ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

呪蝶屋〜魂封じる少女の店〜
日時: 2012/04/04 15:20
名前: 夜湖 (ID: 2FwfSENv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=58

リメイク版は参照のURLです。
リメイクした呪蝶屋を宜しくお願いします!



*小説を読む前に*
初めまして。呪蝶屋の店主の呪怨と申します。
この店に入る前に、下にある注意点を読むことをおすすめします。
それでは良い旅を…。


*注意点*
Ⅰグロい所が結構出て来るかも知れません。
Ⅱ更新が遅かったり速かったり不定期です。(現在のスピード*速)
Ⅲ時々戦闘シーンが入ります。
Ⅳ視点は『呪怨』と『雷葉』の2つです。コロコロ変わります。
Ⅴちょくちょく修正します。
Ⅵコメント受け付けていますが、荒らさないで下さい。
Ⅶチェーン、意味不明文、小説無関係(雑談)=荒らしとします。


*登場人物*
★黒蝶 呪怨(こくちょう じゅおん)
呪蝶屋の店主。左目を失い、包帯が巻かれている。
辛い過去を持っているミステリアスな美少女。12歳。
容姿*銀髪のロングヘア、赤い瞳、白い肌、左目に包帯、黒い膝下のワンピース、低い赤のヒール。

★黒蝶 雷葉(こくちょう らいは)
呪蝶屋で店員をすることになった人間。幼い頃から路上生活をしていた。
元の名前は「川瀬 雷葉(かわせ らいは)」。12歳。
容姿*黒髪、黒い瞳、右目周りに焼け跡、黒いTシャツにジーンズ、黒いシューズ。

★ルナ
呪怨が飼っているネコ。性別は♀。
人間に変化することが出来る。普段はネコ姿。
ネコ姿*人間の額部分に月の紋章、黒い毛。
人間姿*現在公開不可能

★ソル
呪怨が飼っているネコ。性別は♂。
人間に変化することが出来る。普段はネコ姿。
ネコ姿*人間の額部分に太陽の紋章、黒い毛。
人間姿*現在公開不可能

★ソルナ
ルナとソルの闇の力から生まれた謎の生物。
鳴き声は「クー」。性別不明。
容姿*ハムスターに似ている、黒い毛。


*目次*
プロローグ 呪蝶屋へようこそ >>1
第1章 美少女と少年 >>2>>3>>4>>5
第2章 魂封じ >>6>>7>>8>>9
第3章 呪蝶屋の手伝いは… >>10

Page:1 2 3



Re: 呪蝶屋 ( No.2 )
日時: 2011/08/12 14:10
名前: 夜湖 (ID: JkVnDcbg)

*第1章 美少女と少年*
「ドン!ドドドン!」
「あ〜五月蠅い。呪怨、何とか出来ないのか?」
「仕方ないわ。その蝶は人間の魂が入った蝶よ。下手をすれば魂が逃げる。」
「でも五月蠅すぎる。呪怨が蝶にしたんだろ。」
「いいじゃない別に。さそがし蝶にされて退屈だろうね。
 蝶にされた貴方達は、地獄大王様の所に行くのよ。」
前にルナが言っていた「恨みが強い少年」はいつ現れるのかしら。

「何だ、ここ…。」
僕が立っている先には、古い屋敷が立っている。
古いといっても、汚くはない。むしろ、綺麗な建物だ。
「呪蝶…屋?」
看板と名前からして店だろう。名前の意味を考えずに入ってみた。
「うわあ…!」
中はとても綺麗だった。なのに、蜘蛛の巣が張ってある。
木材も古さを感じたが、ピカピカに拭いてある。
古くて綺麗な建物が好きな僕は、好感を持てた。
「いらっしゃいませ。」
声がした方を見ると、奥の扉から黒いワンピースの美少女が現れた。
「呪蝶屋へようこそ…。」

Re: 呪蝶屋 ( No.3 )
日時: 2011/08/09 19:09
名前: 夜湖 (ID: hc7hJ81i)

「えっと…この店の店長さん?」
「ええ。貴方、恨んでいる人がいらっしゃるの?」
は?僕は何を言っているの解らなかった。
その少女は凛としていて大人っぽく見える。だがこんな屋敷で1人で働くものか?
銀髪の髪の毛は染めているのだろうか。左目に包帯を巻いているのは失明のせいか?
フランス人形にも見える彼女が怖くなって、扉に走った。が…。
「ガチャガチャ!」
「あ、開かない…?」
「店に入って何もしないで帰るのは許さないってことだ。」
振り返ってみると…ネコ…。ん?待てよ。
「ネ、ネコが喋ったぁ!」
「当たり前よ。魔法のネコだもの。」
さらにもう1匹出て来た。
「魔法のネコ…?」
「そう。呪怨、やっぱり恨みを持ち過ぎてるだけじゃない。
 私達と喋れる人間なんて居るはずないもの。」
「やっぱりね…。貴方の恨みは何?」
「…言わないと返してもらえないんですか?」
「ええ。」
「…解りました。」

Re: 呪蝶屋 ( No.4 )
日時: 2011/08/10 14:22
名前: 夜湖 (ID: jbrtekHj)

「あはは!」
「お前なんか消えればいいんだよ!」
「あはははは…。」
僕は幼稚園の頃からいじめられていた。
母は病弱で僕を産んでから病気で他界し、父は外国にいる。
僕がこうなったのも、父親のせいだ。
父さんは僕が幼稚園に入る前に交通事故を起こし、外国に逃げた。
僕の右目の周りの傷も、父親がわざとつけた。皮膚を焼かれ、今でも傷跡は消えない。
父は逃げる前に家を焼き、僕は幼稚園の時から路上生活をすることになった。
「何、この子…。汚ーい。」
「関わらないほうがいいぜ…。警察が何とかするだろ。」
父さんも、その周りの人達も嫌いだった。恨んでも恨み切れなかった。
小学校には行ってない。人を騙し物を盗んで生活して来た。
小学生の中では「騙し少年」と言われ、知らない子供にいじめられていた。いや、いじめられている。
僕は世界全ての人間が嫌いだ。そしてその僕も人間であることにも。
それが僕の恨みなのだろう。

Re: 呪蝶屋 ( No.5 )
日時: 2011/08/12 14:14
名前: 夜湖 (ID: JkVnDcbg)

「そう…。そんなことがあったのね。」
少女(もしかしたら大人かもしれない)は、大きな花瓶から沢山ある黒薔薇を1本抜き、僕に渡した。
「それを数回回してみて。」
少女の言う通り、数回回した。すると…。
「うわ!どうなってんだ?マジック?」
真っ黒な黒薔薇が、血の様な赤い色をした蝶になった。
「恨み、封じる…。その前に、交換条件をしない?」
「交換条件?」
「どういうことだ、呪怨。」
魔法のオスネコが喋った。ネコの言葉から、普段は交換条件はしないのだろう。
「貴方の様な恨みが強いお客様は、100年やっているけど1人もいなかった…。
 だから、貴方に店員になってほしいの…。」
「て、店員!?」
「呪怨、何言ってるのよ!人間を店員にさせるなんて…。」
「ここに居れば人間から魂が離れるわ。そうすれば、人間じゃなくなる…。
 自分が人間だということにも恨みを持っているのでしょう?」
「…。」
確かに僕は人間だということにも恨みを持っている。
だが、誰がそんな話を信じるか?そもそも「100年やっている」はずが無いだろう。
だが…。
「…店員にさせて下さい。」
僕はこの世間離れした店に居たくないと思っていながら、そう言ってしまった。
自分が人間じゃなくなると聞いて店員になると言ってしまったのだろうか…。
「店員になるには、魂封じを覚えなくてはね。ついて来る?」
「はい。」
そうして僕は『呪蝶屋』の店員になった。

Re: 呪蝶屋 ( No.6 )
日時: 2011/08/10 16:23
名前: 夜湖 (ID: jbrtekHj)

*第2章 魂封じ*
私はこの少年が店員になってくれて嬉しかった。
「…どうなってるんだ?」
彼はそう言った。まあ、そうだと思ったわ。空を飛んでいるのだから。
「私の魔法よ。目的地まで凄く時間がかかるわ。
 ところで、貴方の名前は?」
「川瀬 雷葉です。貴方は…?」
「私は黒蝶 呪怨よ。12歳。」
「ええ!12歳!?同い年だったんだ…。」
「面白い驚き方ね。」
「あ、ネコさん。」
「ネコさん…。私はルナよ。宜しく雷葉。」
ルナは良く魂封じに着いて来るの。「ネコさん」と言われるのが嫌いみたいね。
「私と似たもう1匹のネコがソル。お留守番役ね。」
「雷葉、『呪蝶屋』の店員になったからには、名前を変えないといけないわ。」
「名前を?」
「そうよ。『黒蝶 雷葉』でいいかしら?」
「それならむしろ喜んで。父親と同じ名字なんて嫌だったので。」
雷葉は1秒もしないうちに答えた。それほど父親が嫌いということなのね。
「それと、敬語じゃなくていいのよ。宜しくね、雷葉。」
「じゃあ敬語やめます。宜しく、呪怨とルナ。」


Page:1 2 3