ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 報告者たち (第一章)
- 日時: 2011/05/15 01:14
- 名前: ヨッC− ◆0Cb8GwoRQU (ID: Ma3wYmlW)
クリックありがとうございます。小説は初挑戦です。
用語解説
SBU(第5話で登場) 誰かをいじめている人は必ず入っているという謎の連合、”School Bullying Union(学校いじめ連合)”の略。いじめている人以外は誰も知っていないので、チクリMansや木九ももちろん知らない。
登場人物
第八大和中学校 学校問題撲滅通告制度の実験地。なぜ8校以上もあるというと・・・?
学校問題撲滅報告者(SBUの人の呼び方は「チクリMan」。)
1つのクラスに2人以上はいるという、いじめの密告者(スパイ)。SBUの人達からはチクリManと呼ばれている。もちろん男女ともいる。
近藤裕也(こんどう ゆうや)
昔からいじめられていた。一ヶ月前に自殺。
手嶋瑛次郎(てしま えいじろう)
近藤裕也をいじめていた人。出席停止処分になった。しかし手下がいたらしく・・・
宗田理(そうだ おさむ)
これまで2回いじめをしていて、そのたびにチクリManや監視カメラに見つかり注意を受けてきた。制度の主催の木九は、彼が瑛次郎の手下だと思っている。
3年B組担当 坂本木九(さかもと もくきゅう)
3年B組の担当の教師。某有名な学校ドラマの先生のように、心に響くことを言う(こともある)学校問題撲滅通告制度の主催・責任者。ちなみに名前の由来は、あのドラマの先生は、金曜日の八時から放送されることからついたはずなのに、第8シリーズは木曜日の九時から放送(長すぎるので強制終了(笑)
3年D組担当 極選 八無組(ごくせん やんくみ)
学年の中で少しテストの平均点の良い優秀なクラスの担任。落ち着いた感じの先生で、例のドラマの生徒が不良でなかった時の先生と言えるかもしれない。(本当にそうか?)
行政側の人々 一言で言えば、「名は人を表す」。
誠二 無幹新 (せいじ むかんしん)
今の首相。名前の通り政治に無関心な人。なのになぜ首相に選ばれたかというと・・・?
意字目 菜久総(いじめ なくそう)
文部科学省大臣。学校問題撲滅通告制度の発案者。しかし、それを全国の学校に実行することになると莫大な資金がかかると思われるため、交代するといううわさも。
浦切(うらぎり)
意字目菜久総大臣の秘書。もしも名前の通りだとすると・・・いやな予感が。(作者が言うな
登場人物はこれからたくさん増えていきます。
前にも書いたように小説は初挑戦なので、いろいろと分からなかったり間違えたりすることもあるかもしれないけど、そこは大目で見てください。
なおこの小説はいじめ自体の小説(いじめ小説)ではありません。また第2章からはいじめ問題から少しずれます。
ちなみに更新は平日は難しいと思います。(長期休暇を除いて)なので、ほとんどが土日となると思います(たまにできないかもしれませんが)。1〜2週間に一回更新と思ってくれればいいと思います。迷惑なスレ主かもしれませんがこれからよろしくお願いします。
Page:1 2
- Re: 報告者たち (第一章) ( No.4 )
- 日時: 2011/06/06 19:58
- 名前: ヨッC− ◆0Cb8GwoRQU (ID: WPJCncTm)
第一話 「学校問題撲滅通告制度」
話は半年前にさかのぼる。
ちょうど新しい首相が選ばれたころである。
そして、文部科学省では・・・・
「よし、新しい内閣ができたことにより、私が文部科学省大臣となった。これに伴い、長年考えてきた制度を実行できるようになったのだ。」
「な、何ですかそれは?」
「裏切君、君だけに教えてあげよう。『学校問題撲滅通告制度』だ。」
「え?それでどんな内容ですか?」
「そのまんまだ。学校問題を撲滅するための制度だよ。」
「どうやって撲滅するのですか?」
「うむ。まず監視カメラ、専用のコンピューター、その他の最新式の設備、そして生徒の一部から選ぶスパイによって撲滅する。」
「へぇ〜、ところで、学校問題といえどもたくさんありますが、どんなものを?」
「主にいじめとなるだろう。学校最大の敵だ。」
そう、学校で一番問題になっている「いじめ」。
もちろん今まで学校や文部科学省などでいろいろな対策が行われてきたが、すべて無くすことはできない状態であると言える。
しかし大臣はいじめ発生率を0%にすることも可能だというのだ。
「え——!!いじめを完全に無くすことができるのですか!!力を入れているのですね。」
「まあ、それは別として、我々文部科学省としては、いじめを0%にすることが使命と言えるだろう。」
「『いじめなくそう』大臣ですからね。」
「・・・・・・・・・・・・。」
「し、失礼いたしました。ところでそれを始めるとなると、首相の許可が・・・」
「分かっている。今から行くところだ。」
「そうですか。お気をつけて。」
こうして大臣は首相官邸へと向かった。
しかし、このときは予想もしなかっただろう。自らの案が、どれほどの事態を引き起こすのかを・・・
- Re: 報告者たち (第一章) ( No.5 )
- 日時: 2011/06/06 19:58
- 名前: ヨッC− ◆0Cb8GwoRQU (ID: WPJCncTm)
第二話 「制度決定」
所変わって首相官邸。
「これはこれは意字目菜久総どの。よくお越し下さいました。」
「こんばんは、誠二無幹新首相。」
「どうぞどうぞ、奥の部屋へ。」
「さて、今回は例の制度の承諾を受けに来たのですが。」
「例の制度?何ですかそれは?」
「もうお忘れになられたのですか。『学校問題撲滅通告制度』ですよ。」
「おお、あれか、何だか選挙中になにやら言っていたあれか。で、どんな内容だったのですかな?」
「首相、本当に政治に無関心ですな。名は人をあらわすとは、あなたのためにあるようですよ。まあ、私も含めてですが。まあ良いでしょう。内容はいたって簡単、監視カメラ300台、専用のコンピューター15台、その他の最新式の設備、そして生徒の一部をスパイにするだけです。」
「なるほど、そうでしたね。しかしそれを全国となると・・・」
「予算がつかないということですね。では、実験校を選びましょう。」
「しかしそれだけでも・・・」
「大丈夫です。その資金はあの会社が払ってくれますよ。あそこは政治に積極的ですから。」
「だ、だが・・・」
「あなたはいじめを無くしたくないのですか!?」
「う、うむ、悪かった。では気を取り直して実験校を選ぶとするか。折角ならその会社に間接的に関係のある学校にしよう。うーんと・・・・・」
数十分後
「では、第8大和中学校で決定ですね。」
「うむ。」
「それと、これからは政治に積極的になってくださいね。そうでないと、首相の座が危ないですから。それでは失礼します。」
大臣が出て行った後、首相は少し考えていた。
「うーむ、確かにあの会社は資金などをたくさん提供してくれているが・・・この先嫌な予感がする・・・・。」
かくして、制度は公式に決定された。
- Re: 報告者たち (第一章) ( No.6 )
- 日時: 2011/06/06 19:59
- 名前: ヨッC− ◆0Cb8GwoRQU (ID: WPJCncTm)
第3話 「主催・責任者決め」
「制度」が第八大和中学校に報告されたのは、それから三週間後。
そしてその翌日、職員会で主催兼責任者を決めることになった。
「・・・というわけでわが校がその制度の実験地になったのだが、誰か良い人はいないかね?」
校長は肘を机に付き、手を組み合わせたままの恰好で言った。
周りには数十人の教員が向かい合う。と、ある教師が発言した。
「丸井先生はどうですか。」
丸井教師は教師歴30年のベテランである。
「いえ、ご遠慮いたします。こういうものはちょっと・・・」
「そうですか。では、八無組先生はどうですか。」
「いえ、私も遠慮します。こういうものは苦手な方なのです。」
その後も教師が次々と、しかしゆっくりと推薦されていったが、遠慮しますの嵐であった。まさに白けきった学級会そのものだ。何年たっても変わらないものは変わらない。校長は悩む。
「うーん・・・・」
しかし、案外こういう時に威力を発揮する者がいるのも確かだ。
「私がやります!!」
「!!木九先生!・・・・本当に良いのですか。責任は重いですぞ。」
「いえ、大丈夫です。私は今までも独自に、いじめを根絶する政策をしてきました。しかし、いじめは0にはなりませんでした。しかし、この制度ならいじめを0にすることができると思います。お願いします。どうか私に、やらせてください。」
まるでドラマのような情熱を持った教師である。
「わかりました。主催と責任者はあなたに決定します。制度開始日は3日後です。それからは、任せます。」
「ありがとうございます。お任せください。」
「それでは、以上で会議は終了です。お疲れ様でした。」
しかし、校長のすぐ後ろ、ロッカーの上の花瓶の陰に、盗聴器はあった。
「たっ、大変だ!すぐボスに知らせないと!」
第4話に続く。
- Re: 報告者たち (第一章) ( No.7 )
- 日時: 2011/06/06 20:01
- 名前: ヨッC− ◆0Cb8GwoRQU (ID: WPJCncTm)
とりあえずここまで。
ノートには結構書いているんですが、打ち込み作業がなかなか進まない。。
遠慮なく感想などどうぞー。
- Re: 報告者たち (第一章) ( No.8 )
- 日時: 2012/12/05 19:56
- 名前: ヨッC− (ID: WPJCncTm)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n3428bl/
場所を小説家になろうに移しました。
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。