・・ですかね? 更紗蓮華です。
面白そうな内容ですね。
名前/読み【カミーユ・エルメス=斎木/-さいき】
性別【女】 年齢【14】 種族【人間】
性格【ふんわりとして誰にでも優しい、意外としっかりしている。
可愛いものに目がない。】
容姿【まっすぐな長い黒髪に、淡い紫の瞳。
髪に深い藍色のリボンをカチューシャに見えるようにつけて、紫の花をかたどったピンで留めている。】
設定【フランス人を母に持つ、ハーフ。
祖母が(自称)魔法使いで、自身も魔法を使える。
その魔法はほとんどがオリジナル。
祖母からもらった紫のピンと藍色のリボンは、魔法の威力、制御力を高める効果がある。
魔法陣を書いた紙を丸めたものを飲んでいるので、少し念じただけ、手を動かしただけで魔法を使える。
ただし、どの魔法の時も空中に魔法陣が浮かぶため、発動は一発で解る。
たまにカミュと呼ばれると、「それは姓!」と怒る。】
属性【光】 武器【魔法】
一人称/二人称/愛称【私/あなた/カミーユ、カミュ(言われると怒る)】
固有技【玉焔(ぎょくえん)
周囲を超広範囲にわたり焼き尽くす大魔法。
玉焔の名のとおり、一見炎に見えるが、実は揺らめく光。
大量破壊もできるが、再生も出来る(本気でやると範囲内の全てのものが新品に戻る)。
この魔法だけは、詠唱が必要。再生のほうが若干長い。】
サンプルボイス
「私はカミーユ。あなたは?」
「きゃ〜っ! 可愛いっ! むぎゅってしてもいい?」
「私の魔法は、何でもありなんだから。隙なんて、作らない」
「焦がせ、融かせ。それは破壊の光。《玉焔》」
「爆ぜる焔(ほむら)は破壊を融かす。創世の光となれ。《玉焔》」
「綾梅は、私が守る。・・・絶対、救って見せる!」
名前/読み【綾梅/あやめ】
性別【女】 年齢【見た目10ぐらい】 種族【人形】
性格【冷静沈着、頭の回転が早い。おとなっぽい。】
容姿【白くて長い髪をまとめ、赤い花のかんざしを付けている。目は真紅、着物にぽっくり下駄。
江戸時代のお姫様みたい。身長13,6cm、体重は秘密。】
設定【放浪していたところをミレーユに拾われ(気に入られ)、そのまま居候している。
相手の能力の効果に準ずる呪文を考え、唱えることで、全く同じ能力が使える。
また、その呪文と逆の意味、同じ長さを持つ呪文を唱えることで、相手の能力を無効化出来る。
あんまり歩かない。大抵ミレーユの肩か頭にのっている。】
属性【風】 武器【呪文】
一人称/二人称/愛称【わたし/あなた/綾梅、綾梅姫】
固有技【呪唄(のとうた) 相手と同じ能力が使える呪文。
逆の呪唄(さかののとうた) 相手の能力を無効化する呪文。】
サンプルボイス(書き足しOKです)
「私は綾梅。あなたの名前は?」
「好きで人形やってるわけじゃ、無いんだから」
「もう理解したから、私にそれは効かない」
「私、ミレーユのこと・・・好き、なのかな? あまり、巻き込みたくなかったのに・・・」
いきなり二人もごめんなさい。
執筆、頑張ってください。
- Re: 人形ならば誇りを見せよ。人間ならば救えよ ( No.12 )
- 日時: 2010/12/17 19:35
- 名前: ネクロフィリア ◆vVVAk74uXk (ID: OeXJRIuY)
ネクロフィリアに付き合って下さった皆様へ
家庭の諸事情により、この小説が打ち切りになってしまいます。詳しくは言えない事なので、どうかご理解下さい。
恐らく3〜4ヶ月はこちらに来れないと思います。また復活するときは、新小説と共に……。
オリキャラ募集に協力して下さった皆様、この駄文を読んで下さった皆様、本当に申し訳ありません。
では、またお会いすることができるのを心より祈っております。