ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 美術部の百物語
- 日時: 2011/01/25 19:22
- 名前: 奈津 (ID: ugGcyRgG)
はじめまして。怖い話が好きで、でも怖い。そんな馬鹿です。
とある美術部の100物語。5人で始めたのに・・・6人目が?
という話です。怖い話が苦手な人は逃げたほうがいいかもです。
登場人物。
主人公
柄澤 麻奈 19歳 A大学の美術部。気が弱い。
佐藤 藍 19歳 同。 麻奈の幼馴染で、気が強い。
相原 茜 19歳 同。 ぷっくりした女の子。お笑い系。
吉野 絵梨 19歳 同。 男っぽく、女子のリーダー。
西村 澪 19歳 同。 女王様的。だが、一番友達思い。
Page:1
- Re: 美術部の百物語 ( No.1 )
- 日時: 2011/02/02 13:56
- 名前: 奈津 (ID: F.0tKRfu)
プロローグ
美術部の合宿。美術部が合宿に行くのは珍しい。
そう、これは、顧問の坂口先生、若くて綺麗な先生が、特別にということで、今、沖縄に来ている。
「・・・ねぇ、起きてる?」
「うん。」
「皆起きてる〜!!」
「・・・恒例のアレ。やるか!?」
「「「さーんせー!!」」」
アレ。とは100物語のことだ。
私は、内心、嫌だった。気が弱いし、いつも男子にからまれると泣くし。
でも、嫌われたくない。KYだと思われたくないのだ。
「・・・じゃ、順番は、言いだしっぺの茜→麻奈→藍→優→絵梨ね。」
「おっけぇ!!!!!」
「じゃ、まず、茜・・・うちからねぇ!!!」
茜がしゃべり始めた。
まさか、これが戦慄と恐怖のはじまりだと、誰も予想できなかった
- Re: 美術部の百物語 ( No.2 )
- 日時: 2011/02/02 13:56
- 名前: 奈津 (ID: F.0tKRfu)
茜「トンネル」
いとこから聞いたんだけど・・・
道路修理の会社に勤める健治(仮)さんは、雨にもかかわらず、山奥の、トンネルの下調べに1人で行かされました。そこは、立ち入り禁止場所で、霧が濃く、住宅街もなく、たとえ男性であろうと1人では危ない場所です。車を、駐車場に止め、健治さんは、トンネルに向かって歩き出しました。幸いにも、雨は止んで、さっさと行って帰ろう。と、思い、足早に向かいました。
下調べも終わり、帰ろうかと思ったとき、雷が近くに落ち、雨が降ってきました。霧も深まり、雷が近くでゴロゴロいっています。「まいったなぁ。」と、健治さんは呟きました。健治さんの車までは、かなりの距離があります。
「しょうがない、あがるまで待つか。」と、何十分か待っていると、後から、
「よかったら、入りませんか?」と、若い女の人がいました。健治さんは
「あ、じゃあ、すいません。」と、女性と傘の中に入りました。
健治さんと女性は、濃い霧の中に入って以来、戻ってこなかったそうです。
でも、この奇妙な現象を、一体誰が見ていたのでしょうか。
- Re: 美術部の百物語 ( No.3 )
- 日時: 2011/02/02 13:57
- 名前: 奈津 (ID: F.0tKRfu)
麻奈「視線」
お風呂で体を洗ってる時、視線を感じるときがあるよね?それって、後から見られてるんじゃなくって、上から見られてるんだって。
Page:1
この掲示板は過去ログ化されています。