ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

android heroes!! 〜シリアルじゃない^q^〜
日時: 2011/01/06 02:01
名前: なる ◆7lihNriEqk (ID: nxPXMTJg)

始めまして。
雑談掲示板の方でお世話になっている、なると申す者です。
糞駄文で気ままでバトル多めな小説になりそうですが、少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
積もる話もあれなんで、世界観と人物設定からお話ししていきます。
▼この小説の世界観
ファンタジーでありながら、バトル特有のシリアスさを全面に押し出した小説。
人口の過半数が有機アンドロイドになってしまった世界を描く。
いわばアクションヒーローもの。
描写が不適切だったり未熟だったりするのは、作者の勉強不足&センスの無さから来ている。
▼人物紹介
和泉 凛/いずみ りん 19歳
 高校を中退し、自由気ままにメカニック関係の仕事を請け負っている技師。
主に故障したアンドロイドを修復する作業に徹し、自身も2体の有機アンドロイドを操る使い手である。
作業の邪魔にならないように、紫色の髪を後ろで一つに縛り上げている。
                   
アルト メルト
 凛が操る有機アンドロイド。
見た目は15歳前後の若い男性風。データがインプットされたディスクをPCにインストールして行動する。
アルトとメルトは現在発売されている有機アンドロイドの中で一番の古株であり、初期型なので行動に限りがある。
しかし凛の操るアルト、メルトは最新型のディスクを搭載しているため、かなりの高性能。
一応双子の設定。
                   
▼紅葉/くれは
 年齢不詳。常に着物を身に纏っていて、大人びた雰囲気を醸し出している。
彼女もまた有機アンドロイド1体を操る使い手だが、普段は呉服屋で着物の展示販売を行う営業のスペシャリスト。
長く深い茶色の髪を巻いて、かんざしでひとくくりにしたお団子のような髪型。
                   
▼夕炉/ゆうろ
 紅葉が操るアンドロイド。次期型アンドロイドなので高性能な上に戦闘に特化しており、価格も手頃なため人気を博している。
見た目は10歳程度の女の子を模してある。
                   
目次 
プロローグ >>1
      >>2
android heroes!! 本編
battle1  >>5
battle2  >>6
battle3  >>7
battle4  >>8
battle5  >>9

Page:1 2



Re: android heroes!!  ( No.1 )
日時: 2010/12/24 01:44
名前: なる ◆7lihNriEqk (ID: nxPXMTJg)

 有機アンドロイドとは、小型PCに電子回路を接続し、読み込んだディスクにインプットされているデータに沿って行動する機械である。
人間を模した外見から、複雑に変化する表情、感情に至るまで人間性に特化した機体を持ち、使い手に絶対の忠誠を誓う。
月に一度のメンテナンスを怠ると、バグが起こったり機体に不具合が起きたりする。
バグは使い手たちが最も恐れる状態異常の一つで、機体に積み込まれたデータが改ざんされたりデータそのものが飛ぶ事もある。
未解析のバグに侵されたアンドロイドは、ASK(アスク)と呼ばれるアンドロイド総合研究機関に引き取られ、ウイルス検査などが行われた後にスクラップとなる。
 有機アンドロイドは現在、初期型と次期型、最新型の3種類の機体が販売されている。
いずれも軍事用だったものが家庭用に改良された機体で、その使い勝手の良さや可愛いらしい外見から愛玩としてコレクションする者もいる。
データディスクは容量一杯まで搭載することが可能だが、搭載し過ぎると故障に繋がる危険性があるため、殆どの使い手は容量に余裕を持たせた機体に仕上げている。
 アンインストールはアンドロイドにとって「死」を意味し、また無差別にアンドロイドをアンインストールした場合は犯罪として扱われる。
 このように有機アンドロイドは我々の生活に深く関与し、世を支えているのである。
                   
長く面白味のない解説を読み終えた俺は、分厚い書物を閉じて、いそいそとキッチンに立つ2体のアンドロイドに向かって声を掛けた。
「アルト、メルト。明日はメンテナンスの日だからな、分かってると思うが…」
すると片方の青頭がこちらを振り返り、にっこり微笑むと「分かってますよ。」と続けた。
我が家のアンドロイドは実に忠誠的で、実に中性的である。
俺の言う事は絶対だし、制作側の陰謀か何かは知らないが、かなりのイケメンだ。
双子という設定も気に入った。青い頭のアルトと、水色の頭のメルト。
性格はてんで似ていない上に、弟のメルトの方は使い手(主人)である俺にさえ反抗的な態度を示している。
世界中に量産されたアンドロイドの内、「主人に反抗的な態度をとる」機体は恐らくこいつしか居ないだろう。
特別なディスクを読み取らせた訳ではないのに、不可解な話だ。
そんな事をぼんやりと考えながら、せわしなく動き回る青頭の後ろ姿を眺めていると、突然玄関のチャイムが鳴った。
数日前に宅配を依頼した商品が届いたのだと思った俺は、忙しそうなアルトを傍で見ているだけのメルトに出てくれるよう頼んだ。
嫌々ながらも玄関へ向かうメルト。
ソファに寝転がって、こういう時アンドロイドって便利だよな、などとメルトに聞かれたら間違いなく抹殺されそうなセリフを吐いていると、慌てた奴の声が耳をかすめた。
「やっ……何だよお前っ…離せってば!」
ただ事では無いと察知した俺は、ソファを飛び降りて玄関へ猛ダッシュした。
多分、自己最高記録をマークしていたと思う。
「メル……」
格好良く登場する筈が、つるつるに磨き上げられた廊下で勢い良く滑り、顔面から不時着というあられもない姿を晒してしまった。
突き刺さるような視線が何より痛かったのは言うまでもないが。

Re: android heroes!!  ( No.2 )
日時: 2010/12/24 21:50
名前: なる ◆7lihNriEqk (ID: nxPXMTJg)

「凛…何やってんの?」
恥ずかしさで顔から火が出そうだった。
「てめ…っ……ご主人様を呼び捨てるなんていい度胸してんじゃねぇか…」
苦し紛れにそうごまかし、メルトに向かい合って立ちすくんでいるそいつの姿を捉える。
涙か汗かは知らないが、視界がぼんやりと霞んで見えにくい。
だが、徐々にはっきりとしてくる見慣れた姿に、俺は危うく発狂するところだった。
「久しぶりね、凛チャン♪」
「紅葉姉さ……ぐほっ」
発狂寸前のところでヘッドロックを掛けられる。
か細い見てくれからは想像も出来ない程の力だ。簡単に言えば死にそう。
「だぁれが姉さんだってぇ?もしかしたらあたしはあんたより年下かも知れないのよぅ?」
まずそれは無いだろう、などと抜かそうものなら、脇腹に一発喰らわされて昇天しかねない。
紅葉姉さんと出会ってから、大分俺の思考スキルがアップしたと思う。
地雷を見分けるのも上手くなったし、着実に進歩しているのは自分でも分かる程だ。
とまぁそんな事は置いておくとして、ヘッドロックから解放された俺は、事もあろうに自分の家の玄関先で悶え苦しんでいた。
「く、はっ…紅葉さんは手加減ってものを知らないんですかっ…」
平然と俺を見下していた紅葉さんの顔が、見る見るうちに妖しげな笑みに変わるのを俺は今年一体何回くらい見てきたのだろうか。
本気で殺されると思ったこともしばしばあるが、それは口にしてはいけないワード2010に選ばれそうなので、あえて言わないことにする。
「ご主人様っ、メルトっ…何が……あ」
慌てた様子で走ってきたアルトは、ドヤ顔で仁王立ちする紅葉さんを見るなり全身の機能をフリーズさせた。
紅葉さんも紅葉さんで、フリーズするアルトを忌々しげに眺めている。
この二人の因果関係については、後ほど説明する羽目になると思われるので省略。
やっとの事でアルトがフリーズから立ち直ると、それと同時刻に紅葉さんが紅く色づいた唇を開いた。
「ところで今日は…凛、貴方に用があって来たのよ。」
「俺に…ですか?」
そうだろうとは思った。
最近メンテナンス費用を溜め込んでいる紅葉さんのことだし、きっと費用の支払いを先送りさせてくれ的な話を持ち込みに来たのだと、そう想定していたのだ。
しかしヤマは見事に外れた。紅葉さんが持ちこんできた話は、想像を絶するものだったからだ。

Re: android heroes!!  ( No.3 )
日時: 2010/12/24 22:29
名前: 夜兎 (ID: 9Gb.eK5t)

初めまして。
小説よませて貰ぃました。
アンドロイドの設定が細かくきちんと決まっており、かなり引き込まれました。
これからメルトとかがどう動いていくか、楽しみです。

Re: android heroes!!  ( No.4 )
日時: 2010/12/24 23:43
名前: なる ◆7lihNriEqk (ID: nxPXMTJg)

夜兎 様
有難う御座います!
設定は凝りすぎて重くならないか心配なのですが、何とか動かしていけるように頑張りますb
メルトは気に入っているキャラなので嬉しいですw贔屓しそうです(ダメ!!


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。